※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
ココロ・悩み

双子の育児で旦那の無関心に悩んでいます。家事や育児に協力がなく、喧嘩が絶えません。経済的にも不安で、シングル育児の方の経験や支援制度について知りたいです。

3歳の双子を育児しています

旦那の行動言動にうんざりしています

私看護師、旦那建築業の共働きです。
常勤フルタイムです。

基本ワンオペで今までやってきたのですが、最近家事育児の参加のことで喧嘩になることがしょっちゅうです。

お風呂は双子入れてくれてそれだけでも助かってるのは事実なんですが、それ以外のことは全くと言っていいほどしません。

先週まで約2週間私が体調不良で仕事も休んでいたのですが、日曜から復帰。
休みの間は体調が悪くても子供達の相手しながらいつも以上に家事もしてました。
日曜、帰宅するといえば散らかり放題、ご飯はない、本人はずっとゲーム。
まぁ、まだ1日目だし私がやるか〜と思い、ご飯も作って食器も洗って洗濯もして掃除もして…

ただその間に子供達はママ、ママとくっついてくるし旦那に相手をお願いしてもずっとゲーム。

最終的に喧嘩になり、旦那は私に
ずっと休んでたんだからそのぐらい良く無い?疲れてるなら今日は休んで明日すればいいじゃん!!!そんな言うなら俺も1週間丸々休むわ!!
と言いベットに入りました。
挙句の果てにはママママ〜と言って寝ない子供に大きな声を荒げて子供ギャン泣き。

好きだけじゃやってけないなぁ〜と実感。
旦那のことは嫌いじゃ無いし、双子のことを考えると一緒にいた方が経済的には良いのかとも思いましたが、私の負担が大きい…

円満離婚、別居して定期的に会う方がお互いにいいのかなぁとか思います。

ただ、やっぱり経済面で不安が残ります。
両実家は遠方なので力を借りることもできません。


シングルで双子を育てている方いらしたら、参考の為に

家賃、光熱費等、他お金のかかっているもの、生活費、
受けられる支援制度など知りたいです。



コメント

deleted user

離婚後に双子のうち1子はなくなってしまったので
現状三つ違いの2人になります

家賃相場がたくなければ、なんとかやってけるのかな?と思いますが
可能なら市営や県営希望する事お勧めします。

一般の賃貸に住む事になった場合、そちらの自治体でシングル向けの家賃補助制度でいくら頂けるか、お調べになってみてください

月20〜30収入あるなら児童扶養手当は一部支給になるのかな?🤔
イマイチよくわかってないので間違ってたら、すみません

養育費は少しでも金銭面に不安があるなら
調停してでも、しっかり取り決めして、未納があれば履行勧告するなり差押えなりしてでも、請求した方が、後々子供たちの生活&教育につながると思います。

年齢が上がるにつれて、出費の額が上がるので小さいうちはまだどうにかなります。
私は母子寮出なのでシングル同士仲良くしてもらってる方いますが

養育費受け取ってない方の大半が
今はコロナで臨時収入あるからどうにかなってるけど・・・
とぼやく方多い気がします

後は成立後は、そちらにも母子会があるはずなのでぜひ登録してください
自治体でやってる事異なるかもしれませんが、シングル向け家事支援があったり
イベントや、小学校進学時にはランドセル希望する人はもらえたりもします。

それから自治体に母子寮ありますか?
入所してなくても、学童や一時保育、ショートステイ、病後児の利用が可能だったりするので、もし存在するとしたら、調べてみるのありだと思います。

私も頼れる身内ありませんが
万が一の時に頼れるものの存在は、おおきいかなと

  • deleted user

    退会ユーザー

    就学援助制度のこともぜひ

    • 2月8日
  • りんりん

    りんりん

    そんなにたくさんのものがあるんですね🤔
    県営、市営があることも家賃補助があることも知りませんでした🤔

    色々と調べてみます!!
    少し背中を押してもらえた気がします!!
    ありがとうございます!!

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    所得、住民税の減税できる場合もあるので、その相談もありなのかな?と思います
    水道料金の割引とか

    物資支援も、そちらの自治体にあるなら利用可能になります

    県営も市営も応募時期が決まってて、問い合わせ応募場所も異なります。
    収入によって家賃が決まるし、一般住宅よりずっと家賃抑えられるはずです。

    ただ応募が多く、8年がかりでやっとの方〜1度の応募ですぐ入れた方もいたりするので、すぐに入れなかった時は家賃補助制度の活用かなと思いますが、自治体で開きが大きいです。

    • 2月8日
  • りんりん

    りんりん

    そうなんですね…

    今日色々調べてみたら結絆さんの言う通りたくさんの支援がありました!!

    それを基に今日旦那と話してみたいと思います!!
    ありがとうございます!!

    • 2月8日