
パートタイムで働く母親が、保育園に子どもを預ける時間について悩んでいます。昼までの勤務日には、迎えに行くべきか、保育園での楽しさを優先すべきか迷っています。保育士の意見を知りたいです。
どうなのか聞きたいです。
パートタイムで働いていて、保育園は短時間です。
大体9時に行って4時に帰ります。
パート昼までの日もあります。
4時〜お迎えの時間なので4時ちょうどに行っています。
昼までの日って、昼までで迎えに行ったほうがいいのでしょうか?
園からは、お買い物なども、保育園預けてる時に行けたら良いですよねって話してて、そうします〜と言ったり寛容な感じはあります。
ただ、1さい、楽しそうに保育園行って帰りたくなさそうで。
家にいるより楽しいことをして楽しいお友達と遊び。
ルーティンも崩れたくなく。。
休みの日は預けないでとかよく聞くので怖くなりました。
保育士さん、園からはどう思うのでしょうか。。
- まま(1歳9ヶ月)

ママリ
毎日長時間保育や土曜保育ありの子なら、たまには早迎えをって感じもあるでしょうけど全然そうではないし、
園もお買い物OKしてるような雰囲気なら悪い印象は持たれてないと思います😊
寝かしつけにめちゃくちゃ手がかかるような子じゃないなら、お昼に迎えでも4時に迎えでも大差ないかもです(笑)
お昼寝とおやつくらいなので😂
コメント