![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、不眠症になった方いますか?精神的に疲れて毎日眠れず、睡眠薬を使っているが効果が不安定。経験者の克服方法を知りたいです。
出産後、不眠症になった方いますか?
今日生後5ヶ月になった息子は4ヶ月半くらいに片側だけ寝返りができるようになりました。その時は、夜寝てる時に窒息とか大丈夫かなー?という思いからか夜中に目が覚めたりしてましたが、同時期に保活を急に始めた事で精神的に疲れたりして不眠症になりました。毎日あまり眠れず、まぶたは眠くて重いけど頭が眠れない感じで昼間も気を抜くとフラフラしたりします。一応お守りとして睡眠薬を処方してもらって持ってますが、あまり頼りたくないし、合わない時もあるみたいで飲むと気持ち悪くなって吐いたりする事もあります。
自然と寝てた奴が急に寝れなくなってとても辛いです。もし経験あって克服したとか治った方いたらその方法を教えてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もともとかなり寝る方でしたが、出産してからは、2,3時間寝たらいい方かな?って感じです
子どもが、うーん💦って寝返りしたら起きちゃいます…
とりあえず、今はそんなものかな?として受け入れています
まだ5年くらいなので、もう少し子どもが大きくなったら眠れる日が来るかな??
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…体調に不調とかは出てませんか?
母親になったらこんなに神経質になるのかなって考えてしまいました。遅くにコメントありがとうございます。
退会ユーザー
ものすごーーーく眠くなる日が来ます
その時は夫にお願いして、日中に3時間くらい連続で寝かせてもらいました