
昨日支援センターで、娘が他の子に髪を引っ張られて泣きそうになり、その子の母親がスマホに夢中で放置。その対応にモヤモヤ。
殆ど愚痴です。すみません。
昨日支援センターでモヤモヤすることがあり、まだモヤモヤがおさまらないのでここに吐かせていただきます😭
昨日娘と支援センターに行きました。
そこで小さめのボールプールで遊んでいたんですが、そのとき、娘と恐らく同じ月齢くらいの男の子も遊んでいました。
月齢的にまだ一緒に遊べる感じではないので、それぞれ楽しんでるって感じです。
そのとき、その男の子がガシッと娘の髪の毛を掴み引っ張りました。
急いでその子の手を掴んで「痛いからやめてね〜」って言って離してもらいました。
子どものすることですし、もちろんお互い様なのでそこに関しては良いんですが、その母親ときたらずっとケータイに夢中で男の子がしたことも、私が言った言葉にさえも気づいていませんでした…
男の子のすぐそばにいるのに…
娘は座ってたのに、倒れそうになるくらい髪を引っ張られて、滅多に泣かない子が泣きそうになるくらいだったのに、と思うとモヤモヤが止まりません😭😭
とりあえずさっさと娘抱えて別の場所に移動しました。
初対面の方だったし、もう関わりたくないです😓
2人以上お子さんを連れて、もう1人を見てる間に〜とかなら全然良かったのですが、そうでなくケータイに熱中…。(連れて来ているお子さんもその子1人です)
まだまだこちらが言っていることが理解出来る月齢でもないので、しっかり自分の子どものことくらい見ておいてほしかったです😢
ここまで長々と読んでいただきありがとうございました。
ここに書いて少しスッキリしました。
- OoあやoO(6歳, 9歳)
コメント

ahgy.m
そうゆう方に限って我が子がした事は気にしないのに我が子が少しでも何かされて泣くと怒ってくるんですよね😂
どこにでも居ますよね💦ベビーコーナーなのに知り合いが居るからと5歳の子が普通にベビちゃん達の玩具を横取りして遊んでたのに注意してませんでした。何なら笑ってて…流石に注意しちゃいました😅
それからはなんか嫌で行ってません💦

退会ユーザー
ありえないような感じですね⤵︎
自分の子供ぐらいちゃんと見ていてほしいものですね。
で、ごめんねの一言くらい言ってもらいたかったですね^^;
-
OoあやoO
コメントありがとうございます!
その支援センター、結構行ってるんですがそんな人と出会ったの初めてでビックリしました😞
そうなんですよー!
その一言で十分なんですけどね(´Д` )- 8月23日

はる
たまにいますよね、そういう方。嫌な思いをされましたね。
支援センターとかは、携帯使用を控えるよう呼びかけているところも多いですが、そこはそういうのはないんですかね?
言うに言えないし、こちらがモヤモヤするだけで、ほんと嫌な気分になりますよね。その方の子どもも可哀相ですね、ママに見てもらえないなんて…。
-
OoあやoO
コメントありがとうございます!
その支援センターには結構な頻度で行ってるんですが、携帯を使用している人を見るのはその方が初めてでした。
今度行ったときに利用上の注意など見てみたいと思います!
本当その子どもが可哀相だと思います💦- 8月23日

まりゅまろ
携帯に夢中でそういうことになったなら私も同じ気持ちになります。携帯見てないで大事なお子さんしっかり監督しててくださいくらい言いますかね。
男の子と男の子だったらまぁね、ヤンチャねーってなるかもしれませんが娘なら間違いなく注意します。そういう親って自分の子が危害を加えた場面は見てないくせに加えられた時に限って見てて、すごい言ってくるんだろうなー…
-
OoあやoO
コメントありがとうございます!
本当に理由が携帯だからこそモヤモヤです。
お子さんが2人以上なら、お母さん大変ですねーお疲れさまです✨、で終わったと思います💦
うちは娘しかいないので分かりませんが、男の子だとそう思えるんですかね💦
でも特に注意も出来ず立ち去ってしまいました😢
注意出来る方、本当に尊敬します!- 8月23日

退会ユーザー
モヤモヤしますね。
携帯触りたいなら支援センターに来ずに家で触れば良いのにって思ってしまいました💦
相手の事情も分かりませんが。
-
OoあやoO
コメントありがとうございます!
本当モヤモヤですよねー😭
私も同意見です!
支援センターって公共の場なので、家との区別つけてほしいです💦
私の声も聞こえなかったみたいなので、どれだけ携帯に集中してるんだろうって思いました😞- 8月23日

あいチャンmama♥
それは酷いですね(^ω^;);););)
子供をみずにケータイに夢中になってて子供が事故に遭ったり大事になったらどうするんでしょうね( ̄▽ ̄;)
-
OoあやoO
コメントありがとうございます!
本当ですよー!
まだつかまり立ち、伝い歩きくらいしかしないので範囲は限られますが、これが歩いたり走ったりし始めたら本当に危ないと思いました💦
お子さんのためにもしっかり見ててほしいものです😫- 8月23日
-
あいチャンmama♥
ですよね~(><)
でも、その人
子供に何かないと分からないと思います(TωT)- 8月23日

那月☆
まだ9ヶ月の子供より携帯に夢中になっちゃうお母さん…。
来月6歳になる長男ですら目を離せないのに( ̄□ ̄;)
知らないママさんだと言いづらいですよね。
ちょっと違う話になるのですが、ATMで入金してる少し目を離した間に長男が知らない人に殴られたことがあります。
そういうこともふまえ、ほんと目を離さないでほしいです…
-
OoあやoO
コメントありがとうございます!
初対面の方に注意は出来ませんでした😞
ATMの話、恐ろしいですね💦💦
息子さん大きな怪我にはなりませんでしたか?
世の中おかしな人もいるんですね😱- 8月23日

y♡mama
うちの息子も似たような経験しました!!
うちの場合は相手が3歳ぐらいの女の子でふつうに息子が遊んでいたのに、側に近づいてきていきなり髪を引っ張ってもちろん息子は大泣き!
なのに、その子の母親は携帯いじってました💦思わず、痛いから引っ張らないで!!と言うと うちの子何かしましたか?すみません💦だけでその子には怒りもせず😡😡
ほんとにモヤモヤしました!
自分の子ぐらいちゃんと見てろよって思っちゃいました!
-
OoあやoO
コメントありがとうございます!
えー💦💦
それはモヤモヤですね😱
しかも3歳だとかなり力も強いですよね。
そして叱りもしないって…
それくらいの年ならしつけも必要な年齢ですのに😞
その子の将来が心配になりますね
私も同じく心の中で、自分の子ぐらいちゃんと見てよって思いました😩- 8月23日
OoあやoO
コメントありがとうございます!
自分は同じことされたら怒るって理不尽の極みですね😂
5歳の子が赤ちゃんのオモチャ取って何も言わないってあり得ないですね💦
世の中色んな方がいらっしゃいますね…
でも注意出来るってすごいです!
私は何も言えませんでした💦