
次男を保育園に預けて仕事復帰したが、寂しくて辛い。次男が可愛くなってきて、一緒にいたかった。長男は楽しんでいるが、次男の育休を延長すればよかったと後悔。夫に話しても理解されず、毎日つらい。
次男を保育園に預けるのが本当に寂しいです😔
4月から1歳の次男を保育園に預けて仕事復帰しました。
それがほんっっとーーに寂しくて辛いです😭
長男の時は初めての子で大変だったこともあり、早く保育園預けたいくらいの気持ちだったので、次男も何も考えず1歳児クラスで入園をしましたが後悔しかないです。。
子どもは2人の予定なので、最後の赤ちゃんということもあり、もっと一緒にいたかったなと毎日毎日後悔してしまいます🥲最近更に可愛くなってきて…
長男は保育園を楽しんでおり、お友達もたくさんいるので退園させるわけにはいきません。
それなら次男の育休を延長すればよかったなと思ってしまいます。
長男は1歳から通っており、成長も早く保育園を楽しんでいたので、保育園の素晴らしさは分かっているのですが、それ以上に寂しいです😔
夫に話をしても、寂しい気持ちがあまりピンと来ていない感じで流されます。。
質問でもなんでもないのですが、毎日つらくて話を聞いて欲しかったです😭
- めみ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
わかります〜
私は収入の問題もあり4ヶ月で末っ子預けました😢
もっとそばにいたい…思いますよね😭
めみさんのところは幼稚園?に切り替えできませんか?
うちの保育園は幼保連携型で年少からは仕事してなくても預けられるようになってます🌟
仕事やめても大丈夫なら、一緒にいる時間を作るためにそういった選択もありかと思います☺️
かけがえのない時間、後悔なく過ごしたいですね🍀
めみ
コメントありがとうございます🙌🏻
気持ち分かって下さって嬉しいです😭
幼保連携型、初めて聞きました😳我が家は長男が小学生のタイミングで次男が年少になるので幼稚園切り替えも視野に入れています🥺
でもやっぱり今、一緒にいたいと思ってしまって😭
考えても仕方ないんですが。。
将来後悔しそうです😭