
美容院に行く際、子供が泣いていたため旦那に子供を頼んだが、機嫌が悪くなりました。子供を見てほしいと頼むのが難しい状況で、自分が自己中心的だと感じています。
この前美容院に行ったのですがさぁー美容院に
行くぞっときのタイミングで次男が昼寝から起きて泣いてました。私が行ってあやしたら出ていこうとしても余計ギャン泣きするだろうと思ったので旦那に
ごめん!お願いと頼みすぐ出ていきました。
美容院から帰ってきて旦那何だか機嫌悪く…
子供泣いてるの分かってるやろ?なのに何で行ったと
言われ自分の事しか考えてない。勝手だと言われました。俺やと全然泣き止まんねんからと。
私は自分勝手のつもりはないし逆に早く行った方がいいかなと。顔みると余計泣くと思い💦
何か旦那に美容院行きたいからとか友達と少し会いたいからと子供見てお願いこれからしづらいです。
私悪いですかね…
予約時間迫ってるのですぐ行ったんですけど…
- はじめてのママり(3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)

ままり
自分の子供なんだから泣いてようが見て当たり前すぎます🏋♂笑
ぜーんぜん悪くないです!

退会ユーザー
はじめてのママりさんは
なーんにも!全く!悪くないですよ☺️
旦那様の人任せすぎな言動にびっくりしました😂

ハムハム
何にも悪くないです!美容院位行かせて❗️って感じです。
2人の子供なんですから!
俺じゃ泣き止まないと諦めるんでは無く向上心持って子供と接して欲しいですよね💧いやいやみてるのが子供に伝わってるんじゃないかなぁと思っちゃいました。

あーママ
え。びっくりです!子どもが泣いてる=ママが見るって決まりでもあるんですかね?
コメント