※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
家族・旦那

完全同居だけど、食事を別にすることになりました。長くなります…。今ま…

完全同居だけど、食事を別にすることになりました。
長くなります…。

今まで夕食は義父が作ってくれていたのですが、残り物を食べずに捨てるのが気になっていました。
たくさん残っていても、翌日に食卓に出すことはなく、新たなおかずを作って残り物は捨てられます。

なぜ残っているのに食べないのか聞くと、衛生上よくないからだそうです。夕食時に食べ切るのが理想とのこと。
いつも余るので、作る量を少なくしてほしいと伝えてみましたが、成長期の子(4歳の娘のこと?)がいるから足りないよりは余った方がいいし、もったいないけど余れば仕方ないから捨てるとのことでした。ちなみに食費は入れています。

料理は私が苦手なのと仕事がシフト制で夜勤などがあったため、自然と義父が作るようになった感じです。手伝おうとしても、毎回いいから座っててって言われるので、せめて残さず食べるようにしていました。

私は育休中で家にいるので、捨てられるおかずがもったいなくて、食べたくなくても翌日の昼などに余ったおかずを食べる日々でした。
毎日のことなのでだんだんと負担になってきて、上記のことを伝えたのですが話は平行線で、そんなに気になるなら食事を別にしてもいいんだよ、と言われました。
作ってもらっておいて口出ししているので、いい気分はしなかったと思いますが、私も限界で。

悩みましたが、私と子どもは別にしてやってみると伝えたら義父は無言。義母はいいんじゃない?と言ってくれました。

なので明日から別にする予定なのですが、
いままで夜は一緒に食卓を囲んでいたので、私のわがまま(?)でその時間をなくしてもよかったのかとか、料理が苦手なのできちんと作ってあげられるかなとか、育休が終わって仕事に復帰するときはどうしようとか、キッチン使うタイミングとか、気にし出すとキリがなくなってしまって。

孫と触れ合える時間を奪ってしまうような気もしています。と言っても、夕食の時もテレビつけっぱなしなので娘はテレビに集中してしまい食事がすすまないのですが…。
(義両親が観てるので消せない)

旦那は職業柄、月の半分くらいは不在です。
今回の件を話したら、あなたの味方をしてあげたいけど、義父の気持ちもわかるし自分の意見もどっちかというと義父寄りだと言われました。
旦那不在の家で同居していて、旦那が味方になってくれなかったら、誰が味方になってくれるのでしょうか?😂

義父の料理は濃い味付けや揚げ物も多いので健康も気になるし、義両親も旦那も私も年々太っています。
健康診断で中性脂肪とかコレステロールで引っかかります🥲
正直このままだと生活習慣病まっしぐらだと思います。

なので自分の好きなもの食べれる!食事でダイエットできる!
食べさせたいけど夕食が出来上がってなくてもやもやすることもなくなる!(上の子が小さい時は平気で20時とかでした。今は19時頃です)
食事を別室にすればテレビ消したまま食べさせられる!
とかメリットを考えて前向きになろうとしていますが、リビングダイニングに常に義父がいるので、キッチン使う時に気まず過ぎて今から憂鬱です。

私たち家族の部屋はキッチンの上の階にあるので、寝返り始めた下の娘を寝かせたまま離れるのも心配だし…。

でも食事一緒が続いてたらもっと病んでたと思うし、こうなったらもうやるしかないのですが、なんだかもやもやするので吐き出させてもらいました🥲
ご意見やお勧めの献立など教えていただけると嬉しいです。

コメント

みょうが

りすさんが義両親の分も作るじゃダメだったんですかね…?
食事を完全に別にするって最もコスパ悪いしロスが多く出る結果になるなと感じました😅

厳しいこと言うかもですが、味付けや作ってくれる時間も、作ってもらっておいて何言ってるんだ?と思いました。
これが旦那が妻に言ってたらただのモラハラです💦
子どものため健康のためと言うなら、りすさんが早い時間に作って、ついでに大人の分も作る、となるものじゃないかなと…
それが嫌だったら義両親側から、自分たちの分は自分で…と提案があったと思います。
さすがに旦那様も味方できないし、義両親が可哀想と思いました。。

  • りす

    りす

    ご意見ありがとうございます。
    そうですよね…。作ってもらっておいて…のくだりはまさにその通りだと自分でもわかっています。

    作ったことはあるのですが、味付けが薄すぎたのか濃く味付けを直されたり、あまり食べてもらえなかったので、おいしくなかったんだと思います。義父は元料理人なので。

    何も言われず残されるだけなので、私は作らない方がいいのかな、と身を引きましたが、みんながおいしく食べれるように努力するべきだったのかもしれませんね。

    • 7月1日
  • みょうが

    みょうが

    でも、結局りすさんもなんだかんだ言って義父の料理は食べないという選択をされたんですよね💦
    嫁が努力すべきとは思いませんが、義両親は祖父母で子どもを育てる義務もなければ、成人し結婚した同居人のご飯を作る義務もないです。
    それに対して、もったいない!味が濃い!時間が遅い!テレビ消して!と努力もせず難癖付けるのは少し違うかなという気がました😅

    • 7月1日
  • りす

    りす

    そうですね。孫は可愛がってくれるし、一緒に暮らしているのだから1日一回は一緒に食卓を囲んだ方がいいのかなと思っていました。
    作ってくれることを当たり前だと思ってはいませんし、感謝もしています。

    味付けやテレビのことについても、気になるけど何も言わず我慢していました。

    それなら私も義両親の食事を作る義務も食べる義務もなかったですね…。
    私も自分の子どもの食事くらい作りたかったので、これでよかったと思うことにします。
    ご意見いただいたのに、嫌な思いをさせてしまったら申し訳ありません…。

    • 7月1日
まる

お気持ちよく分かりますよ✨
長くなるので書きませんが
私もモヤモヤすることよくあります😅
我が家は敷地内同居なので
まぁいいかで終わるけど
完全同居で旦那さんもご不在が多いのに
よく頑張っておられるなっと感じました^_^

そのうちまた、自然といい着地地点が見つかるんじゃ無いのかな?っと思いました^_^
仲が悪いわけじゃないんですもんね??
お互いもう少し時間がたったら
また違う流れができるんじゃ無いのかな?っと思いました。
ずっと我慢ってストレス溜まりますもんね😅
感謝も伝えながら
新しい生活スタイルもいいのでは?っと思いました^_^✨

  • りす

    りす

    共感していただき、前向きなお言葉もありがとうございます。
    仲が悪いわけではないと思いますが、いまだに距離感がわからないです😅
    上の子がよく喋るので、ごはんを別にしてもそれなりに交流はあると思いますし、自然といい着地点が見つかるといいなと思います。
    まるさんのコメントで、少し肩の力が抜けたような気がします。どうもありがとうございました。

    • 7月1日
ママリ

癇に障ったら申し訳ないのですが義父が作った物なので別に残り物捨てるのはいいんじゃないでしょうか。
自分が作って捨てられたら腹立ちますが。
足りないより余った方がいいって考えも親心というか優しさだと思います。
ただ分けて食べるのは気まずいと思います。主様が全員分作るか義父に作って貰うかでいいと思います。

  • りす

    りす

    やっぱり私が気にし過ぎなんでしょうか。
    大皿の半分くらい残ってても普通に捨てます。
    子どもの教育にも良くないと思ったのですが。
    食べ物を粗末にしてはいけないと教えられてきたの嫌でしたが、気にしないように頑張ってきました。
    なぜか今日はどうしても無理でした。

    私が図々しいこと言ってますよね。
    同居じゃなかったらなあ、と思うことが多く、同居ストレスが溜まっていたのかもしれません。
    コメントありがとうございました。

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    人数も多いしピッタリの量を作る事も難しいのではないでしょうか?
    少なくとも私にはピッタリ作る事は出来ないです😅
    これが3人とかなら分かりますが🥺
    同居はしんどいですよね。私には絶対無理です。
    でも余り気にしなければご飯作って貰えるのはラッキーだと思います💦毎日作るのはやっぱりめんどくさいですよ

    • 7月1日
  • りす

    りす

    それは義父も言っていました。少し余るくらいなら全然気にならないのですが、半分以上余るのは作りすぎなんじゃないかと思って…。
    作ってない自分が言えたことではないのですが。

    今まではラッキーと思うようにしていましたが、それもできなくなってしまい、申し訳ないです。
    義父が作らなくてよくなってラッキーと思っててほしいです。

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

うーん、私も旦那様と同じでお義父さん寄りかもしれません🤔
失礼ですが、今までそこまでしてもらってるのに何いってるのかなぁと私も思います😅
残るのがもったいない、味付けが濃い、時間がTVが…等思うなら、今まで義父がやってくれたように、早めに全員分自分が作るのが義両親に対して角が立たないのではないとかな~と思います🤔💦
お義父さんからしたら、今まで善意でやってきたことを踏みにじられたような気持ちだったから無言だったんじゃないですかね。

ちなみに私も足りないより多く作る、余っても次の日は食べないタイプなので、お義父さんの気持ちはなんとなく分かります…😅

  • りす

    りす


    そうですよね。義父にしてみたらそうだと思います。
    私が甘え過ぎていました。

    きっと、やったこともないくせに文句を言うなんて、なんて嫁だと思っていると思います。
    普段優しい義父なので、無言だったのはよっぽど腹が立ったんだろうなと。

    食事以外にも些細な生活習慣の違いが積み重なって、ストレスだったのだと思います。

    余っても食べないのは何故なんでしょうか?

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は衛生面で次の日に持ち越すのが嫌なんです💦昔、冷蔵庫にしまっても菌が繁殖するという番組を見てから無理になりました。。。
    もちろん世の中には食べれない人が沢山いるので勿体ない、命を何だと思ってるんだ❗という考えもあるのは重々承知してますが、そこはその人の価値観ですよね🤔それに対して周りが言うのは人格否定みたいでどうなのかなーと思っちゃいます。
    さすがに何も考えずアホみたいな量作って大量に捨ててたらさすがに引きますが。
    野菜系はたっぷり作りますが、お肉系はさすがに量考えて作りますよ🤔
    お義父さんがどうなのかは分かりませんが、たっぷり作るのは悪気はなく、家族がご飯足りなくてお腹空かせたら嫌だからという優しさだけなんでしょうね。多分それ以上考えてないと思いますよ😅だからなんでそんなに言われるんだ?っていう気持ちなんでしょうね。
    私はちょっと潔癖で、どうしても次の日に食べるっていうのが生理的に無理でそうしてます😅

    他人と暮らすのって育ってきた環境が違うのでなかなか理解できない部分もあったりで大変ですよね。
    食事に関して、もうそうしていくと決めたならプラスに考えてあまり角が立たないように上手くやっていけると良いんじゃないですかね😊✨
    お肉系の丼ものと、野菜たっぷりの味噌汁とかなら時間かからず作るのも簡単だし、片付けも楽だと思いますよ🤔色々上手い方向に進むと良いですね💡
    大変だと思いますが、あまり考えすぎずに力抜きながら頑張ってください😊

    • 7月1日
  • りす

    りす

    なるほど、教えてくださりありがとうございます。
    その気持ちもわかります。今の時期はなおさら菌とか気になりますよね…。
    義父は衛生面が、と言うわりに、台布巾は洗わないでヌメヌメしていたり、シンクにカビが生えてたり、そのシンクにスポンジ置きっぱなしだったりしていて、ん?ってなります(義父が洗ってないので私が洗いました)。
    多く作る理由ははじめてのママリさんのおっしゃる通りだと思います。優しさですね。
    心に余裕があれば、気になるところがあってもお互い様だから、と思えるのですが😭

    価値観の違いは、誰が悪いというわけではないので難しいですが、私もあまり考え過ぎずに前向きに過ごしていこうと思います。励ましのお言葉、料理のアドバイスもありがとうございました。

    • 7月1日
deleted user

え...
厳しい方多いですね。
私もどちらかというとりすさん寄りです。
残ったら料理を捨てるって私もありえないです。めちゃくちゃそれ見てたらストレス溜まると思いました。お肉とかは命を殺してもらってるんだから残ったら捨てるとか考えられないです。これは育ってきた環境の違いなんでしょうかね。
冷蔵庫入れて置いたら結構しばらくもちますしね。
とりあえず苦手なら料理の練習がてらやってみるしかないです!料理ってやらないとできないですからね!
簡単なレシピは死ぬほどあります!
それで上手になれば義両親の分も作れるようになると1番いいですよね!
でも今育休中だから仕事に復帰されるんですよね?そしたらまた元の生活に戻るんだったら義父に作ってもらったままの方がいいのか...難しいところですねー。
1番は同居解消がいいんですけどね!
育休あけたら同居解消してはどうですか?2人で働いてるならお金の面で苦労はないだろうし、正直同居って嫁側からするといろんなストレスもあるし(旦那がいないならなおさら)

  • りす

    りす

    共感していただきありがとうございます。涙が出ました。
    育った環境の違いなんですかね。家の中で孤独感を感じます。
    よかれと思ってしてくれているのは重々承知しているのですが、もう義父の料理を見るのが辛くなってしまいました。
    意地悪をされているわけではないのに不満をもってしまう自分に罪悪感もあります。それが辛いです。

    料理の練習がてら、上手になれば義両親の分も作れたらいいなというのは、私の希望でもありました!
    実は義弟もいるので、毎日大人5人と子どもの分は作れそうになくて(ここが甘えているんだと思いますが)。
    結婚と同時に完全同居で、料理の手伝いもいらないと言われ、たまに作っても残され…だったので、やる気も無くなり、料理をしないできてしまったので💦そこは反省ですね。

    まずは自分と子どもの分で練習しようと思います!
    育休明けが近くなったらまた考えようと思います。

    別居についてですが、私たちの結婚に合わせて旦那と義父の名義で建てた家で、ローンや固定資産税は私たち夫婦が払っているので、旦那が月に半分しか住まない家に新たにお金を払うとは思えません🥲

    私が仕事復帰すると正職員でいるためには夜勤が必須になり、実母も夜勤がある仕事なので、子どもを義母に頼ることになると思います。

    いまは義父が退職したのでずっと家にいて、私も育休中で家にいるので、別室にいても気が休まらないんですよね。
    半日は支援センターに行くとかして距離をとって気持ちを紛らわしていたのですが、なかなか…。

    同居のストレスまでわかっていただいて、救われました。
    本当にありがとうございます。
    長くなってしまい申し訳ありません。

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは休まらないですよー!
    最初に同居前提の結婚だったってことですね。そこが失敗でしたねー。今更ですけど家建ててしまってはもうどうにもなりませんもんね。
    せめて小さくてもキッチンを別にすればよかったですよね。
    食事って生きるために必ず必要なことですし、やっぱりそこは辛いと思います。
    あーーなんとか上手く方法はないものか...
    りすさんの気持ちが痛いほど分かるからもどかしいです。
    旦那!!あんたがちゃんと味方してやれ!!って思いましたね。こっちもあんたが毎日いない家で頑張ってるんだからそこだけは寄り添って欲しいところですよね!

    • 7月1日
  • りす

    りす

    本当に失敗しました…せめて自分たちのスペースにミニキッチンがあれば…と思います。

    気にかけていただきありがとうございます。

    旦那は、私が義両親に言いにくいから伝えてと言ったことに対して「そんなことも自分で言えないの?」と言ったことがあります。
    なので期待はしないことにしました。
    助かることも多いけど、子ども見てもらってもやっぱり気を使うし、多少大変でも自分の自由にしたいなと思ってしまいます。
    1人だとなんでこの家にいるんだろうとマイナスにばかり考えてしまって🥲
    はじめてのママリさんが寄り添ってくれるだけで、ありがたいです。

    • 7月1日
me

まず同居はなぜしてるのでしょうか?
私は月の半分旦那がいない家に同居は耐えられないです(^◇^;)

そして、もし私が主さんの立場なら、自分がみんなのを作ります!

それができないなら、多少のことは目を瞑りますね💦
確かに残り物を捨てるのはもったいないけど
(我が家は余ったら次の日旦那と私は食べたりするので)

  • りす

    りす

    義実家が古くなったので、結婚と同時に建て替えて同居することになりました。今さらですが浅はかでした。
    交際している時は旦那は違う職種でしたし、いまの仕事になっても子どものいないうちは旦那がいない時は私も実家に帰ったりしていたんです。
    今は子どもの保育園とかあるのでゆっくり帰ることはできませんが。

    旦那がいる時は旦那ももったいないと言って一緒に残り物を食べてくれたりはしたんですけどね…

    • 7月1日
ネギ塩ラーメン

私も自分で家族全員の分作ります😅
私も料理が苦手でした!包丁の持ち方すら変だったの覚えてます!
でも、義母に料理は年数やってれば上手くなる!って言われて日々の積み重ねだったな!って最近思うのでやるしかないです!
あと、私も当日に作った残り物はあまり出さないです😅
出すとしたら絶対に子供には食べさせないです💦

  • りす

    りす

    コメントありがとうございます😊
    今は食事を別にすることで落ち着いてきました。

    義父は義父で自分の食べたい物を上手に作れるので、私の作った食事を食べるのもストレスになりそうですし、これでよかったかなあと。

    私は今までやってこなかったので、下手ですが料理をするのが楽しいんです。子どもが「ママの作ったごはん!」って喜んでくれるのも嬉しくて。
    ネギ塩ラーメンさんのように日々の積み重ねでおいしく手際よく作れるようになりたいです。

    残り物は子どもには食べさせようとは思っていません。今は当日に食べ切れるように、もし余っても翌朝私が食べ切れるくらいの量で作っています。

    義父は本当に大量に作り、大量に捨てるんです…。
    でもどうしようもないので、口出しはしないようにします。

    • 7月4日