※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k08
子育て・グッズ

子供の風邪をうつりやすくて、体調管理に悩んでいます。食事や生活リズムは整っているが、アドバイスが欲しいです。

自身の体調管理のことで相談です😭
昨年も今年も、10月から子供が風邪を引いており、それは季節の変わり目だから仕方ないとして、必ず私がうつってしまいます😢
子供が咳をしだしたり、鼻水が出始めたら家でもマスクして、子供の鼻水や唾液を拭くたびに手洗いしたり、ご飯の時も私がマスク外してフーフーしなくても良いように、少し冷めかかった状態で自分で食べさせるようにしてます。
しかし、抱っこをせがまれたり、夜寝る時も腕枕じゃないと寝てくれないので(というか私にベッタリくっつかないと眠れないそう)、その状態でゲホゲホされたりして、どうしても私もうつってしまいます。
そうすると私は必ず熱が出て、喉の痛みや鼻水、咳が酷くなります。

子供の体調不良は保育園通ってるので仕方なくても、私が体調を崩して仕事を休んでしまうと職場から「自身の体調管理はしっかりね」と言われてしまいました。

食事も3食しっかり食べてるし、栄養バランスも考えてお肉、魚、野菜をちゃんと食べてます。
夜は、私も子供も帰宅が遅くて子供だけ先に食べさせて、子供を寝かしつけてから私は21時以降に食べてます(別々で食べないと、子供が全然、自分のご飯を食べてくれないから別々で食べてます)
家事などを済ませ、私が寝付くのは23時。
朝は6時起きですが、それまでに夜泣きで2~3回は必ず起こされるので睡眠不足が続いてます。

実家暮らしですが、私はシングルなので親に夜泣き対応などを任せるわけにもいかず、夕飯の支度などは親がやってくれていますが子供のこと全般は私がやってます。

そこまで不規則な生活ではないと思うのですが、「これを毎日飲むと風邪ひきにくくなるよ!」とか、なにかアドバイスあったら教えてください😭
ビタミンBのサプリは毎日飲んでます😣

コメント

はじめてのママリ🔰

どんなに自己管理してても
正直子供の風邪ウイルスは最強なので絶対にうつるとおもいます😭
私も毎度うつされて、酷くなり、長引き良くなるとまた子供が風邪の無限ループです😭
咳鼻水は至近距離で顔面で浴びますし、嘔吐なんて手で受け止めたり色々どんなに対策しても仕方ない気がします😭
なので自分の風邪薬は常備して、鼻水と熱ならロキソニン飲んで鼻水の薬も飲んで無理やり誤魔化してます😭
私は在宅勤務なのでどんなに熱があろうが仕事できますが、出社するお仕事だと大変ですよね😭
ヤクルト1000とか、R1とかは風邪引きにくくなると言われてますが、多分原因がお子さんだと思うので、子供が大きくなって風邪をひかなくなるのを待つしかないのかなと思ってます😭

  • m.k08

    m.k08

    コメントありがとうございます!
    ほんとそれです💦子供の風邪ってウイルス強くて、しかも長引きますよね😱私もまさに無限ループ中です。。11月のあたまくらいからずっと😢
    熱がない時は仕事行ってますが、寝不足+疲れで、やはり熱が出て結局休むって感じで😢
    在宅勤務、羨ましいです🥺
    子供は3歳過ぎると免疫ついてくるって聞いたけど本当かなぁ、、友達の子は3歳だけど冬でも半袖着たがるときあるらしくて、全然、風邪ひかないって言ってて私、目が点でした笑
    成長と共に免疫がついてくれることを祈ります🙏

    • 12月14日
ままり

子供の風邪うつっちゃいますよね😭
普段の育児と家事で疲れてる中、子供の看病してると自分も体が弱ってしまいますよね😢

私はヤクルトを毎日飲んでます!10本入りの安いのです!
あとは行きつけの病院で、葛根湯と鼻炎の薬を多めに出してもらって、子どもが風邪ひいたら自分も薬を飲むようにしてます!

保育所に通い始めて半年経ちましたが、徐々に風邪をもらわなくなってきました😊


職場の方の「自分の体調管理はしっかりね」という発言は厳しいですね😢

毎日大変ですが、お身体をご自愛くださいね☺️

  • m.k08

    m.k08

    コメントありがとうございます!
    私自身、筋肉も体力もないし、そりゃ免疫落ちやすいなって分かってはいるんですけどなかなか運動する時間もなくて、体力つけなきゃなーとか思いながら気づいたら出産して2年経ってました😭
    葛根湯、いいんですかね🥺
    いつも、風邪の引き始めに市販の風邪薬を飲みますが2~3日経つと別の症状でてきて、これじゃダメだなってなって病院で薬もらうことが多いです💦漢方に頼るのもひとつの手ですね💡
    ヤクルト、私も毎日飲むようにしてみます!乳酸菌を取り込むといいって言いますよね🥰
    今も、咳で寝付けない娘を抱っこしながら、降ろすと泣くので片手にスマホで返信してます笑
    何時に寝れるのやら。。笑
    ありがとうございます。
    はじめてのママリさんも、風邪やコロナ気をつけてくださいね🥺💓

    • 12月14日
  • ままり

    ままり

    分かります!運動不足だけど、なかなか運動する時間と体力がないですよね😂体力つけたいです!

    夜中もお子さんの対応お辛いですね😢毎日お疲れ様です😢

    あとはすでにされてるかもですが、最近はできるだけ部屋を加湿するようにしてます!エアコンよりもヒーターにしてます!

    今まではすぐに喉が痛くなって風邪ひいてましたが、喉が痛くなりにくくなりました😊

    まだまだ寒い日が続きますが、がんばって乗り切りましょうね🥺

    • 12月15日
ママミ

葛根湯、はちみつはどうですか??😊
私は少し寒気がする時とか、子供の体調悪そうな時は私も葛根湯飲んで寝ます!
あと、毎日スプーン一杯のはちみつがいいそうです😊
これが効いてるのか?私はここ数年寝込む程の風邪はひいてません😉