※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠28週で胎児発育不全の心配。高血圧症状もあり、仕事とのバランスが難しい状況。赤ちゃんや自身の安全について不安があります。

胎児発育不全について教えてください。
いま妊娠28週で、前回と今回の検診から
赤ちゃんのお腹周りが小さいと先生から言われています。
エコーをみると、上の子のときには無かったマイナスの文字…。
どうみれば良いのかわかりませんが、
添付のファイルのようになっています。

高血圧の家族がいて、1人目のとき私も産後高血圧になりました。
ここ数年は落ち着いてたのですが
インターネットで調べるほど妊娠中の高血圧症状に
当てはまることが多くて、心配になってしまいます。
浮腫には漢方をもらって、
お腹の張り用に張り止めももらって、飲んでいます。
でも検診のときに蛋白尿がでたり
血圧が高くなったりはしていません。

どれくらいマイナスがでたら、入院や診断書になるのでしょうか?
今の状態が良くないことはわかるのですが、
どの程度のヤバさなのでしょう??
赤ちゃん大丈夫でしょうか。
このまま成長が遅かったら、どうなるのでしょう。
疑問だらけです…
病院から帰ってきて、もしかして今の赤ちゃん
危ないのかなって不安になってきました。

今フルタイム仕事しています。
できれば産休前に年休消化したいと伝えていたのですが
上司からは忙しい時期だから出来れば出勤できないかと
言われています
が、仕事場にいるとどうしても任されるし、責任があります。
体調を優先しづらく我慢しがちになってしまいます…。

コメント

さや

推定体重など、仰ってましたか??
私も長男の時がなかなかお腹の中で大きくならなかったので、37週に入ったらすぐ、促進剤を使っての出産になりました。
先生に2300gあれば良い方かなと言われていましたが、生まれた息子は2476gありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生からは特に聞いていないのですが、
    エコーには1097gと書いてあります。
    誤差で、予想より大きければいいのですが
    インターネットで調べると
    今の週数にしては体重が足りていないのかもしれません😞

    • 4月11日
  • さや

    さや

    私も先週検診に行った時、そのくらいでした。
    これからどんどん大きくなってくれると良いのですが…

    私もフルタイムで働いていて、5月末まで働く予定なのではじめてのママリさんの不安な気持ちもすごくわかります😥

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。
    赤ちゃんに栄養がいっていないかもと思うとすごく不安になります😔
    自分の不調だけだったら
    ここまで不安にならなかったのに…。
    さやさんもギリギリまで働く予定なのですね。
    状況が似ていますね。
    お互い無事に産まれてくれるといいのですが…。

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

今回27週のときで1000gありませんでした小さめとは言われてますが
他に先生には言われてないので
あんまり気にしてないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    27週のときは私も1000gありませんでした😥今見返すとずっとマイナスで、先生に注意して見ていくね、と言われたので私も気にして見るようになってしまいました😔

    • 4月12日
はる

私もずっと少し小さめだねと毎回言われてましたよ!
ただまぁ許容範囲だねとも言われていました。

今エコー見返してみるとずっとマイナスでした笑
全然気にしてませんでした!
前回からこんなけ大きくなってるんだとばかり思ってそこに気が回ってなかったです😅

37週6日で出産して推定より300gくらい少なく2178で産まれましたが特にどこも異常なく問題なしだと言われましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    許容範囲なのかも分からず😢
    頭と腕は標準より少し小さいくらいなのに、胴回りだけがとても小さいみたいなのです。調べると母体原因で栄養がいってないからとか、高血圧とか、思い当たることがたくさん書いてありました💦

    心配だけど無事に産まれてきてくれると良いです😔
    はるさんのお子さんも元気に産まれよかったですね😊

    • 4月12日