※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
7/4息子生誕@GCU🔰
子育て・グッズ

新生児(生後8日目)を育てていますが、鼻水が詰まっているような気がして…

新生児(生後8日目)を育てていますが、鼻水が詰まっているような気がしています。
鼻吸い器を持っていないのですが、どのようにしたらベビーは楽になるでしょうか、、皆様のお知恵を貸していただきたいです😭
(鼻詰まりの影響か、授乳中に空気を飲むことが増えた気がします、、)

コメント

男の子4人のママ

毎日の育児お疲れ様です。
新生児の赤ちゃんの体調不良は心配ですよね😭
鼻水が詰まってるとのことですが
熱とかは大丈夫ですか??

赤ちゃんは鼻の粘膜が小さいので、すぐに鼻詰まりします💦

まずは部屋の加湿をして、
赤ちゃんが呼吸しやすいように少し上体を起こしてあげて下さい。
背中にタオルやクッションをおくといいですよ☺️

もし鼻詰まりがわかるなら
濡れたティッシュで優しく鼻周りを拭いてあげて下さい。
また塊があるならピンセットや綿棒等でとってあげて下さい。
この際、粘膜を傷つけないように気をつけて下さいね😌

あとは新生児の赤ちゃんはなにがあるかわからないので受診可能時間になったら産院に連絡して相談してみて下さい。
もしくは今の時間#8000番に電話して子供医療相談するのもいいと思います😌
看護師さんが対応してくれて、こんな時どうしたらいいか、病院に行くべきかなど相談にのってくれるので☺️