
自分を受け入れるべきか悩んでいます。リバウンドを繰り返し、健康的な生活を送りながらも太り続けることに対して、自分の気持ちが変わりたいと思っています。他人には太っている人も魅力的に見えるけれど、自分には受け入れられない気持ちがあります。
太った自分を受け入れるべきか
万年ダイエッターだけど、すぐリバウンドしてしまいます。リバウンドしない様に有酸素や筋トレをしたり食事も制限ではなく健康面を意識した食事をし、間食も1日に小さなチョコを3つなど工夫してます。ただ娘の幼稚園行事、仕事が入ると運動も軽くしかできずすぐに、1,2キロ増えあれよあれよとリバウンド。
他にもここには書ききれないほど毎日工夫しています。
ただ、今自分の心に浮き上がっている気持ちは、
「太っている自分もありのまま受けいれたい」
て気持ちです。太っている自分でいるとまるで自分が
無価値に感じます。嫌味なしに太っていても自信を持って自分らしく生きている人が羨ましくなります。
太ってる自分を鏡で見ると気持ち悪いですが他人で太ってる人にそうゆう感情は湧きません。むしろ笑顔が素敵なら体型関係なく魅力を感じます。
自分の考え方を本当変えたいです!
乱文でしたらすみません。
- 国三郎(7歳)
コメント

ママ🔰
これだけ努力している!ということで、太っている自分を愛せないこととのバランスをとっているのかもしれませんが、ダイエットでギチギチに縛られた生活が辛くなっているのではないでしょうか。
文章を読んで、真面目な方なんだろうなと思いました。きっと普通にそのまま受け入れようとしても、今度は受け入れることに必死になってしまいそう。
一度、放棄。諦めるというのはどうですか?
どうせ私は痩せない、こんなにやってきて無理なんだから、もう何やっても無駄無駄。痩せてなんかやらない。
痩せたいと強く思うのと同じくらいの勢いで、全力で諦めてみてください。痩せたい、と浮かぶたびに。
たぶん、少しはすっきりするんじゃないでしょうか。そしたら、毎日の1つ1つを楽しんで生きられるようになると思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
受け入れても、やはりふとってることにメリットはないので、わたしならプロにお世話なります

おさき
健康診断で指摘されてなければ問題ないかなと思います。
あとはアプリとかで食べた物を記録するとかも意外に良いですよ❗️
友人から「あすけん」というアプリ勧められてやってます。
まだ減りはしないですが、食べすぎ食べなさすぎがわかるのでちょっと楽しいです。
日記も公開したり、他の人のを見たりできるので同じくらいの人のを見て刺激をもらうこともできます。
上の方もおっしゃってますが
プロの力を借りたり、他の方に見てもらったりすると良いかもしれません。

つっくん
痩せるというより健康的を意識すると自然と痩せやすい身体になると教わりました。そして痩せてから維持を1年出来たら太らない。リバウンドしない。
私もダイエットを繰り返してリバウンドも何度も経験しました。
断食、糖質、ジム通いいっぱいしました😂
ある日病院で薦められたセミナー(怪しくないやつ)に行ったら人生観変わりましたよ😄
時間かかって痩せるんです。当たり前です。身体は1年かかって作られてます。
食事7割 運動3割
痩せる比率です。食事めっちゃ大切です。
私は母親、姉2人めっちゃ太ってます。家系的にデブです。
でもそれを言い訳にしたくなかったし、太ってる自分にメリットがないなと感じました。

ぽんママ
こんにちは!
私は妊娠前太っていたんですが、食事改善で3ヶ月で5キロ痩せれました!そしたら妊娠発覚って感じでしたw
おすすめは、自分が1日に取っていいカロリーを確認する事(あすけんっていうアプリ使うと良いですよ!)
と、無駄な間食はしない(毎日のちょこちょこお菓子は食べないけど、たまにのランチのスイーツとかは食べちゃう!我慢はしない)
1日きっちり3食はしっかり取り、糖質は1回60g!(白米ならお茶碗一杯150gが目安です)で、もちろんおかずもバランス良く食べます!
これだけで、運動は特にせずに(1日5000歩以上生活内で歩くくらい)痩せれました!
ストレスもなく痩せれるので、是非試してみて下さい✨
国三郎
ありがとうございます!
ママリさんの言ってることずしんと来ます。すごく当たってます!頭から常に体重キープ、健康志向が消えなくて本来私がしたい人間らしい生活ができてない気はします。 今は何してもダメだから休むのも大事ですよね。
いつも筋トレ休みのときでもストレッチは欠かさずやってましたがそれもしばらくやめますね。ちょいダラダラ生きてみます…ダラダラしてたらまた気分も変わりますよね(^^)
ママ🔰
今まで色々してこられたんでしょうから、痩せるための情報や人の成功体験でもうお腹いっぱいでしょう。
そういう方は、一度離れるのはありですよ😊
ご飯をただ美味しいとか、季節を感じながら楽しんだり、今までできてなかったことを感じてみてください。今まで常にダイエットのことが頭にあって、純粋に楽しめてないんですから。
それから、また痩せたいというより、何かしたいなという気持ちが沸いてきたら、皆さんアドバイス下さってるような中から、これだと思う物を選べると思います😊
国三郎
ママリさんまるで、私を今までずっと見てきてくれたみたいなコメントで…びっくりしていますし、感動します✨
はい、もう情報過多なんですよね… 家計が糖尿家計だから砂糖=悪
みたいな考えになってしまって…
楽しくダイエットやれていた時期もありましたが今はなんだか疲れました。
運動はダイエットのためではなく楽しむために切り替えて少しずつまた再開できたら嬉しいです💕
食も今までは月1チートデイでしたがしばらくは比較的好きなもの食べてみます!
本当にありがとうございます^ ^