
コメント

mo
1ヶ月から夜だけネントレをはじめて
4ヶ月から昼もネントレをはじめました。
夜の入眠はすんなりできても、4ヶ月まで昼寝はずっと抱っこでした。
ネントレ本に月齢ごとの1日のスケジュールが書いてあるので、そのとおりの生活をしました。
本は3冊読みました。
・ママと赤ちゃんのぐっすり本
・赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
・フランス式ネントレ
抱っこで寝かせず、ベットに置いてトントンしていました。
あとは部屋の遮光とホワイトノイズですね。
この時期朝日が入ってくるのも早いので、遮光は必須かなと思います!
もう真っ暗な寝室に入ってホワイトノイズ流すと、あくびしたり目をこすりだすので、ベッドに置いたら寝てくれます😴
あとよかったのはユニースリープです!
これは昼寝の時だけ使っていますが、本当に寝てくれます!

はじめてのママリ🔰
わたしも5ヶ月までずっと抱っこで寝かせててしんどくなったのでネントレしました!
・昼も夜も遮光した部屋で寝かせる
・ホワイトノイズ流す
・活動時間意識してベビーベッドに置く→部屋から出る(別室でモニター確認)
・泣いても寝るまで見守る(あまりにも泣き止まなさそうだったら少しトントンしに行ってまた部屋から出る)
というネントレをやりました!
初日はたくさん泣きましたがだんだん泣く時間も短くなり泣かずにセルフで寝れるようになりました!
が、8ヶ月手前で動きたい欲がすごくなり今は寝るまでトントンしてます🫣
でも抱っこで寝かせることはなくなりました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
重くなって来て抱っこがしんどくて、、
参考にしてネントレ頑張ってみます。- 7月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
全部試してみます!