
8ヶ月の男の子が、寝ている最中に自然にうつぶせや四つん這いになり、その姿勢で泣いてしまう悩みがあります。同じ経験をした方いますか?
8ヶ月の男の子がいます。
最近は生活リズムも整ってきて夜泣きも減った〜♡
と思っていたのですが新たな悩みが。゚(゚´Д`゚)゚。
日中はズリバイやつかまり立ちを覚え、
はいはいも後一歩のところなんですが、
寝ている最中にもうつぶせになり
四つん這いになるんです!
自分では多分無意識なので、それで起きてしまい
ギャン泣き。体勢を戻してもまた寝返りして
四つん這い…こうなるとしばらく寝ません_| ̄|○
寝たいのにどうしてもこうなってしまう
息子を見てるとかわいそうで、
ギャン泣きし続けるとこちらも
どーしていいか分からず。
皆さんもこんな経験ありました?
うつぶせになっても呼吸できる態勢で
寝てるぶんにはいいんですけど、
どーしても起き上がっちゃうんですよね。。
- ✳︎まい✳︎(6歳, 9歳)
コメント

♡のんちゃんママ♡
うちも うつ伏せの四つん這い経験ありましたよ(。´_`。)
うちの場合は泣かなかったけど
その寝方じゃないと逆に寝なかったです(。´_`。) うつ伏せだから心配だったのでしばらくは様子見ながらでしたがいつの間にか四つん這いしなくなりました(^^)

とことこハム太郎
今思い返せばハイハイ前とハイハイし出してからしばらくそんな感じでした!!
戻してトントンしたり後ろから私が抱きつく感じに添い寝して寝かしてました!!
うつ伏せはまだよくありますが、最近四つん這いで泣きながら起きる事なくなりましたよー!
-
✳︎まい✳︎
後ろから抱きつく感じの添い寝!
してみます꒰。•`ェ´•。꒱✧
うつぶせで寝てるのも息してるか
何度も確認しないと不安ですが
それが落ち着くのかもしれないですねー。
四つん這いになって泣いて起きるのは
かわいそうですが一時的なものなんですね。
ありがとうございます(^^)- 12月11日
-
とことこハム太郎
グッドアンサーありがとうございます!
うちの子は元々うつ伏せ寝が好きであんまり気にして戻してあげたりはしませんでした!
トントンで寝れるようになるとうつ伏せ寝から戻してトントンでも寝てくれるようになりました!
えー?なんで??と私はその時思っていて8ヶ月に入って夜間断乳したのもあるのかもしれないですが自然によくなると思います♬
お互い頑張りましょう〜o(♡´▽`♡)o- 12月11日

ルニー
うちの子もありました!
勝手に体が動いてしまう感じですよね(^_^;)
きっと夢の中でもハイハイの練習してるのかなって思ってました!
今は可哀想ですが一時的なもので
そのうちなくなるはずです。
ちょっと大変かもしれませんが様子見てあげてください(´︶` )
-
✳︎まい✳︎
そうなんですー!
自分の意思とは関係なく
動いちゃってる感じで_(┐「ε:)_
そういう時期があるんですね。
今は様子見てみます。
ありがとうございます(^^)- 12月11日
✳︎まい✳︎
四つん這いしたまま寝てましたか??
疲れちゃわないか心配になって
仰向けに戻すんですけどまたすぐ
四つん這いになっちゃって_| ̄|○
そのうちやらなくなるんですね。
今は様子見てみます✧
ありがとうございます!