※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パナマからのはじまり
ココロ・悩み

最近ストレス発散方法がわからず、趣味もない女性が相談。「子育てで疲れるけど、好きなことができない」「YouTubeや漫画もつまらない」。コロナワクチン接種前で不安。赤ちゃんとの時間がストレスになり、将来の不安も。

どうやってリフレッシュしてますか?
最近、どうやってストレス発散してたかわからなくなってしまいました。
長文ごめんなさい

仮に今、1日好きなことしていいよと外に出されても困ってしまうと思います。(唯一している外出は子供の散歩、スーパーなどの買い出し、整体には我慢できないくらい痛くなったら行く感じです)

といっても、毎日家事や育児でストレスや疲れが溜まっているのは確実で、それは実感しています。

元々趣味らしい趣味がなく、あった好きなことも赤ちゃんと一緒にはできないものです。(ダイビング、ライブに行くなど)
お酒を飲むことも好きでしたが、授乳しているので飲めません💦(授乳してても飲んでもいいらしいですが、罪悪感の方が大きそうなので飲みたくないです)

YouTubeで動画を見たり、漫画サイトで無料のところまで読んだりしてましたが、最近は全部つまらなく感じてしまいます

最近、子供の昼寝の時間が短くほとんど30分で起きるため家事、自分のご飯などしていたらほぼ終了です笑

明日コロナワクチンを打つ予定ですが、副反応で、熱が出て合法的に土曜日寝られないかな~とそればかり考えています

赤ちゃんが起きていても、ご機嫌ならほっといてもいいという話を聞きますが、なんだか悪いことをしているような気がして楽しめません
(あと最近息子が叫んだり、声を出すのにハマっているのか、うるさくて集中できないです)

「うちの三姉妹」という漫画に憧れ、子供は3人ほしいな~と勝手に思っていましたが、今の状態でもストレスフルになりかけてるのに、無理なんだろうかとか育休があけて、仕事がはじまったらどうしようとかよくないことばかり考えてしまいます。

みなさんはどうやってストレス解消してますか?

コメント

ままり

こども抱っこおんぶしながら歌ってます。

YouTubeで居酒屋さんの雰囲気楽しんだりしてます。

とても気持ちわかりすぎます😭😭
毎日お疲れ様です。

ふてこ

毎日お疲れさまです🥲!

わたしも上の子だけの時はフルで働き趣味が仕事(車屋)だったのでリフレッシュ出来ていました。

10歳、4歳、1歳の子が居ますがリフレッシュの時間はほぼゼロです。
添い乳中に大食いのYouTubeを見るくらいですかね…😂
ストレス発散出来ないです😂

1番下が幼稚園に入ったらひとりで買い物とかカフェとかいきまくろ〜と思ってます☺️😭

hana♡

子供が0歳のときは、おんぶしながら、ホットケーキを🥞焼いて、おんぶしながら食べるのがストレス発散でした笑

いまは、隠れておやつすることすらできず、、

てんびん♎️

わたしは自然に触れるとリフレッシュできるので、近くの小さい山、川、大きな自然公園などに行って、裸足でアーシングするとストレス発散できます😊🌈🌳

海に潜れなくても浜辺で足を海につけるだけとかなら、赤ちゃんが一緒でも大丈夫かなと思いますが、どうでしょうか🌊