※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
子育て・グッズ

2歳差育児をされている方への相談です。1人目の保育所利用と2人目の育休取得について悩んでいます。2年間の育休を取るか、0歳から保育所に入れるか悩んでいます。2歳差の子どもたちを自宅で見ることに不安を感じています。

2歳差、2学年差育児されてる方、ぜひご意見アドバイスください…。
1人目の保育所利用の関係で、2人目の育休取得期間について迷っています。
自分でも考えがまとまりきらず、実際に育児されてる方の意見を聞かせてほしいです。

現在1歳5ヶ月の男の子を自宅保育しています。
1歳4ヶ月で仕事復帰予定でしたが、保育所入所できず、育休を延長している状態です。
今回、2人目の妊娠が分かりました。来年の4月が予定日で、1人目と完全に2歳差になります。(上の子も4月生まれです。)
妊娠自体は望んでいたため、本当に嬉しいです。

2人目を妊娠する前は、2人目出産後は1年で仕事復帰するつもりでいました。
一番大きな理由は産前産後の事由で1人目を保育所に入所させた場合、2人目の育休取得が1年未満であれば、保育所を退所させなくて済むからです。

でも妊娠が分かり、2人目の育休が1年で、0歳から保育所に入所させるのは、2人目にとって可哀想なのではないかと思い始めました。
(1人目は1歳11ヶ月まで自宅で見るのに)
また、職場や親戚に報告すると、子どもが二人に増えたら、いろいろ大変だから2年ほど育休を取ったほうがいいとも勧められました。

けれど、2年育休を取ってしまったら、産後2ヶ月で上の子が退所、その後は仕事復帰でないと保育所に入所させる事由がないため、3歳11ヶ月まで自宅保育になります。

私の中で、4歳近くまで自宅保育するということを今まで考えたことがありませんでした。
自宅保育している今も、保育所に通うほうがいろんな経験ができていいのではないかと思っています。
ですから、私の中で、幼稚園に入る直前まで自宅保育しているイメージが湧きません。

もちろん、息子や二人目と長い間一緒にいられることは幸せです。
けれど、産後3ヶ月目から、2歳差の2人を自宅保育できるのかと、漠然とした不安も感じます。
息子も遊びたい、動きたい盛り&暇になると抱っこマンのため、家の中で見るのは私が限界、コロナが落ち着いている時期は支援センターに行ったり、外を散歩してみたり…家でゆっくり遊んでくれるようなことは現時点でありません。
そんな息子を見ながら、0歳児の育児をできるのか、2人目に丁寧に関わることができるのか不安で仕方ないです。

そこで、現在2歳差保育を実際にされている方で、保育所を利用されている方や自宅保育されてる方の意見や体験談を聞かせてほしいです。

自分でも考えがまとまっておらず、長くなってしまいました。すみません。
本当に悩んでいるため、過度な批判や中傷は控えてほしいです。

どうぞ、よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

2学年差で娘と息子がいます😊
ちょうど去年のこの時期に息子の妊娠がわかりました!
そのタイミングで娘の保育園の申込は済んでいて、結果この4月の1歳半から入園しました😊
2人目の産休が4月末からだったので、数週間は復帰せずに有給消化しました。
今は育休3年目で、上の子から連続取得している状態です!

息子は6月生まれですが、来年の4月入園の申込してきました!
娘は1歳半で、息子は10ヶ月で入園予定です!
0歳児ですが、可哀想とか思ったことありませんでした😂
娘とは差がありますが、保育園にいけば色んなことを経験できるし、可愛がってもらえますし🥰

あと正直、私なら日中2人見るのかなりきついです😂
今娘は保育園に通っているので、平日は夕方からなのにもう2人育児ヘトヘトです、、
日中娘が保育園に行ってる間に、家事をしたりできるのでまだマシです😭
幼稚園まで家庭保育されてる方、尊敬レベルです😂
娘も保育園に行けば、書かれているようにたくさん遊んで楽しいでしょうし、いい刺激にもなりますし、保育料は痛いですが😂
行かせていてよかったと思ってます!

rimama

2学年差の姉弟がいます😊
私は娘は1歳3ヶ月で保育園に入園し、復職後に妊娠しまして9ヶ月働いて保育園に預けたまま育休に入りました🙌
わたしは1度復職したので参考にならないかもしれませんが、保育園に行ってくれていて助かっています😊
やはり2歳児は結構体力があり、赤ちゃんがいると思うように行動させてあげれないこともあり、保育園だと園庭で遊んだり絵の具を使ってお絵描きしたり、楽しくいろいろ経験できてるようです☺️

姪っ子も2歳差ですが、やはり2歳だとプレ幼稚園に週2回くらいは入れた方が楽だと言ってました😊💡

ただ私は去年復職したときに時短だったのですが仕事を家に持ち帰って子供が寝てから夜中にすることもあり😅
12月産まれの娘1人でも朝バタバタだったので、3月産まれで1歳になったばかりの息子と3歳になりたての娘で復職は精神的にも体力的にもキツいと感じ、今回は主人と話し合って2歳4月入園にすることにしました(;_;)
激戦区ですが上の子が育休中は退園にならない自治体なので、上の子はそのまま継続で保育園通えるのでその判断にしました😣
もし1歳超えたら退園になる地区だったらこども園に転園を考えてました💡

さく

2歳差です☺️
妊娠おめでとうございます✨

私だったらですが…、
やっぱり色々なことができるようになる1歳過ぎまでは自宅で成長を見守りたいなと思い、長めに育休を取りたい気持ちを優先するかもです✨
(あぴままさんが0歳では預けたくないと思われるなら、その気持ちを優先)

その代わり、上の子は産前産後利用で産後2ヶ月までは保育所利用、その後は可能なら一時保育を時々利用して、満3歳になったら幼稚園のプレに入れると思います❣️
もし、職場復帰した際に園が変わるのが可哀想なら、プレがある子ども園を探します😆💕

2歳の10ヶ月ほど2人を自宅保育になると思いますが、慣れれば大丈夫だと思います😂(こんなアドバイスですみません。笑)
疲れた時、子どもに良い刺激をあげたい時に一時保育を利用されると良いと思います✨

私は、産後は3ヶ月ほど一時保育で上の子を見てもらい、下の子とゆっくり過ごしました☺️✨
3ヶ月過ぎると生活も体も落ち着いてくるので、公園に行ったり、散歩に行って過ごしてました。

保育園ももちろん良いところで、0歳から預けても保育士さんがたくさん語りかけや遊んでくれると思うので、あぴままさんが良いと思われる方が正解だと思います❣️

ママり

1歳8ヶ月差で二学年差です!
長女が1歳の誕生日に妊娠が発覚し、このままの家庭保育はしんどいと思い保育園入所のために数ヶ月かけて仕事復帰して保育園に入れました。
が、保育園の洗練が余りにも酷く一ヶ月に数回病院に通い、夜も咳で嘔吐を繰り返したりで結果的には産後に喘息発症しその後一週間入院という地獄的な妊娠後期、産後でした🤣🫠
入院する程の重症な喘息だったのでその後退園し、今も家庭保育ですがしんどいのピークを日々更新してます🤣
私的には保育園もこのどデカいデメリット(風邪を貰う)があるので毎日程良く大変か、子供の看病や通院でかなり大変になる日があるかの天秤だなと思ってます💦
風邪貰わなければ保育園最高でしかないですが、上の子も風邪で機嫌が悪くなるわ、下の子も移って2人で一日中機嫌悪い中病院連れて行くのは本当地獄だったので😂💦
お子さんの身体が強くて風邪知らずの可能性もありますがこんな一例もあると思って頂ければ😂💦

のん

上の子と真ん中の子が2学年差です!
あたしは保育園に行かせてよかったと思ってます🙆‍♀️
やはり上の子がいると里帰りでも自宅でもゆっくりできません😅
まだまだ2歳だとかまってほしいし遊んでほしいと思う気持ちが強いと思うし、うちの子もお外大好きで夏に子供連れて公園とかも行けないしゆっくり下の子と関わってあげたいと思ってもやはり上の子がいるとできません😅
保育園に行くとお友達ともいっぱいお外で遊べるし、夏にはプールや水遊びもできるので子供もストレス溜めずにいいのかなーと思います😆
保育園行き始めたら最初は色々な風邪をもらってくるのでその辺は大変ですが…
真ん中の子は半年から保育園預けてますが保育園大好き♡先生大好きです!!

まいちゃん☆

真ん中と一番下が2歳差です💡

私も育休中に三人目を妊娠し、
真ん中は保育園に入れられず。

でもずっと二人を家で見ているのも大変なので、
真ん中は週2〜3日認可外保育園に通っています😄
(月17,000円くらい)

本人も集団生活でいろんなことを経験出来ますし、
私もゆっくり家事をしたり下の子と向き合う時間も出来て、
とても良いです✨

ななみ

うちも2歳差で2学年差
私は下の子1歳半で復職しましたよ〜
大変すぎて
上の子だけリフレッシュ使って3ヶ月だけ保育園入れてみたりもしました😅
やっぱり登園してくれた方がらくです。
が結局そのあとは自宅保育でしたね🤔半年くらいは家に引きこもっててそのあとは動物園にしょっちゅう行ってました😄

早く復職すると子供の成長が〜とかもいうけど
それ以外にも病気もよくするし有休足りなくなりがちです😅
私は取れる分だけ休みとるでもいいと思う派ですよ。

はじめてのママリ🔰

1歳8ヶ月差の2学年差です!
上の子の育休中に下の子を妊娠、出産したので、約3年半育休を連続で取ります☺️
上の子が3歳5ヶ月になるまで自宅保育です!
しんどいかしんどくないかで言うと結構しんどいです😂笑
イライラめっちゃします!
でも私は保育園に預けたことがなくこれしか知らないので、私の体力がなくてしんどいだけかもしれないです😅

保育園に行かせた方が良い刺激になるだろうなぁとは思いますが、喋れるようになってきた上の子と、いろいろできるようになってきた下の子と過ごす日々も楽しいですよ☺️✨
今日は何しようか?と上の子と計画を立てて、公園行ったり買い物したり、だらけてテレビ三昧の日もあります😂 
もちろん子どもと離れたい時もあるので、そう言う時は一時保育使わせてもらっています🌸

下の子がお生まれになる頃には上のお子さんももう少しお兄さんになっていると思うので、今とは違った遊びができると思います😊
2人育児は本当になんとかなります!

保育園に入れるのを批判したいのでは全くありません!
自宅保育も大変だけど楽しいよーと言うのをお伝えしたかっただけなので、あぴままさんが2年育休を延長されることも素敵な決断だと思います✨(もちろん、保育園に1年で入れるのも素晴らしいと思います👏)

deleted user

2歳差育てています😊

うちも育休中で、私の場合3ヶ月だけ職場復帰してからまた産休に入ったので、上の子は今も育休利用で保育園に在籍しています!

…が、正直もう3ヶ月くらいおやすみさせています(´-ω-`;)

というのが、保育園行くと、本っ当に感染症ばかり貰ってきてしまい、すぐ下の子に移ってしまうんです。

下の子は去年の10月に生まれて、上の子は下の子が生まれた1ヶ月後から保育園再開していましたが、冬は風邪を貰い、下の子はずっとお姉ちゃんの風邪をもらい鼻水ダラダラでした😅
鼻水ダラダラだと眠りも浅くて、看病のため私も眠れず…

今年の夏は保育園で胃腸炎が流行り、6月に上の子が胃腸炎になり1週間続く下痢と嘔吐…
治ったと思ったら下の子が感染して1週間続きました😭

そして、久々に登園したらまた7月に上の子が保育園で胃腸炎を貰い、上の子は1週間で治ったのですが、下の子がまた移り、乳糖不耐症になり治るのに1ヶ月かかりました💦

1日30回以上下痢をして、夜中も下痢をして起きてしまうので、夜中何度も起きてはお尻をお湯で洗って薬を塗って…それでもおしりの皮がたたれて可哀想でした😭

夏は全国的にRSウイルス、手足口病、ヒトメタニューモウイルスが大流行していたので、もう看病疲れするのがしんどくてここ2~3ヶ月休ませていました😅

最近ようやく行かせ始めましたが、また何か貰ってくるんじゃないかビクビクしていて、保育園預けるのは週2までにしようと思っています(あまりにも行かな過ぎるのもダメかなと思い…)

実際、私の場合保育園預けて感染症貰って下の子にも移って看病で病院巡りしたり、夜中の看病で寝不足になるくらいなら、毎日自宅保育で毎日健康に過ごしてくれていた方がすっごい楽です😂

育休中、上の子を保育園、預けて良かった!という人ももちろんたくさんいます!

ただ、その代わり常に感染症との戦いにはなります😂

私の友達も、結構育休中で上の子が保育園で感染症貰ってきて下の子に感染して、下の子が入院したとかも聞きます🥲(RSウイルスで入院したとか)

私の場合は、感染症貰うよりも、1人で2人の子供と家で過ごす方がすっごく楽です😂

そして、私が珍しいのか?来年の4月復帰予定になりますが、まだ復帰したくないし、ずっと子供と一緒にいたいです🤣

それくらい子供と過ごす毎日が楽しいです☺️

感染症貰って看病する必要はあるけど保育園預けて健康な日々だけ楽するか、毎日自宅保育になるけど、子供が健康で感染症も貰わず看病疲れしないか…の2択になるかと思います💦

究極ですが🥲

のん

2歳半差の姉弟がいます🌟
1人目育休中に妊娠、2歳でこども園入園、2ヶ月仕事復帰、出産して現在育休中です😊2年半とります。

産後、上の子いるのはまじでオススメしないです🙅‍♀️
ほんとに休めないです。。
うちは登園してたので本当に助かりました。

産前産後で保育園入園できる制度もあるのでどうでしょうか?
もしくは一時預かりはどうでしょう?
また上の子3歳になると幼稚園に通えますよ、どうでしょう?