![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中の対応について…。二人目がもうすぐ4ヶ月になります。もともと睡眠…
夜中の対応について…。
二人目がもうすぐ4ヶ月になります。
もともと睡眠が浅めで夜中も何度も起きる子なんですが
最近寝付いたと思ったら10分後とかに
急にギャーン!!と泣いて起きます💦
寝言泣きかもですが上の子が起きちゃうので
抱っこするようにしてます。
一緒に上の子も起きちゃうときは
ぐずる上の子を夫に任せて
私は下の子を抱っこしたりオムツ替えたりしてます。
ちなみにオムツ替えるのも授乳するのも
寝室の隣にあるリビングでしてます。
来月に夫が2週間ほど出張で不在となり
ワンオペになるので
この夜中の対応をどうしようか
今から悩んでます…😓
上の子対応しようとしても、
下の子を泣かせたままだと上の子が眠れないし…
下の子に授乳してるときに(リビング)上の子が泣いたら(寝室)直ぐに駆けつけられないし…
もう布団で授乳するしか無いかな…と思ってますが💦
皆さん下の子が泣いて上の子が起きたときの
授乳とかおむつ替え、どうしてますか??
アドバイス下さい😅
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント