※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

虐待をしてしまったことに後悔しています。産後うつだったのか、育児ノイローゼだったのか不安です。二人目も欲しいけど、同じことを繰り返さないか心配です。

虐待をしてしまったことに後悔してます
新生児から寝ずに、ハイハイするまで抱っこから下ろすとギャン泣き
朝5時からずっと立って抱っこして、眠ったと思っても置くとまたギャン泣き
夜中も寝たと思ってもまた泣いて、朝までずっと揺れながら抱っこしていた時期もあります
実家に帰ってましたが、母も仕事をしていて倒れられるとダメなので、なるべく自分一人で対応してました
食事やお風呂、洗濯だけでもやってもらえるのがありがたいと思わなければならないと思ってました。
毎日毎日睡眠不足で眠ることもできず、夜中に泣き叫ぶ娘の顔にタオルをかぶせたり
口を塞いだこともあります
顔を殴ろうとして、なんとか枕を殴って落ち着きました
可愛いとも思えないし、自然に死んでくれと思っていました

今は1歳5ヶ月でまだ朝まで寝ませんが、可愛くて可愛くて仕方ないのに
なぜあんなに恐ろしいことをしたのか
あんな気持ちになったのか ふとたまに思い出すだけで自分が怖いです
二人目も欲しい気持ちはありますが、また私があんなキチガイになるのじゃないかと思ってしまいます
産後うつだったのか、育児ノイローゼだったのか...
みなさんどうでしたか?

コメント

久しぶりのママリ

睡眠不足とプレッシャーによるストレスでやっちゃったんだと思います。今はちょこちょこ眠れてますか?
あまり寝れてないなら、2人目は現段階ではオススメしないです……
子供は敏感です。ママが妊娠したら高確率で今いる子は赤ちゃん返り、イヤイヤワガママ、つわりでぐったりしてる中イタズラし放題、妊娠によりホルモンバランスが崩れイライラハゲ散らかしそうになり、睡眠不足が重なると本当に殺しかねないです。
妊娠に年齢の問題もあるかもしれませんが、もし可能ならもう少し時間おいてゆっくりできるようになってから考えてもいいかな?と思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は3時間か4時間おきに起きてくるのでだいぶマシになりました😊
    また私を恋しがって泣くので可愛くて可愛くて😅

    年齢的には早くと思うのですが、もう少しこの子に時間をかけてあげてもと悩ましいです😭

    • 11月7日
ままり

大変でしたね💦睡眠不足が続くと判断力が鈍くなったり正気でいられなくなるって聞きました😭私も双子がまだ赤ちゃん時は毎日毎日寝不足でした💦手を出したくなることもありました💦双子じゃなくて1人で良かったのにと最低なこと毎日考えてました💦お気持ち分かります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子は大変ですね😢
    産後のホルモンもあるかもしれませんが、なんであんな思考回路になったのか自分が怖いです😢

    • 11月7日
ビール

人って、本当に睡眠がとれないと人が変わる気がします😭
私も夜泣きの対応でもう訳わからないほどイライラして、壁殴ったり、物投げたりしてました。
はじめてのママリさん、とても大変でしたねよく頑張りましたね😭一線を越えるか越えないかってホントに自分でもわからないほどですよね。
2人目に関してですが、私の経験でしかないですが少し時間(年の差)をあけた方がたぶん上の子が少しは話が通じるかなと思います🥺
下の子の時は全くノイローゼみたいな事にはなりませんでした!
あー泣いてるーかわいーと思える気持ちの余裕がありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに一人目は完璧にしないと!というプレッシャーと私が母親なのだから!という頼らない育児でした
    でも少し間も開ける方が良さそうです😊

    • 11月7日
deleted user

もっと落ち着いてからでもいいかもしれませんね…
まだ1歳だと手がかかりますし、妊娠中のトラブルなどないとは言えません。
余計自分のことを追い詰めそうなので。

私もノイローゼや鬱になり何年も治療していました。
本当に長く辛かったです。
自分で変わる努力をして変わり
やっと落ち着いて今は三人目妊娠中ですが上の子達の時と全然違います。
自分の余裕はすごく大切だなと感じてます。

なこ

産後うつでおかしくなりますよね…
あんなに望んで生んだ赤ちゃんなのに、いなくなってほしいと思ってしまう…。
産後はほんとサポートが必要ですよね…。

2人目生まれて、上の子の赤ちゃん返り、癇癪に病んでます。同居家族も滅入り、家族がおかしくなりそうです。
児童相談所に相談し、今は市の保健師さんに話を聞いてもらい、なんとかなんとか踏みとどまっています🥲

きっとしんどいのは、下の子がもう少しまとまって夜寝れたら、おんぶ出来るようになったら、とかあと少しなんだろうなと思います…