※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
子育て・グッズ

同じ月齢のお子さん、言葉は今どれくらい話せますか?うちの子はついこな…

同じ月齢のお子さん、言葉は今どれくらい話せますか?

うちの子はついこないだやっとアンパンマンとはっきり言えるようになり、ママパパ言うのも2歳なってからです。
まだまだ宇宙語話します。なんとなーく言葉にはなってますが、はっきり発語できていません。
保育園で同じ年齢の子を見ると、みんなはっきり言葉を話せるようになっていて、あれ…と思うようになりました😥
みんな自分の名前もはっきり言えるし、うちの娘の名前も言ってくれます。
娘は最近自分の名前を言うようにはなりましたがまだちゃんと言えてないです。
言葉の理解は出来ているんですが、発語が遅れている気がします。
2語文も話せるようにはなったんですが決まったことしか言わないです。
ねんねしてる、バイバイってしたよ、お茶飲もう、アンパンマンいた、など…

こんなもんでしょうか?😅気にしすぎだったらすみません、、
でもみんな上手に話せててうちの子と全然違うなって思ってしまって😢

コメント

👶🏻

うちもいまだにまだ宇宙語混ざりの言葉喋ってます💧

ぱぱいない?ままいない?ままいたー!アンパンマン、ブーブ、ばいばーい、ジュース飲む、お腹すいたとか他にもありますがこんな漢字です
元々成長もゆっくりな子だったので他の子はよく喋るな〜ってくらいでうちの子はうちの子って感じで過ごしてます😅

うさこ

何語文とかわからないぐらい話します。
大体のことは話して伝えてきますね。
「きのうおかいものいったねー〇〇かったね」とか。要求も半端ないので「このコップじゃなくてガラス!牛乳がのみたいよー」とかうるさいです。

2歳の誕生日で2語文が平均なのでお子さんは全く心配ないと思いますよ!
保育園も行ってるようですし、たくさん刺激もあるのでは?

発語もない子もまれにいる月齢なので、あまり気にしなくていいと思います。伸びる時は一気に伸びます!

ちき

下の子はペラペラ喋ってます☺️
私だから聞き取れるな~って部分もありますが、わりときちんと発音していると思います😌

上の子は2歳半まで2語文も出ず、やっと文章らしきものを話すようになったのが2歳10ヶ月、きちんとお話できるようになったのが年少さんで幼稚園入園して少ししてからでした😊
本当に個人差あるな~と思うので、こちらの言うことを理解できているのであればいずれ爆発期が来ると思いますよ🤗