※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ꙳★*゚
子育て・グッズ

生後3ヶ月と9日の息子が夜通し寝ない。寝かしつけても2時間半で起きる。憂鬱で、寝ない子と諦めたくなる。昼も寝ず、揺らしても短時間で起きる。

生後3ヶ月と9日なんですが、夜通し寝ません。。
3ヶ月になると夜通し寝なくても長く寝てくれるようになる方多いみたいですが、息子は逆に酷くなりました。
2ヶ月からだいたい同じ時間にお風呂→ミルク→寝かしつけでやってきて起きる時間も7時~8時には必ず起こしました(起こすよりも起きてきます)
3ヶ月入るちょっと前は6時間寝てくれる時もありましたが3ヶ月になった日から同じ時間で寝かしつけても必ず2時間半ほどで起きてきます…
もう息子は夜通し寝ないんじゃないかとさえも思えてきました。
これから睡眠退行も始まりもっと酷くなると思うと憂鬱です。
ルーティン関係なくもう寝ない子なんだと諦めた方がいいんですかね。
最近は寝かしつけても起きてくるんだよなーと寝かしつけさえも憂鬱です😭
昼は腕枕でも添い寝でも寝なくて、ハイローチェアも手動で揺らしてないと寝ません…
揺らしっぱなしでも30分~1時間で起きます…

コメント

はじめてのママリ🔰‪

うちも3ヶ月入ってから、6時間とか寝てくれてたのに2〜3時間ね起きるようになりました😂😂
頑張りましょう🤣❤️

  • ゆめ꙳★*゚

    ゆめ꙳★*゚

    うちは元々、2時間~3時間ほどで6時間寝てくれたのも3回程度です😭
    寝るようになったと思ったら速攻で戻りました😢
    頑張りましょう💦

    • 1月27日
ゆき(24)

3ヶ月と22日ですが、
今も3、4時間おきに起きますよ。早いと2時間です💦
哺乳瓶も、おしゃぶりも吸ってくれないので完母で夜は添い乳で、しかも両乳飲まず片方だけで終わるので、夜中は何回も目が覚めます😓😭💦

いつは夜通し寝てくれる様になりますよ🥺
それまで頑張りましょう〜😭😭

  • ゆめ꙳★*゚

    ゆめ꙳★*゚

    そうなんですね😭
    うちは完ミでこれも完ミの方が腹持ちいいって聞いてたので、それでも起きてきます😱
    いつか夜通し寝てくれることを願います😓

    • 1月27日
  • ゆき(24)

    ゆき(24)

    上2人の時は完ミだったけど、
    6時間空くのは4ヶ月手前なってからでした💦
    夜寝る前のミルクは+20増やしてあげたりしてました😂

    • 1月27日
こん

うちは2ヶ月後半くらいから夜通し寝る日が増えましたが、
夜中うにゃうにゃ言ってる日も多いです🤔
ギャン泣きでなければ少し放っておいてます🥹

あと、よく聞く「部屋を真っ暗にする」はうちの子にはあってなかったみたいで、
常夜灯をつけとくと再入眠が上手になりました😭

みつこ

寝かしつけお疲れ様です!
寝ない時まじでしんどいですよね!

うちの子も三ヶ月入ってすぐくらいから全く寝なくなりました!
メンタルリープと睡眠退行なんだろうと思ってましたが、それプラス寒かったみたいです🤔

添い乳だけはしたくないけど、添い寝なら…と私の羽毛布団で寝かせてみたところグッスリ寝ました!
最近めっきり寒くなったから今までの環境だと寝付きにくかったのかもしれません。

もう検証済みかもしれませんが、いつもよりあったかくして寝かしつけてみてはどうでしょうか?


あと、うちの子の場合ずっとスワドル着せてたんですけど、最近やけにモゾモゾするなと脱がせてみたら指しゃぶりしたりもじもじしたりしながら勝手に寝るようになりました!

何日も眠れず、抱っこゆらゆらで節々の関節を痛めながら試行錯誤し、やっと娘にとって最善の寝かしつけを見つけられたような気がします😭

うちの子はあと少しで4ヶ月なのですが、いっぱい成長した故に今までの方法が合わなくなってきてるのだろうなと思います。

はじめてのママリ🔰

3ヶ月で完ミです🍼
うちは新生児期からスワドル利用しているので今も寝る時は着せていますが眠くてグズられたらスワドル着せておくと勝手に寝てくれる事も多いです🐥
もちろん着せてもすんなり寝ない時もありますが夜は長いと6〜7時間通して寝てくれて短くても4時間は寝てくれるのでもしまだスワドル使った事がなければ一度使ってみるのも手かもしれません💡
あとはホワイトノイズなども効果的でぐっすりBabyと言うアプリで色々な音が出せるのでそちらも一度使ってみてお子さんの眠りやすい音があるか試してみると良いと思います🙌
ギャン泣きでなかなか寝ない時でもうちの子はぐっすりBabyのホワイトノイズ+夜のオルゴールをかけておくとそのうち勝手に寝てくれる事が多いので👶