※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の離乳食スケジュールとミルク量について相談があります。離乳食をあまり食べず、ミルクを飲んだ後に泣くことが多いです。ミルクを増やした方が良いでしょうか。

9ヶ月の離乳食スケジュールはこれでいいのですか?
また、ミルク量もいいのかわかりません

離乳食はおそらく平均的な月齢の量より食べないです

ミルクは足りないのか飲んだあと必ず泣きます。
けど、離乳食を食べない子なのであげないほうが良いのかな、
と思ってあげずにに水をのませて落ち着かせ、
また数口は離乳食を食べます。

離乳食をたべないのてもう少しミルクを増やしてあげたほうが良いのでしょうか。。。
体重の成長曲線は真ん中です。



6時半 離乳食→ミルク150ml〜200ml
10時半 ミルク 150ml
12時 離乳食
14時半 ミルク150ml〜200ml
18時半 離乳食→ミルク150ml〜200ml

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルク増やすと余計離乳食食べなくなりそうな気もしますね🤔🤔

うちも9ヶ月の赤ちゃんがいます!
7時 離乳食
12時 離乳食(+ミルク100 飲むか飲まないか)
16時 離乳食
19時半 ミルク240
こんな感じでやってます🫨

ママリ

上の子の時は

7時  離乳食➕ミルク
11時半 離乳食➕ミルク
15時  ミルク
18時  離乳食
21時  ミルク

でした!
私も上の方同様でミルクを増やしちゃうと離乳食に影響するのかなと思います。

3回食は大人と同じ食事に近づけて行くので、1回目は朝食、2回目は昼食、補食(ミルク)をはさんで3回目は夕食、寝る前にミルクを飲む
というのが良いのかなと思います。