※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひびか
子育て・グッズ

生後8日の赤ちゃん、授乳のペースについて質問です!ゆるーくですが、で…

生後8日の赤ちゃん、授乳のペースについて質問です!

ゆるーくですが、できれば完母でいけたらなぁと思っているので泣いたら母乳、体重の増えも気になるのでミルクは3時間おきに60足しています。

ただ、赤ちゃんが泣いて起きることがあまりありません。3時間ごとにアラームをかけて半分寝てるような赤ちゃんにおっぱい吸わせて(けっこうしっかり吸ってます)、そのまま寝てしまうときはミルクなし、まだ飲みたそうな時にはミルクを60足しており、60飲み切るときもあれば残すときもある、というような感じです。

スケールを持っていないのでどれだけ母乳が出ているかわからず、吸わせる前に手搾りするとまだピューピューは出ませんが入院中より出るようになってきたかなという具合です。ゴクンゴクンという喉の音も聞こえるようになってきてます。

二週間健診まではこんな感じで進めれば大丈夫でしょうか?
ミルクなしで赤ちゃん寝てしまうときは、お腹いっぱいになったと思ってよいのか、吸うことに疲れ果てて寝たって感じでしょうか?

一人目の時は混合→完母に移行しています!

コメント

ミニー

退院の時は母乳測定しなかったですか??

  • ひびか

    ひびか

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    経産婦なので、授乳しているところを見てもらって、あとはこんな感じで進めてねー、というお話だけで終わりました😅

    • 2時間前
  • ミニー

    ミニー

    経産婦でも測って欲しいですよね!!💦
    そこが分かればいいのに💦

    ちなみに搾乳するとどのくらい出ますか?

    • 2時間前
  • ひびか

    ひびか

    そうなんです💦前後で出産したママさんたちとお話しする時間があったのですが経産婦さんたちには声かけのみという感じでした🥺
    搾乳機も持っていないので分からなくて😭

    • 2時間前