※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳になった男の子です。ずっと怒る時は怒鳴って?育児?してたので親の顔…

4歳になった男の子です。
ずっと怒る時は怒鳴って?育児?してたので
親の顔色うかがうようになったり攻撃的になったりしてしまいました。
インスタで怒鳴ったらこんな子になるっていうのをみて全て当てはまってしまってます。。


今からでも治せますかね?私も怒鳴らないように意識します😭😭

コメント

あじさい💠

いつからでもやり直しはできますよ!😊子供がどこまで変わるかとかは補償できませんが、気付いてまずいと思った時から変えていくのはとても良いことだと思います!

どんな時怒鳴ってしまうのかの自己分析もとても大事だと思います。私は自分が疲れている時はイライラしちゃいますので疲れないように休みたいと言ったり、休めてないからイライラしてると先に伝えておいたりなるべく回避してます💦

怒鳴るのは怒って言うことを聞かせようとしてたりしませんか?怒らなくても実はうまいこと動かせたりしますよ🤭子供なんてまだ4年しか生きてないんですから、「あと2回とすぐ帰るのとどっちがいい?」とか、都合のいい2択でもちゃんと2択から選ぼうとしてくれたりするので、簡単に手のひらで転がせられます。

インスタもたまには役に立つんですね😳

  • あじさい💠

    あじさい💠

    インスタって誤情報だらけと思っていたので😂気付きを与える存在だということにびっくりでした

    • 1時間前