※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっぴー
子育て・グッズ

低月齢の生活リズムについて。1ヶ月半になる男の子を育てています。アド…

低月齢の生活リズムについて。
1ヶ月半になる男の子を育てています。アドバイスをらいただけると嬉しいです。
7:00〜8:00起床 部屋を明るくします。
19:45〜20:00頃お風呂、その後暗くした寝室で授乳、寝かしつけ
上記2点以外は毎日息子次第です。
①この頃の朝寝、昼寝はだいたい時間を決めていましたか?今の所毎日バラバラで、したりしなかったりします。
②だいたい20:00前後にお風呂からあがり、授乳→寝かしつけの流れですが、最後の昼寝は何時頃が理想でしょうか?17:00以降はなるべく寝ささないようにしていると、お風呂前に眠くなり、その後の寝かしつけに時間がかかったりします。かといって18:00頃まで寝てしまった日も22:00過ぎまで寝かしつけにかかりました。しかも普段ありえないほどのギャン泣きになりました。

コメント

posso

まだ生活リズムを無理につけなくてもいいと思います。
うちは自然と朝外が明るくなると起きてました。
昼間も、寝たいときに寝ていいよ〜としてます。授乳タイミングから逆算してお風呂にしてますが、寝かせないようにしてると機嫌が悪くなってお風呂で泣かれるし、お風呂後の授乳でたくさん飲んでほしいのに寝落ちされたりして結局また夜中に起きるので。
全て本人次第です!

  • もっぴー

    もっぴー


    コメントありがとうございます!
    まだ早いですか💦私が専業主婦で、主人もほぼ毎日同じ時間に出勤し、帰ってくるので今から固定しちゃおうかと思いましたが(^_^;)飲んで欲しい時に寝落ち、最近多いです(>_<)でも自由にしてみます〜

    • 11月7日
コッシー

1ヶ月半なら、今されてる上記2点で充分とは思いますよ。
まだ昼間も寝る時間が結構長い時期だし、17時以降寝させないといっても寝ちゃうときは寝ちゃいますしね。
段々、今されてることにプラスして、うちは昼間は起きてたらちょこっと散歩行ったり、(散歩じゃなくてもベランダとかで日光浴したり)、おもちゃとかで遊んであげたり、絵本見せたりして、段々昼間起きてる時間が長くなってきましたが、昼寝の時間が決まってくるのはもっと後だと思います。

  • もっぴー

    もっぴー


    コメントありがとうございます!
    昼間、あんまり寝る子ではないんです(>_<)1日の睡眠時間が11時間前後なので、昼間は足して3時間前後…散歩やベランダでの外気浴、しています!外に出ると寝てくれます(^_^;)雨が降ると困ります(>_<)雨の日はどうされてますか?一緒に遊ぶのもなかなかネタがすぐなくなってしまいます…絵本、おもちゃ、今からでも反応ありますかね?!

    • 11月7日
  • コッシー

    コッシー

    絵本、おもちゃ、初めは反応ないですが、1ヶ月頃からでもちょくちょく見せてると、段々反応出てきますよ。
    初めは目で追うようになったり、次は見せるだけで嬉しいのかニコッとするようになって、3~4ヶ月頃にはお気に入りの絵本読むと声だして笑うようになって、読み終えると「もう1回読んでー!」って泣いたりするようになりましたよ。
    1ヶ月だと昼夜の区別ついてれば充分だし、あとはお母さんの無理ない程度に音楽聞いたりとかでもいいと思いますよ!
    ちなみに絵本は、初めは色がはっきりしてて、擬音語(ビリビリ、ワンワン、バタバタとか)が多いものが、赤ちゃんの反応いいですよ!

    • 11月7日
  • もっぴー

    もっぴー


    絵本の反応、想像しただけで可愛いです!何冊かをローテーションしていますか?それとも1冊を何度も??絵本、買おうと思います!今は音楽流しながら一緒に歌ったりはしています。昼夜の区別はついているように思うのでそれで様子を見てみます〜詳しくありがとうございました!

    • 11月7日
  • コッシー

    コッシー

    グッドアンサーありがとうございます!
    うちは、初めに1冊、定番の「しましまぐるぐる」を買いましたが、それ以外にも友達からお祝いで絵本いくつか貰ったので、ローテーションで読んでました。
    でもどこかで聞きましたが同じ本の繰り返しでもすごくいいらしいので、まずは1冊でもいいかもですが。
    ちなみにうちの子に初めに大人気になった本は、「ばっばばーん」という本です。

    • 11月7日
  • もっぴー

    もっぴー


    「ばっばばーん」早速調べてみます!しましまぐるぐるは聞いたことがあります〜息子が気にいる1冊を見つけたいです╰(*´︶`*)╯

    • 11月8日