
パートタイムで働く母親が、保育園に子どもを預ける時間について悩んでいます。昼までの勤務日には、迎えに行くべきか、保育園での楽しさを優先すべきか迷っています。保育士の意見を知りたいです。
どうなのか聞きたいです。
パートタイムで働いていて、保育園は短時間です。
大体9時に行って4時に帰ります。
パート昼までの日もあります。
4時〜お迎えの時間なので4時ちょうどに行っています。
昼までの日って、昼までで迎えに行ったほうがいいのでしょうか?
園からは、お買い物なども、保育園預けてる時に行けたら良いですよねって話してて、そうします〜と言ったり寛容な感じはあります。
ただ、1さい、楽しそうに保育園行って帰りたくなさそうで。
家にいるより楽しいことをして楽しいお友達と遊び。
ルーティンも崩れたくなく。。
休みの日は預けないでとかよく聞くので怖くなりました。
保育士さん、園からはどう思うのでしょうか。。
- まま(1歳11ヶ月)

ママリ
毎日長時間保育や土曜保育ありの子なら、たまには早迎えをって感じもあるでしょうけど全然そうではないし、
園もお買い物OKしてるような雰囲気なら悪い印象は持たれてないと思います😊
寝かしつけにめちゃくちゃ手がかかるような子じゃないなら、お昼に迎えでも4時に迎えでも大差ないかもです(笑)
お昼寝とおやつくらいなので😂

あづ
園によりますが、うちは昼からはお昼→おやつでもう4時になっちゃいます😂
何か活動がある訳でもないので、お昼でも4時でも大差ないから、どちらでもーって感じです!
お買い物もどうぞって感じなら、預けてもいいんじゃないでしょうか?😊
17時18時だったら、保育士も減るのでお迎え来てくれると嬉しいですが、16時なら1人減っても大差ないと思います😂
-
あづ
お昼寝→おやつ
です🙇♀️- 7月16日

ママリ
園によりますね!
私もお昼に仕事終わりますが
お昼寝中なので
お昼寝終わっておやつ食べて
帰りの会するのでそのあとの
15時30分以降にお願いしますと
園の方から言われています!
見学の際にそれを確認してて
他のところの見学の際には
お昼寝中でも起こして帰って!
ってところもあり希望しなかったです!
コメント