※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加が急増しているが、運動量は十分。離乳食の量や形状を変える必要はないか相談。大丈夫か不安。経験者のアドバイスを求めています。

来週で生後10ヶ月になります!
体重は8.2キロで平均だと思うのですが
ここ1ヶ月で600gも増えました😅
4ヶ月から8ヶ月の終わりくらいまで月に200〜300gの増加で緩やかでした。

離乳食をよく食べるので量を減らしたり、形状を変えたりしたほうが良いのでしょうか?😓
授乳はお昼寝と夜の寝かしつけで添い乳するときだけです💦
ハイハイで動き回り、伝い歩きも少しするので運動量は少なくは無いと思います🤔

このままでも大丈夫ですかね?🙄
同じような経験されたかたいらっしゃいましたらアドバイス頂けると嬉しいです🙏明日食べるわ

コメント

おさき

成長曲線内なら全然大丈夫ですよ。

体重が伸びる時期と身長が伸びる時期があったりするので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    成長曲線内ではあるのですが傾きが急になったのでこのままのペースで増えていったら😱と心配になりました💦

    今は体重が増える時期だと信じたいと思います🤣

    • 2月9日
nico

よく食べて動いて体重も順調なんて元気いっぱいでばっちりですよ😆✨

離乳食は特に減らす必要ないですが食べられるなら形状は気持ち大きめでもいいかもです〜☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🤣✨

    つかみ食べだと噛みちぎってカミカミ出来てるんですけど
    食べさせるとオエってなるときがあり、形状迷子になってます😂

    まだ全部つかみ食べにするのは片付けが恐ろしいし💦
    様子見しながら形状変えて行こうと思います🥺

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

うちも、5ヶ月から7ヶ月までほぼ変わらなかったのに、そこから9ヶ月になるまでに2キロくらい増えました😂10ヶ月の今はおそらく9.5キロはあります😊
急に増えたので大丈夫か心配だったんですが、栄養相談で曲線内だし、身長も伸びてるからバランス良く大きくなってると言われたので、身長もしっかり伸びてたら大丈夫と思います😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんも急成長する時期があったんですね✨
    うちの子の身長は最近測ってないのですが明らかに大きくなっているので大丈夫だと思います🤣
    安心しました☺️
    ありがとうございます🙏

    • 2月10日