※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*´-`)
ココロ・悩み

近所のワガママな女の子に悩んでいます。他家の敷地に入り込んだり、大声で泣いたりして困っています。どう対処すればいいでしょうか?

近所のワガママ娘についてです!
私の家の周りに数軒の家があり、袋小路になっていて、毎日どの家も子どもを遊ばせています。
時間が合えば一緒に遊ばせているのですが、向かいの家のもうすぐ4歳の女の子が、まぁ〜ワガママで。

・ウチの息子が遊んでいる車を取り上げて、なかなか返してくれない←その日は息子が眠くなってしまったので、飽きたら玄関に置いておいてください!とお母さんに言って家に入りました。
・他の家の敷地内もお構いなしで走り回る 三輪車で侵入してる事も。
・玄関先の葉っぱを取りまくる(どこの家も被害をうけています)←母親はダメよ〜とは言うけどやめさせない
・気に入らないことがあると、聞いたことがないくらい大きな声のギャン泣き←母親は遠くから困った顔で見てるだけ

先日、ワガママ娘は別の3歳男の子と遊んでいたのですが、その男の子の家に入りたいとギャン泣きしていました。
あまりに大声で泣いているので、そーっとのぞいてみたら、玄関のドアをガチャガチャ、ドンドン叩きまくる!←いつもの事なのでカギがかかっています。笑
母親は男の子とそのお母さんと庭で遊んでいて無視!

静かになってから、買い物に出かけ、帰って来た時に男の子の家からワガママ娘と母親が出てきました。まだ帰りたくないとギャン。笑
男の子のお母さんが折れたのか、どう言う経緯かはわかりませんが、もし我が家に入りたいと泣かれたら、どう断ろうかとヒヤヒヤしています。絶対に入れたくないです!
ウチが先に遊んでいてワガママ娘が出てきた時、おやつの時間だ!とかオムツ替えよう!お昼寝の時間だ!とか言って逃げ帰る事もありますが、ウチの息子が外にいるのを見て出て来たの〜と言われると帰りづらい時もあります…
ご近所さんは選べませんよね😂
みなさんならどうしますか?


コメント

リン

ワガママ娘の母親に「ちらかってるのでうちではあそべません」とか何とでも言って、家には絶対いれません。

迷惑行為されたら、母親にも子供にもハッキリいいます☺️

  • (*´-`)

    (*´-`)

    コメントありがとうございます😊
    やはり、母親にしっかり言わなきゃダメですよね!

    • 5月18日
てんむす

うわぁ。。大変ですね😂
私だったらなるべく関わりたくないので、その場所で遊ばせず公園に遊びに行っちゃうかもしれないです。。😅
もし家に上がりたがったら、このご時世なので『コロナが心配だから家には人を呼ばないように主人と話し合って決めてるの。ごめんね。』と母親に説明して上がらせません💦

  • (*´-`)

    (*´-`)

    コメントありがとうございます😊
    夕方ぐずった時とか、家の前でちょこっと遊ばせるのが親としても楽チンなのですが、公園も近いので逃げ材料にします!笑
    やはり、コロナを使うのアリですね👍

    • 5月18日
ひよこちゃん

戸建ての住宅街なら、町内会長さんに相談して、葉っぱのことや敷地内侵入について回覧板なんかで注意喚起を回してもらいます。
どうせ放置親は常識ないんで見ないし、見てもうちの子のこととは思わないでしょうけど💦
私ならそんな親子迷惑千万なんで絶対に入れないです。
たとえ理由がなくても、ごめんね〜今日はどうしても無理なの〜を言い続けて押し通します。

  • (*´-`)

    (*´-`)

    コメントありがとうございます😊
    まだ1年経たない住宅地で、町内会がないのです😢
    どれだけ泣かれたとしても、絶対折れないようにしようと思います!
    が、男の子のうちは入れてくれたのに…と言われないか、心配です😂

    • 5月18日
  • ひよこちゃん

    ひよこちゃん

    そうなんですね💦
    それこそよそはよそ、うちはうちでいいんじゃないですか?
    よその子のお母さんが家に入れてくれることは(*´-`)さんには何の関係もないわけだし、じゃあうちも入れなきゃいけないってなったら収集つかなくなります😅

    • 5月18日
  • (*´-`)

    (*´-`)

    そうですよねー☺️
    しっかり割り切ります!

    • 5月18日
めい

うわぁ〜ウザ〜😭😭😭
近くに、似た感じの立地で🙄よくそれぞれのお家の前で数家族が遊んでるのは見てましたが、主人とその様な事を話したばかりです!
仲良くなれば、めっちゃ良いし楽だけど😂ややこしい方が居たり、嫌な方が居ると、逃げるのが難しくなるから善し悪しがあるよね〜🤔って

そう言うご近所付き合いが、私の方はないから😅時々寂しくもありますが、そんな時は、ホント😭😂💦大変ですよね(・ω-`;)
てか!常識知らなさ過ぎるママの方にイライラしちゃいます!
ワガママっ子は、子供だから仕方ないけど😭それを仕方ないで終わらせちゃ〜親はダメですからね〜😱😱😱葉っぱちぎったり!勝手に庭に入ったり!
それがダメな事って教えるのは親ですから!言うても聞かないから?だとしても!葉っぱちぎったりとか?器物破損にもなりかねない!犯罪ですし、お庭に入るのも、不法侵入?大袈裟ですが😂でも犯罪にもあたいしかねないこと!きちんと教えるか?出来ないなら、私なら遊ばせないで、ギャン泣きしようが連れて帰りますね😂

  • (*´-`)

    (*´-`)

    コメントありがとうございます😊
    母親が問題ですね。悪い人ではないのです💦時々、ん?ってなりますが。笑
    毎日ワガママ娘の家から叫び声が聞こえて来ますよ!笑
    泣いても無視するから余計に泣くんじゃないかと思っています。
    わざと悪いことをして気を引きたい…愛情不足ですかね😅

    • 5月19日
  • めい

    めい

    どうなんですかね〜?うちの長女も癇癪が酷くて、かなりワガママで😭
    親である私の責任と思い、あの手この手で色々試してますが、発達障害の疑いがある様で、明日検査行く事になりました😭
    私は沢山愛情もかけて、生後すぐから置くとあまりにギャン泣きで、呼吸困難な状況?って思ってしまうほど泣いてたから、ひたすら抱っこしてたり、夜もすぐ起きて泣くから😭眠れぬ夜が最近までありましたが😭

    愛情不足?どこまですれば良いの?ワガママになるよ?と、自問自答する毎日で😂
    うちの長女は上記に書いてある様なよその家の葉っぱちぎったり、家に入る!と言ってたり、他人様の迷惑にはなる事はしてないですが😂
    でも癇癪が酷くて、周りの方に騒音としての迷惑がある時は、ほとんどお家遊びや、人が少ない公園で遊ばせてました😭マンションや、密集して作られたお家の場合だと、家でも騒音としてなるだろうから😱
    その様なお家だったら、私は完全にノイローゼになってたなぁ〜って思います😅😅😅
    似た感じでも、違う場合もありますが、上に書かれてる感じだと😭
    ちょっとかまって貰えてないのかもしれませんね〜(;^ω^)
    だから、かまって貰えるよその家に入りたがったり?
    うちの長女は、よその家よりもお家大好きちゃんなので😅笑
    昔私が住んでた家(幼少期)おやつの時間になるとやって来てた3姉妹が居て、その3姉妹は悪さばかりしてて、みんな困ってましたが、やっぱりそこも、親は見て見ぬふりばかりで、ご飯やおやつも、まともに与えてなかったみたいですね〜(;^ω^)
    だから、お腹空いて、よその家のおやつの時間に渡り歩いておやつ貰ってたり!むしろ私達のおやつの分まで取られてました😅

    色々な場合があるから分からないですけど😭
    でも、親の対応聞く限りで、愛情不足だったり、親にかまって貰えてない様に思ってしまいますね😅

    何にしても、迷惑ですけどね〜😅

    • 5月19日