寝かしつけがうまくいかなくなりました。昼寝のやり方や環境を変えたことが原因かもしれません。スケジュールや生活リズムを見直してみてください。
寝かしつけが急にうまくいかなくなりました。
何から改善していけばよいか、ご意見ください😭
生後10ヶ月の男の子を育てています。
生後2ヶ月頃から少しずつネントレの準備を始め、最近は手を繋ぐだけで眠ってくれていました。
それがここ数日、いざ寝ようとするとギャン泣きで声掛けもトントンも効かず、抱っこ紐に頼ってしまっています。
ギャン泣きするようになったタイミングが、ちょうど昼寝のやり方を終始抱っこ紐→抱っこ紐で寝かせてベッドに下ろす、に変えた頃でした。これがよくないのでしょうか?下ろせるととても助かるのですが…。
また、一軒家の実家でたくさん歩き回れると寝付きがよいことが多いです。今の家は手狭な賃貸マンションなこともあり、歩く距離が減る分、ソファやベッドによじ登るなど、上下の動きを増やしてみています。
参考におよその一日のスケジュール/生活リズムも書いておきます。
こちらも良くない点などありましたら教えていただきたいです😭離乳食は食べムラがあります。
6:00 起床
7:45 離乳食①+ミルク100
9:30 朝寝
11:00 朝寝起床→散歩
12:30 離乳食②+ミルク100
13:45 昼寝
16:00 昼寝起床→遊ぶ
16:30 離乳食③+ミルク100
19:00 入浴
19:30 ミルク200→就寝
2:30 起きるのでミルク200
- かなママ(4歳0ヶ月)
しん
悪くないと思いますが、
我が子は7ヶ月ですが、
もうお昼寝ほとんどしないです😣
朝寝のあとは、基本ひとり遊び。たまに昼寝。
そして、21時くらいまで、
またひとり遊び、時々おやつTime。
そのまま、遊び疲れて
いつの間にか寝てるので
寝かしつけしてません😅
私は、ズボラすぎるので
参考になりませんが、
昼寝を短くしてみては??
ママリ🔰
お昼寝は抱っこ→ベッドのとき、起きてしまいますか?
そのまま寝ていますか?
朝寝も昼寝もしっかりされていますし、時間もとてもよさそうです😄
ネントレをされているということで、環境を整えたりルーティンなどもされていますよね…。
一時的なものでしょうか😔
でも確かに、お昼は降ろせたほうが嬉しいですよね。
ぶどう
今だけかな?という気もするので様子をみてもいいと思います。
私もネントレを2ヶ月くらいからやっていますが、ちょっと朝寝と昼寝が長いかな?という気はします。ただそこを調整して寝なくなったら困りますもんね💦
参考まで、我が家は朝寝30分程度、昼寝は1時間半から2時間で、19時就寝の6時半起きくらいです。夜中は起きません。
寝かしつけもベッドに下ろして、あとは別の部屋でベビーカメラで確認してます。昼も夜も同じ環境、同じ方法で寝かせた方がいいと寝かしつけの本に書いてあったのでそうしていますが、書籍によって書いてあること違いますもんね😅
おもち
ここ数日だけな様子見ますかね!
そりゃあ大人も寝たくない時もありますからね、、、!
抱っこ紐入れちゃうと
おろした時起きちゃう子多いかなぁと思います😔
コメント