※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

5ヶ月の娘は育てやすいが、時にイライラする。寝る時間は決まっているが、昼間はグズる。寝かしつけが必要で、時折泣いて抱っこを拒否する。自分の余裕のなさに悩んでいる。

比較的育てやすい子ですが、それでもイライラしてしまう時があります。
生後5ヶ月の娘は比較的育てやすい子で、夜から朝までぶっ通しで寝るし、決まった時間に朝寝、昼寝、夕寝をしてくれます。
夜はミルクのあと決まった時間にすっと寝ますが、日中はグズるので寝かしつけが必須です。
一度寝ると4時間寝るときもあるので、その間を休憩や家事に当てています。
日中、グズったあと抱っこでウトウトし始めるとあとは布団に下ろすと指しゃぶりしながら自分で寝てくれますが、時折布団に下ろすと同時に目覚めてしまったり、激しく泣いてのけぞって布団もバウンサーも抱っこ紐も拒否のときがあり、そうなると普段がスムーズな分慣れていないのもあり、段々ため息をつきたくなって、抱っこしながらハァ~!としかめ面になってしまいます。
寝てくれたら、ちょっと自由時間にしてあれもこれも片付けるつもりだったんだけどな〜と、つい自分の都合を考えてしまいます💦
すぐ切り替えて赤ちゃんが泣くのは当たり前だしな〜と思うのですが、普段良い子の娘が、ちょっとグズっただけですぐしかめ面してしまう自分の余裕の無さが情けないです。睡眠不足でもなんでもないのに…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!
うちも夜しっかり寝てくれる子で寝かしつけにも基本的に手がかからない比較的育てやすい子だと思いますが、最近ぐずることが多くなってまたかー...とイライラすることよくあります😓
手がかからない方だとわかってるけど、楽だけど、楽じゃないんだー...と思ってます😢

  • ママリ

    ママリ

    普段手がかからない分、グズられると余計にダメージありますよね😭
    いつもは良い子なのにどうしたの〜?ふ〜やれやれみたいな😅
    楽なばかりではないですよね〜🥲

    • 1月20日
★marimero★

なかはるさんおはようございます☀️

娘さんスゴすぎますよ😍
考えてみると、まだ体内の時期の方が断然長いんですよ❣️なのにリゾートのような心地よい胎内から出されて、ママとずっとくっつけない・自分で飲まないといけない・暑い寒いも調整できない…赤ちゃんのサイズからしたら周りは巨人だらけ…私たちで言うと5.6メートルの人たち囲まれてるわけですよ🤣🎶

大人ですらいい子じゃなくて逮捕されてる人ごまんといるのに、なかはるさんの娘さんめちゃくちゃ優秀ですよ🥰✨お腹の中思い出してグズリたくもなりますよね〜❣️

私たちママは神様でなくひとりの人間です🥹❣️私たちだってグズリたくもなりますよね🎶
そして私たちも子供たち同様な時期があったんですから😝

もし周りでみてくださる方がいらしたら1.2時間だけでもリフレッシュしてみてください❤️
今日もお互い育児…って言い方が悪いんですよね💦子供たちと一緒に楽しく過ごしましょう🙌

  • ママリ

    ママリ

    確かに、普段良い子な分グズりたいときもあるかもですね😅
    普段は私の母が数時間サポートに来てくれています。
    その時は比較的良い子なんですがね〜💦

    • 1月20日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    おとなしいのが良い子とは限りませんよ🥰
    ママにしか見せてくれない=ママだから甘えられる&心許せてるんですよ❣️
    これがお母さまだけに心許してたら、それはそれで淋しいですよ🤣🎶なかはるさんだけの特権だと思ってください❤️

    我が子も日頃一緒にいる時間の短いパパへの方がいい子ちゃんですよ😋🎶

    • 1月20日
deleted user

なんとなく気持ち分かります☺️
でも、ふだんお利口さんだもんね、泣きたくなる時もあるよね、と言葉に出しながらあやしてます😊

  • ママリ

    ママリ

    私も出来るだけそうしてます💦
    泣かれるとつい、アタフタしがちですが🥲

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

人間の気持ちとして、普通のことだと思いますよ〜!🥺

期待していたもの(いつも通りスムーズに寝てくれるだろう等)がうまくいかないと、それはやっぱりイライラすると思います🥲

私が予定してたことを出来なかったときは、死ぬわけじゃないしいいやと思うようにして諦めてます笑

  • ママリ

    ママリ

    諦めも大切ですね💦
    私もそう思うようにしたいです🥲

    • 1月22日
ままり

自分達のことかと思いました😂笑
普段手が掛からないからこそ、ちょっとしたイレギュラーがあると慣れていない分すっごくイライラすることあります😂😂
そしてすぐ我に返り、いやいや当たり前だし!赤ちゃんだし!イライラしちゃってごめんね。と抱きしめて、、の繰り返しです😂
ついつい子供に甘えてしまってる自分が情け無くて、こういうことが起こる度に落ち込みます😂

  • ママリ

    ママリ

    同じような方がいて良かったです🤣
    本当そうですよね〜、私も子どもに甘えてます😥

    • 1月22日
はじめのあかり

贅沢です😂
うちの子は、日中全く寝ないし
寝かしつけても30分以内で起きるし
すぐ機嫌悪くなってグズグズから大泣きにヒートアップするし
散歩に出掛けて気分転換しますが
毎日クタクタです。
休む時間なんて、ほんの数分です。

  • ママリ

    ママリ

    贅沢ですよね💦
    実際、リアルで言うと贅沢だ!とかもっと大変な人もいる!こんな良い子なのに愚痴るなんて!と言われてしまったのでここで言いました😭
    もし不快な思いをさせてしまったならごめんなさい💦

    • 1月28日