※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの体重が変わらず、母乳の出が心配。ミルクは飲まず、離乳食も食べっぷりが良くない。運動量は多いが体重変化が気になる。おしっこは出ているが便秘気味。同じ経験の方いますか?


生後8ヶ月にもう少しでなります
先月から体重が変わりません…
完母なんですが母乳の出が悪いんでしょうか?
哺乳瓶拒否なのでミルクは飲めていません
離乳食も食べっぷりが良いわけじゃありません

お座りもできるようになりずりばいも少しずつできるようになってきました
寝返りもできるのでコロコロ転がっています
歩行器が好きで乗せるとあっちこっち行きます

運動量が多いのか比べる対象がないのでわからないのですが動いている方だとは思っています

なので体重の変化がないんでしょうか?

おしっこもちゃんと出ていて便秘気味ですがうんちも出ています

同じような方いらっしゃいませんか??

コメント

*

体重の増加は緩やかになるので極端に減ったりしなければ大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    減ったりはしてないので大丈夫ですかね?
    ただ7キロと小さめなので少し心配で😥

    • 8月2日
ままり🔰

もうすぐ8ヶ月の娘がいます。
完母、哺乳瓶拒否、離乳食は2回食で食べてはいますがトータル70gくらいで多いわけではありません。

うちも全然体重増えませんよ💦なんなら先日胃腸炎になり少しやせてしまいました💦
7.3キロくらいから今7.1キロです。
よく動いてるので消費が多いんだろうなと思いつつ心配になりますよね😅

おしっこが出ていて機嫌もいいので仕方ないかと思ってます😢