![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母や祖母からの言葉に悩んでいます。子供達を大切に育てている自信を持ちたいと思っています。
愚痴です。吐き出させてください。
不安定すぎて文章ぐちゃぐちゃです。
ばぁば(子供達からしたらひいおばあちゃん)
って何で一言多くてすぐ首突っ込んでくるんでしょうか
そして自分が正しいと思ってます。
妊娠中や産後、生理前後などちょっと不安定になると、両家ばぁばが嫌になります。
旦那は何言われても気にしない性格なのと、男だから?なのか、ばぁば達は旦那のことは何も言わないのに、何かあるとすーぐに私に言ってくる
子育てなんてみんな違うんだし、それぞれの考えがあるわけだから正解なんてないのだから、私の自由にさせてくれー!
義祖母
ちょっと子供が体調崩しただけで、食生活ってなんやねん!
子供は体調変化しやすいし、4月から新しい環境で頑張って、ママはもうすぐ赤ちゃんうまれる!っていう緊張?からって言ってるのに、いいもの食べさせろ、上手に料理して、無理やりじゃなくて食べたいと思えるご飯にしろってめんどくさい
日々考えてるし、一緒に料理したり盛り付け考えたり、できることはしてます!それ以上全てを子供に寄り添ったところで、あなたの娘(義母)も孫(旦那)も好き嫌い多いじゃない!
祖母
旦那くんはいつも動いて!あんた捨てられないようにね!
ってなにさ!
4人目欲しいって言ったの旦那!つわりもひどい体質だし、そのかわり出来ること旦那がやってくれるって話を夫婦でしたの!だからほかっといて!
入院中ママいなくても平気そうだね、寂しいのはママだけだね
なんでそんな事言えるの?あなたは自分がそう言われて、そう!子供達は私いなくてもへっちゃら!って思える?
毎日寝る前の電話で涙目になりながら、ママ好きだよって言って切る子供達。一緒にがんばってるの!
日中はママいなくても笑ってるけど、ママいなくて寂しくないわけないでしょ!なんで母親として自信持てなくなるような事を平気で言って、ままかわいそうにって言われなきゃいけないの!
産後うつになりそうなくらい辛くなってきたけど、そんな事言ってられない!振り切るために!ここで自分を褒めます!笑
私の子達3人が愛想が良くて久しぶりに会った親戚でも、知らない人でも、人見知りの時期にばぁばたちに会った時でも、泣いたりせずに挨拶したり、ばぁばすき!っていうのは、私があなた達の悪口や嫌なことは一切言わず、いいばぁば情報をいつも伝えてるからなんだよ!
私のひ孫は素直でかわいくて、あなたの小さい頃とは違う!って言われたけど
私の親が毒親で環境わるすぎたから、幼少期すごい辛かったの!
子供達にそんな思いは微塵もさせない!って誓って、これ以上ない愛情を注いで、自分が思うやり方で育児してきたからこう育ってる!育児は私だけの事ではないけど、悪い事は全部私のせいで、いいことは私とは無関係みたいな言い方は違うと思う。
子供達には、あなた達はみんなから愛されてる、みんなあなた達が大切なんだよって毎日のように伝えてるのに、何でみんな
ママいなくてもいいよね
ママいつもぐーたらしてる?
ママよりパパの方がはたらきものだね!
ママなんていなくてもばぁばいたら満足だよね
そんな事言っちゃうのかな
あー自分褒めるつもりだったのに、やっぱ辛い
子ども達は寂しいけど頑張ってる!そんな事思ってない
信じてるけどやっぱり、子供達の前でそんな事言わないで欲しい
何気ない会話の冗談かもしれないけど
産後のこれがつらくて、母親としての自信がだんだんなくなっちゃって
3人目の時産後うつになったんだった
大丈夫!大丈夫!
わかってるけど、気持ちが追いつかない
- ママ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年寄りって基本的に一言多いですよね😅
あと、食べ物次第で健康維持ができると思ってる😅
どんなにいいもの食べてても風邪ひいたりするし!
しかも、子供ってどうしても食べてくれない時は食べないし!
そんな両祖母に対して子供の前で嫌な態度見せないとか、まなさん偉いですよ!!
私だったら絶対顔や態度に出ちゃいますもん😵
子供の前で悪口も言わないなんてすごすぎる!
![mani](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mani
過去への投稿にコメントすいません🙇🏼♀️
ママさんは産後うつをどのように乗り越えましたか?😭
ママ
返すの遅くなってしまってすみません💦
年取ると一言多くなってしまうんですかね😓
そうなんです!食べ物が大事なのはわかるけど、全てじゃないし合う合わないとかもあるのにって思います。
褒めてくれてありがとうございます✨
されたら嫌なことはしない!って決めてますが、モヤモヤ💦今後も色々あると思いますが、がんばります☺️