
コメント

はじめてのママリ
息子がコロナで療養7日目で私と下の子はノーマスクですが移ってませんよ😌
普通に生活してます!

もちこ
うちも5歳の長男が発症、マスク出来なく隔離もないまま過ごしました。
大人は24時間マスク、1時間に1回換気、こまめに消毒、タオルは分けると出来るだけ対策はしましたが、結局1週間後に旦那が発症、旦那を隔離するものの2日後に私が発症しました。
家庭内感染は結局のところ避けられないと思います。
それだったらうちのように1週間間が開くよりかはさっさと感染してしまえば良かったと思っています。
次男はいつも通り長男とノーマスクでじゃれ合っていますが恐らく無症状で感染しているのでは?と思っています。
-
namruu
素晴らしい対応ですね!
やはり時間の問題ですかね💦
子供がいると家庭内で隔離も難しいですね。
回答ありがとうございます!- 8月17日

すくすくママ
3歳の子〜発症。
もうPCR結果出たときには「今さら」感いっぱいで…
一応 妊婦なのでそこから1.5日くらいマスクしましたが、ご飯は一緒に食べたし、お風呂も入れなくちゃいけないし…結局 陽性になりました。
マスクしてると、子がスリスリできずさみしそうで、もう諦めてノーマスクでした。
みんなが時間差でなるくらいなら、同じ時期に発症したほうが自宅療養が短くて済みます…😭
-
namruu
妊婦さんなのに大変ですね😰
衣食住共にするとどうしてもうつりますね💦
すくすくママさんの体調は大丈夫ですか?!
抱っこ求めてくるしうちの子もチューしてくるのでマスクしてても無駄かな…と思っています。
時間差でうつるとたしかに長期になって困ります💦マスク外してさっさとうつることにします😅- 8月17日
-
すくすくママ
わたしは、喉の違和感と軽い咳のみで、本当に軽症でした。
症状も、本当に買ったけど人それぞれですよね…
長い自宅療養ですが、頑張ってください😭- 8月17日
-
すくすくママ
買ったけど って、すみません変な一文入りました💦
- 8月17日

菓子パン
うちも3歳の子がスタートですが全滅です。。上の方がおっしゃるように時間差でなると自宅待機がまたリセットになっちゃうので大変でした
-
namruu
やはりそうなるんですね😰
自宅待機が長期になるのはごめんです💦
他の二人の子供も今週中に抗原検査に連れて行ってみます😰- 8月17日

はじめてのママリ🔰
うちは夫と下の子陽性で、下の子は隔離もマスクも無理だし諦めて普通に生活してました😅結局私と上の子は感染しませんでしたよ!
namruu
それが一番理想です😌
マスクで鼻が痛くすでに私もマスクの限界を感じています😢
回答ありがとうございます!