

はじめてのママリ🔰
添い乳卒業したあとは、私の体の上で入眠してます笑
うつ伏せだったり、お腹枕だったり、腕枕だったり…

らーめん
元々飲んでそのまま寝入るタイプじゃなかったのであれですが、抱っこで寝かしつけです!それかねむねむしてきたらふわふわの毛布持たせると口をミルク飲んでるみたいにチュッチュしながら寝入るのでそういう落ち着くものタオルとか毛布、ぬいぐるみとかあると安心して寝られるかもしれません😌
はじめてのママリ🔰
添い乳卒業したあとは、私の体の上で入眠してます笑
うつ伏せだったり、お腹枕だったり、腕枕だったり…
らーめん
元々飲んでそのまま寝入るタイプじゃなかったのであれですが、抱っこで寝かしつけです!それかねむねむしてきたらふわふわの毛布持たせると口をミルク飲んでるみたいにチュッチュしながら寝入るのでそういう落ち着くものタオルとか毛布、ぬいぐるみとかあると安心して寝られるかもしれません😌
「うなる」に関する質問
高学年の子どもに 低学年の頃からの友達がいます。 低学年の頃、その友達のお家の方に “あまり遊びに誘わないでほしい、子ども(友達)の負担になっている”と言われました。 当時誘っていたのは週一回ほどだったかと思い…
在宅勤務と学童について。 来年小学校なので、学童に入れるか入れないか悩んでいます。 私が在宅勤務です。 シングルなので旦那はいません。 仕事は掛け持ち。 一つは在宅勤務の時間は8時半〜16時半。 週3勤務。月3ほ…
保育園の転園を考えていますが、我慢した方がいいでしょうか。 1歳クラスの4月から通い、今は2歳クラスです。 親と園のトラブルがあり、詳細は省きますが、保育園に問題がありどうしても我慢の限界を超えたため一度だけ市…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント