
7ヶ月半の赤ちゃんの1日の睡眠時間について相談です。夜間は19時半から4時、6時から7時半に寝ていて、昼間は12時から13時半に1回寝ます。昼寝がうまくいかず、活発に動いている様子です。離乳食もしっかり食べています。
7ヶ月半だと1日の睡眠時間はどのくらい必要なんですかね?
詳細は省きますが
現状は
夜間の睡眠
19時半から4時
6時から7時半
日中の睡眠
12時から13時半 1回です。
昼寝をもう一度させようとしても
1時間かけてもまったく寝ません。
日中は散歩や支援センターにもいきますし
家でもひたすらハイハイ、つかまり立ちして
たくさん動いてます。
離乳食も1日2回、しっかり食べてます。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
12時間は基本的に必要だと言われてるみたいです。
特に少ないようには思いませんよ!!

はじめてのママリ🔰
同じく7ヶ月です。
うちは
夜間20時半から6時
朝8時半から10時
昼12時から14時
夕方17時から18時
です。よく寝ると思います(笑)
まだずり這いも前には進めずあまり体力は使ってないはずですが😂
7ヶ月の平均は12〜16時間のようですのでぐずったりしてなければ無理に寝かす必要はないかと😊夜寝るのも早いですし✨
-
はじめてのママリ🔰
すごくよく寝てくれますね!
うらやましい、、
うちも夜まとまってねてくれてるのですが
4時から6時まで覚醒してるのがつらくて😭
前まではすぐ寝てくれたのに。。
13時半から19時半まで連続で起きてて大丈夫かなと心配しております。。- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
上の子が覚醒タイムありました😂同じく4時から。しばらくするとなくなりましたが。
無視するわけにはいかず辛いですよね😭
起きている時間が長いと心配になりますよね🥲
興奮しすぎて寝付きが悪くなったり夜泣きしたりがなかったら大丈夫かなーと私は思います☺️- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
夜はミルクで寝落ちする感じですね、、
夜泣きというほどひどくないのですが
今までは夜間に目が覚めてもおしゃべりって感じで
起きてたのに
今はちょっと泣いて起きてます。。- 5月26日

退会ユーザー
半日以上は寝てる子がまだ多いころなので、睡眠時間多くはないなーと思います☺️
極端に少なくはないですが、早朝覚醒して早くに朝寝していたり、昼寝も短めで昼寝以降の活動時間が長いですね!
でも本人元気で機嫌がいいのならあんまり寝ない子なんだと思います😊
睡眠は個人差大きいのでなにも気にすることはないと思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
機嫌が悪いわけではないですが
前よりも機嫌の悪い時間が増えてきました。。
でもそれは寝不足っていうより
うまくいかないとか、自我が出てきた感じです。- 5月26日

ママリ
夜は10時間寝てれば大丈夫で、7ヶ月ならお昼寝はまだ3回必要だと思います。
昼間それだけ起きてて機嫌悪くはないのでしょうか?
4時から6時の間の覚醒は昼間寝てないのが原因である可能性がありますね😅
-
はじめてのママリ🔰
眠いことで機嫌が悪いわけではなさそうです。
つかまり立ちで倒れたり、
構ってもらえなくて(私が家事などしてて)
ぐずる程度です。。- 5月26日

はじめてのママリ🔰
うちの子も昼間寝ない子で、7ヶ月の頃は同じような感じでした。
一歳になった今もあまり変わってません。
心配もありましたが、寝る環境整えて寝かしつけても寝ないのならどうしようもないなーって諦めました!
夜ぐっすり寝れて、元気なら問題ないのかなと思います🥺
大人でも必要な睡眠時間、人によって違いますし、赤ちゃんも個人差は必ずあります!
著しく睡眠不足だとか、日中ぼーっとしている元気がないなどなければ気にしすぎることないのかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
日中は常に動き回ってて元気です!
夜はミルクで寝落ちすることが多いです。
日中の寝かしつけに1時間かけても寝ないのでもうそれなら寝なくていいよーと諦めてしまってます。。- 5月26日

はじめてのママリ🔰
我が家は
21:00〜9:00
あとは30分〜長くて1時間くらいのお昼寝を3回くらいします!
夜まとまって寝る分、お昼寝が短くなってきました😅
-
はじめてのママリ🔰
わーすごい。。
朝ゆったりな感じもうらやましいです。。
昼寝3回なんて新生児以来ないです。。笑- 5月26日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
夜はしっかり寝てるのですが
日中が全然寝なくて。。
前は
午前午後1回それぞれ30分のみで、
6ヶ月半くらいのときは
どちらも1時間程度に伸びたのに
今度は1日1回になってしまいました。。
はじめてのママリ🔰
7ヶ月の割には活動時間も長めですね✨ぐずったりはしないんですか?トータル時間は特に短めでもないと思うので、機嫌良く起きてるなら体力ある子なんだなぁってだけだと思いますよ!