
新生児の睡眠サイクルについて心配です。昼夜の区別をつけさせた方がいいでしょうか?爆睡しているので起こすのも可哀想で…アドバイスください。
新生児の睡眠サイクルについて
無事1ヶ月検診も終わり
先生からも、THE標準!と言ってもらえて
一安心なのですが
相変わらずよく寝る子で
ママリを見ると
生後1ヶ月で寝かしつけについて
質問をしているトピックをみて
もう睡眠サイクルをつけていった方がいいのか心配になりました(><)
娘はおっぱいやミルクを飲むと
疲れるのか満足するのか
すぐ寝てしまいます
今のサイクルは
0ヶ月のときとほぼ変わらず
オムツが汚れて泣くorお腹空いて泣く
↓
オムツ替えおっぱい
↓
1~4時間寝る
このサイクルの繰り返しで
特に夜になったから寝かしつけ
昼になったから起こす等は
してません
昼起きている時に
話しかけたり手遊びなどはしていますが
昼寝は、1~2時間終わらせたり
昼夜の区別を付けさせた方が
いいのでしょうか(;_q)?
ほんとに気持ちよく爆睡しているので
起こすのも可哀想で…
アドバイスお願いします!!
- ぽん太ママ(6歳, 8歳)
コメント

あやぱんxx
1ヶ月くらいだったらまだ無理にリズム気にしなくて大丈夫だと思います。
私はゆる〜くやってましたよ!
昼寝は4時間とかにならない限り起きるまで寝かせてました。よく寝る子なので^^;
ただ朝は8時ごろカーテンを開けて、夜はお風呂入れて20時くらいには暗い部屋に行けるようにはしてました(^^)

ゆんころり
私もそんな感じでした!
授乳中に寝てしまい、そのまま数時間熟睡…
新生児の時は寝てばかりで、何しても起きてくれなかったです(・・;)
沐浴の時間だけ守って、寝かしつけなどは一切してませんでした。
一応、昼間は明るいところ、夜は暗いところみたいな区別だけはしてましたがそれだけですね…
これで良かったのかはわかりませんが…
ただ、おむつ替えは寝てても時間がたてばしてあげてくださいね。
うちは寝てて、起こすのかわいそうだからと寝てる間しなかったら、おむつかぶれになっちゃいました(´;ㅿ;`)
-
ぽん太ママ
回答ありがとうございます!
今のままで様子見たいと思います(´^∀^`)
特にこの時期蒸れやすいですもんね!
気を付けます(๑•̀ •́)✧- 8月23日

ゆゆゆm
うちの子は昼間は抱っこ出なきゃ寝ませんが、夜は授乳して置いたらそのまま寝ちゃいます。
後々断乳した後が怖いので申し訳程度に、お腹をトントンとしてあげて寝せてます^^;
効いてるのか効いてないのかさっぱり分かりませんが(笑)
4時間ぐらいだったら無理に起こさなくてもいいと思いますよ〜
-
ぽん太ママ
回答ありがとうございます!
今のまま様子見たいと思います(^^)
確かに、とくに寝る前にあやすとかしてないので
実はおっぱい星人で
断乳のとき、おっぱいないと寝れないってなったら困りますもんね( •́ε•̀ )- 8月23日
ぽん太ママ
回答ありがとうございます!
わたしも、朝夜の区別だけは気をつけてます!
今のままで様子見ていきたいと思います( * ˊᵕˋ )