
9ヶ月の男の子が水分補給で悩んでいます。ミルク以外の水分が足りず、便秘気味。ミルクで補うべきか、量や頻度の調整方法をアドバイスを求めています。ストロー飲みやコップ飲みの練習についても教えてほしいそうです。
水分補給についてアドバイスをください。
生後9ヶ月の男の子を完ミで育てています。ストロー飲み・コップ飲みは未習得、哺乳瓶での白湯は拒否のため、ミルク以外の水分補給が満足に出来ていない状態です。
最近3回食を始めて一日のミルク量が700ml→500mlに減ったのですが、やはり水分が足りていないのか、うんちが硬くて便秘気味です。
ストロー飲み・コップ飲みの練習は根気よく続けるとして、暫くはミルクで補ってあげるべきでしょうか?その場合、1回当たりの量を増やすのか、頻度を増やすのか、アドバイスいただけますと幸いです🙇
また、もしよろしければストロー飲み・コップ飲みの練習のコツや工夫も教えていただけると嬉しいです…。
ちなみに、麦茶はオエーしますが、白湯は口に入れば一応飲み込みます。
今のスケジュールはこんな感じです。
9時 離乳食+ミルク100ml
13時 離乳食+ミルク100ml
17時 離乳食+ミルク100ml
19時半 お風呂
20時 ミルク200ml
21時~8時半 睡眠
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月)
コメント

ぴぴ
ストロー飲みは、入れ物を少し押してあげて飲み物が入っていることをまず理解してもらうといいよ、と母に言われそのようにしていたら数日で習得していました!あとは、透明なカップで自分がストロー飲みを目の前でするのもいいかもしれないですね🙆♀️

はじめてのママリ🔰
麦茶は哺乳瓶で飲ませましたか?🥺
うちも最近麦茶拒否でアクアライトなら飲んでくれてましたが
どうしても麦茶飲んでほしくて
赤ちゃん用のペットボトルのコーン茶あげたら飲んでくれました🌽
コーン茶に慣れてきたらペットボトルの赤ちゃん用の麦茶をさらに薄めてあげてました☺️❤︎
薄めた麦茶に慣れてきたら徐々に薄めるのやめました🙆♀️!
-
はじめてのママリ🔰
最近ではなく、最初麦茶拒否でした😂
- 1月14日
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
哺乳瓶で麦茶、薄めた麦茶、共に試しましたがオエーでした…。哺乳瓶はやはりミルクを期待しているようで、白湯を哺乳瓶であげるとギャン泣きで怒ります。ただ、麦茶みたいにオエーはしないので、息子の場合、飲ませるなら白湯かなと思っていました。
アクアライトは何となく日常的に飲ませたくなくて避けていたのですが、そうも言ってられない状況ですよね…。
アクアライトとコーン茶、試してみようと思います!- 1月14日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
お子さんは飲み物が入っていることを理解して数日で習得されたんですね…すごいです!
シリコンの蓋を押して圧をかけてあげるタイプのストローマグも試しているのですが、息子は吸うのではなく何故か吹いて遊んでおります…。
親が飲む様子を見せるのはまだやったことがないので、早速明日試してみます!