※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
お仕事

育休中の女性が、認可保育園に申し込んだが全て落ち、小規模保育園も悩んでいる。復帰時期や保育料、夫の意見に不安を感じている。アドバイスを求めています。

保育園と仕事復帰についてご相談です。

現在11ヶ月の娘を育てていて、育休中なのですが、4月復帰したいなと考え認可保育園申請出しました。
第6候補までかけるのですが、全て落ちてしまいました。

認可保育園は近所の通える範囲ほぼ見学し(14箇所)
ここに通わせたいなぁという上位6つを書きました。

ですが認可保育園激戦区で夫婦共働きフルタイム(8時間)でもポイントが低く(周りが高い)
やはり認可保育園に預けるには、シングルの方、兄弟がいる方、がポイントが高く、
第一子早生まれ4月に1歳児で申し込み、だとなかなか厳しいみたいです・・。


見学した近所の小規模保育園が空きがあるみたいで、
ですが見学したのですが、なかなか通わせたい!と思えるような園ではなくて
(狭い・園児の人数が少ない(全体で現在6人)行事が全くない・先生が疲れている)
なかなか前向きに考えられません。

認証も考えましたが自宅から少し離れるのと(自転車で自宅から25分・職場の近く)保育料が75000円と高く
(国からの補助13000円、それでも62000円です・・・)
悩んでいます。
認可や小規模だと35000円です。

認証保育だとお高いこともあって空手や英語や色々やってくれているのですが、
保育料が高くて、通わせたところで節約節約!となってしまって余裕がなくなってストレスになるのでは?
とも感じています。

主人は育休延長してもいいよ?そんなに復帰したいのかな?
というのですが、
ワツィ自身美容師をしていることもあって、できたら復帰したいなぁと思っています。
ですがこの気持ちは、子供から早く離れたい!1人の時間が欲しいから、
とかではなく、
すでに1年休んでいて、4月復帰してくるとお客様も思ってくださっているのではないかな?
と思って、これよりも長くなると私のことを忘れてしまうのではないか?
誰でも良いってなってしまって別の人を指名してしまうのではないか?と不安です。

すでに1年おやすみいただいているので、もう遅いよ!と思うかもしれませんが、
子供が歩く歩くようになる1歳までは自分でみたいなと思っていたので、
現在の状況は不満はありません。

ですが、4月復帰!と気合を入れていたのに落ちてしまって拍子抜けして不安にも思っています。

夫婦で小規模にする?認証にする?と話はするのですが、
主人は子供が大好きで私が焦っていないのなら、育休延長してもいいんだよ?と言ってくれます。
ただ焦っているのは私なのです。
そして理由は職場での私の居場所がなくなるのでは?と心配になってしまうのです。

保育園落ちたことで、まだ神様が親子一緒にいたら?
復帰時期はまた違うタイミングがいいよ。と教えてくれているのかな?とも思うのですが、、、、

実際に1歳くらいで保育園に預けたけど、急いで復帰しなくてもよかったな・・・という先輩ママさんもいます。
私がただ4月というキリ良い月が行動に移しやすいだけなんだとも思います・・・。

何かアドバイスなどいただけないでしょうか?

コメント

お地蔵さん

うちも認証保育園預けてますが、助成金3万でてるので、13,000円だとキツイですね💦
一歳クラスから認証で二歳クラスに認可申し込んで内定出たので来年から移る予定です!
認証入ってると次認可申し込む時加点があると思うので、一年頑張って認証入って次を認可狙う手もありますよね😮‍💨
それか、復帰を諦めるか。。
どっちにしても一筋縄では行かなそうですね😣

ちちぷぷ

保育園問題なかなか大変ですよね。お疲れさまです。

認証であれば加点が付き、来年の認可が狙えませんか?周りの園の定数は2歳児で増えますか?
小規模だと2歳児で転園の扱いになってしまうと思うのですが、どうですか?
そしたら少しお金はかかりますが、認証のほうが認可を狙いやすいかなと思います。
また、小規模を卒園されたあと3歳児から入れる園はありますか?系列園に優先的に入れることもあったり、そういうものもなくまた保活しないといけなかったりしますよね。(その際は加点がつきますね)
そのあたりどうですか??

ちゃい

2歳児クラスですと、加点がないと1歳児クラスより更に厳しい印象がありますがエリア的にいかがでしょうか🤔
もし、加点がなくとも全入できているのであれば良いのですがそうでない場合認証に入れるか、小規模に入れるかしておかないと厳しいのではないかと思います💦
小規模ですとうちの区は卒園時に連携園に優先的に入れたり、認証は認可外加点がついて認可に入りやすくなるので、逆を言うとそれがないと厳しい戦いになります💧
保育料がネックでしたら、企業主導型は認可並みに安い所もありますがお近くにはないですかね…🤔

もし、これから二次募集であれば認可外を視野に入れつつそちらにかけるのもありかなと思います。また、うちの区は申請用紙は第6希望までしかないですが、裏や別紙に記載すれば希望園の上限はないです🤔もし、希望園が増やせるのであれば見学された認可全て記載するのも手かな、と思いました😌