※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココまる♡
子育て・グッズ

同じ月齢の子どもの成長について質問しています。子どもが喋ったり理解したりすることについて述べています。周りに同じ月齢の子どもがいないため、気になっています。

同じ月齢のお子さんをお持ちのママさん
お子さんはどんなことを喋ったり理解したりしてますか?

我が家は
・パパ ・ママ ・ワンワン ・ニャンニャン ・パッパ(アンパンマン) ・タッチ ・ぷいぷい(プイプイモルカー) ・ばあ!(いないいないばあ) ・こんち!(こんにちは) ・はーい ・ねんね

ジェスチャーは
・バイバイ ・いただきますとご馳走様のとき手を合わせる
・いないいないばあをするときに顔を両手で隠す
・ね〜!と言いながら首を横に傾ける

理解しているのは
・ご飯食べるから自分で椅子座ろうね〜というと自分で椅子に走っていき座る
・靴下履かないとお外出れないよ〜と言うと靴下を持ってくる
・お買い物行くよ〜と言うと玄関に行き靴を履こうとする

このくらいなのですが、周りにママ友が居ないことや同じ月齢の子に合わないので気になってここで質問してしまいました💦

コメント

.*りまとmama*.

たくさんお喋りできるんですねー♪
すごいですっ!!

うちは...
パパ、ママ、あった、ばー(バナナ)、ばぁ(いないいないばぁー)、アンパン(アンパンマン)、マンマ(ご飯)、ねんね、ワンワン、くっく(靴)

ジェスチャーは...
*ご飯にしようねって言うと、マンマって言いながら椅子に座る
*いただきます、ごちそうさまで手を合わせる
*ごろん、ねんね、って言うと横になる
*いないいないばぁーができる
*お出かけする?って言うと、玄関に行って座り、靴を持って履こうとする(マジックテープを剥がす)
*スマホやタオル、ぬいぐるみなど、持ってきてって言うと持ってくる
*タッチと言って手を出すとタッチしてくれる
*名前を呼んだり、○○したい人って言うと、はーいって手を挙げる
*バイバイは?って言うとバイバイって言いながら手を(前後に)振る

明後日で1歳4ヶ月になりますが、まだこのくらいのことしかできません(>人<;)
同じくらいですかねっ:(;゙゚'ω゚'):

ままり

それだけ話せるなんて凄いです😄
我が子は意味のある言葉はほぼ喋らないです😭
電車や動物が好きで、指差して「あー!あー!」って言ったりまんまんまんって連呼しながらウロウロしてるくらいです😅

ジェスチャーは同じくらいします😃
あれ取ってきてとか、これ片付けてとか言うとやってくれます😊