2歳7ヶ月の検査結果はDQ67、DQ83、DQ78で、将来の成長に期待できる可能性があります。言葉の遅れや行動には課題がありますが、特性が薄まる可能性もあります。
2歳7ヶ月でのk式の検査が
姿勢運動 DQ67(ジャンプがまだ出来ず)
認知適応 DQ83
言語社会 DQ78
全領域 DQ78
でした。
ここから就学までに伸びる(追いつく)ことは期待出来ますか?
病院での検査でしたが特に先生からは障害があるとも何も言われてません。(今現在の検査の結果だから伸びることもあると言われましたが現状グレーであるのは理解してます)
気になることとしては
・言葉の遅れ(単語のみで1音だけでの発語が多い)
・手先が不器用(個人療育でかなり改善されました)
・スプーンフォークをほぼ使わずに手づかみ食べをする
・偏食
・落ち着きはあまりない(なんでもない時間は苦手、病院の待ち時間などは座ってられず親の周りをウロウロしがち)
親の感としては障害とは診断されないけどグレーのままか特性が薄まって定型に馴染めるかのどっちかになるんじゃないかなと思ってます…
- めけちゃま(2歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
ママリ
うちの子は、同じく2歳7ヶ月時点で
姿勢運動119
認知適応59
言語社会57
全領域63
でした。
・言葉がパパママくらいしか出ていない
・あまり落ち着きがない の2点が気になるところでした。
その後週3日集団療育に通い、行き始めて7ヶ月経った頃に再検査したところ、すべて定型発達まで伸びていました。(かなり言葉が増えましたが、まだ発音は不明瞭な感じですが😂)
親としてはまさかの結果でかなりびっくりしたのですが、子どもの成長と可能性ってすごいなと改めて思わされました。
しま
厚生省の研究でこんなの見つけました。今後のご参考までに。2〜6歳、1年で10とか上がる可能性全然あります。↓
3歳半までに認知DQが
90以上の発達 指数を示している場合に,その後の言語DQの 伸びが85以上であることが予測出来るといえた。
※こちらに詳しくあります。
https://www.niph.go.jp/wadai/mhlw/1991/h0312016.pdf
めけちゃま
たった7ヶ月でそこまで伸びるの凄いですね😳
そして姿勢運動がかなり高いので運動神経が良さそうで羨ましいです🥺
今は個人療育に通ってますが今からでも集団療育にも行った方がいいのか迷ってたので、ママリさんのお子さんの話を聞いてやはり今からでも動きたいと思います!
発達ゆっくりなだけだった定型を願って療育頑張ります✊
ママリ
療育の同じクラスのお子さんで運動苦手な子もいるのですが、クラスのお友達の真似をして体を動かす事で出来ることが増えてきたみたいです✨
うちは個人療育に行ったことがないのでわからないのですが、集団療育だとお友達の言動を真似て習得していけるので、大人が教えるより早かったりするそうです💡
その分、悪い事も真似したりしますが😂(そこは先生がフォローしてくださいます)
あとは、幼稚園等に就園した際にも集団生活に馴染みやすいようです!
良い療育園が見つかるといいですね💕お互い頑張りましょう☺️🤝