2歳の娘が昼夜逆転しており、生活リズムが乱れて困っています。リズムを戻す方法がわからず悩んでおり、幼稚園にも行けない状況です。
2歳の娘がいます。
保育園には通っておらず主人は仕事でほぼ家におらず日付変わってから帰宅。専業主婦ですが完全ワンオペです。
元々夜寝ることが苦手な娘でしたが、この1か月の昼夜逆転はかなり深刻で悩んでいます。
だいたい朝7時頃寝て午後3時頃起きるような毎日で、専業主婦とはいえ通常の生活がままならずかなり辛いです。
今までも毎晩深夜3時まで寝ないようなことは何度もあり、その度に少しずつ生活リズムを戻して、また逆転する…というのをくり返してきましたが、今回もこれといったきっかけはなくある日突然朝まで起きているようになり、当然何度も修正しようと手を尽くしましたが、どうやっても戻らず苦しんでます。
地道に1時間ずつ起こす時間を早めていくようなやり方でリズムを戻そうと試みていますが、例えば深夜1時頃に寝るところまで修正しても、何故か30分ほどで目を覚まして、添い寝してトントンしたり抱っこしてなだめたりを1時間以上続けても再び眠ることはなく、やはり7時頃まで寝ない、という感じで結局昼夜逆転するんです。
日中の昼寝もさせていますが、何故夜早めの時間に寝かせると、短時間で起きてしまうのか全くわかりません。
途中の昼寝が一回のみで、そのまま朝7時まで起きてた場合は、短時間で目覚めることなく通して眠るのに…
私もその30分で仮眠が取れるとは限らないので、夜短時間で起きられてしまうと当然朝7時まで起きていなければならず、眠る頃には体力も限界で、翌日は止むを得ずある程度睡眠をとってしまい、結局娘と同じようなリズムでの生活を余儀なくされ…という悪循環です。
私が不眠不休で生活リズム改善だけに取り組めればいいのですが、昼夜逆転により明るい時間に外出することもままならず正直参ってます。
一般的な生活リズムだと全く安定感が無いのに、この完全な昼夜逆転生活だとものすごく安定する娘も謎です。
絶対に体に悪いと思いますし、成長の妨げになるだろうと不安ですし、自分も辛いです。
時間をずらして行ってもダメとなるともう方法がないのでしょうか…
何のきっかけも思い当たらず、変わったこともしていません。明かりを落として落ち着かせたり、眠る前のルーティンを作ってみたり、環境づくりにも工夫してきたつもりです。
朝まで起きている間はおもちゃや絵本でなるべく遊びに付き合うようにしていますが、真夜中にあまりに騒音も出せないし、主人も起こせないし、仕方なくYouTubeなどを見せて時間を稼ぐこともあります。眠るのに携帯はよくないことは重々承知ですが、私も睡眠が満足にとれない中で遊びに付き合い続けるのが難しく、真夜中で大きな音も出せないということもあり、つい携帯に頼ってしまってます。
まもなく1か月くらい経ってしまうので、このままでは幼稚園にも行けないのではと焦っています。
娘はすごく体力があり、テンションも高く、眠い時に起こすと癇癪をおこしギャン泣きしたりもするので、その気性の激しさもあって、私はかなり疲労感でいっぱいです…
- はじめてのママリ
コメント
退会ユーザー
夜中起きている時に、遊びに付き合っているのですか?
そしたら寝ないに決まってます!
寝る時は、遊ぶことができないように真っ暗にしてひたすら耐えましょう🥲🥲最初は真っ暗でも寝ないと思いますが、根気強く夜は寝る時間と、教え込まないと変わらないと思います。
h1r065
発達障害の親の会で寝ない子がいた話しききましたよ。このママはやっと寝れるように少しずつなってとかだった気が。病院とかもいきました?
睡眠障害の子かなと私思いますが。
-
はじめてのママリ
まだ病院はいってないです。睡眠障害ですかね💦保育園行かせてなくてコロナのこともあってここのところは以前より外遊びの時間が短くもなってしまったので、体力が有り余ってるのかもなぁとは思いますが、睡眠障害のほうも疑ってみます。病院に行くことも検討します😥
- 2月11日
-
h1r065
元々苦手であまりにそんなにリズム崩れてるならこちらもしんどいしなので。うちは昼に寝ても夜はまた寝ます。
さすがに体力あるとかでも夜中にそんな起きたり寝ないはうーんて感じです。- 2月11日
-
はじめてのママリ
そうですよね💦病院などに相談してみようと思います
- 2月11日
-
h1r065
そのほうが自分が楽だと思います。身体こわしたらイライラするし何もできないです。
- 2月11日
-
はじめてのママリ
そうですよね💦
- 2月11日
mamari
毎日お疲れ様です💦
2歳での昼夜逆転はしんどいですね
手を尽くしてきたと思われますが
・起きても電気はつけない
・癇癪を起こしても、暗い部屋で寝たフリorトントンし続けるor座りながら抱っこをする
・役所や専門機関に相談
ですかね?
昼夜逆転が戻りますように😭🙏
-
はじめてのママリ
具体的にありがとうございます🙇♀️最初の方もおっしゃる様に遊びに付き合わずとにかく寝る時間だと教え込むことが必要ですよね。真夜中にギャン泣きされると主人も起こしてしまい嫌な顔をされたりご近所への迷惑も気になってどうしても静かにさせようと遊ばせてしまうんですが心を鬼にしてやるしかないですね…
- 2月11日
I&S&K
小児科の先生に相談してはいかがですか?
昼夜逆転されてたお母さんが、漢方貰って整えてましたよ!
抵抗あるなら難しいかもしれませんが、現状打破したいならそうも言ってられないし考えてもいいと思います。
-
はじめてのママリ
漢方ですか!そうですね、一度相談してみようかと思います😥
- 2月11日
退会ユーザー
私も病院行くしか浮かびません💦
-
はじめてのママリ
そうですよね、他の方にもアドバイスいただいたので一度病院で相談してみようかと思いました😥
- 2月11日
ぞう
毎日の育児お疲れ様です!
3日くらいの朝昼晩の旦那さんのご飯など準備して、家事を出来るだけしない状態にして、朝はどこかに出かけ、天候が良ければ外遊び、近所でもどこでも。または支援センターがコロナでも開いているなら支援センターに連れて行って刺激があるとこに連れて行くと疲れてくれないですか?
朝7時に寝るということですが、寝る時に、パジャマでなく、すぐに連れ出せる格好をさせ、寝たら、お母さん自身は出かける準備をし、お弁当や水筒も準備、朝の9時または10時に無理やりでも、癇癪を起こしても連れ出し、支援センターなら支援センターに、ちょっとでも長くいてもらい、いれるだけいて、多分帰宅途中で寝ると思うので、移動時間にもよりますが、車移動でしたら、次の場所、モールとかに向かい、モールの遊ばせる場所で遊ばせます。
場所が違えば癇癪を起こしても、もしかしたら、遊んでくれるかもしれないので。。。モールに100均があれば、お風呂用の新しいオモチャや、今日のご褒美のオモチャを1つずつ買いますらたくさん遊ばせ、家までの帰路に寝るとは思いますが、家に着いたら、起こし、癇癪を起こして大変かもですが、新しいオモチャと一緒に無理やりでもお風呂に入れます!
たぶん、お風呂後に疲れて寝るかもですが、寝ない場合は新しいオモチャで少し遊び、就寝準備。
真っ暗にし、寝る。
アパート、マンション暮らしですか?もし、ギャン泣きさせれないとしても、3分だけ我慢して真っ暗なままにして、夜泣き寝かもしれないから、待って様子を見てみるとかですね。。。
こんな感じなスケジュールを、3日間頑張って外出したら、少しは寝る時間が変わる気がします。。。
コロナが気になり、どこにも連れて行きたくないなら、話はまた違ってきますが、出来るだけ、3日間、体力消耗してもらうしかない気もします。。。
朝に7時に寝たら3時まで待たずに、10時に起こすとか、癇癪があって大変かもですが、昼間の泣き声だったら、夜よりはっと思えるかもなので。。。
うちの娘がかなりの癇癪持ちで、1歳半からずっと大変な思いをしてきてました。今は4歳半ですが、まだ癇癪ありますが、言葉がわかる、話せる分、だいぶ以前よりはマシになりました。
チャイルドシートも押さえつけ、ベビーカーも押さえつけ、無理やり乗せ、動かない時は抱きかかえ、左手に息子、右手に娘、抱きかかえまだ頑張った日、息子をおんぶ、娘を抱っこ、カバンを肩からさげて頑張った日、たくさんたくさん、辛い日がありましたが、わたしは出来るだけ、外出してました。
今はコロナだから、外出できないかもですが。。。
癇癪持ちの大変さ、すごく分かりますし、辛いかもしれませんが、3日間頑張れたら、頑張ってみてください!
-
はじめてのママリ
すごく具体的にアドバイスくださってありがたい限りです🙇♀️私はそこまでの努力をしていなくてダメ母だなと反省です。都内在住で心配性なのでコロナのこともやはり気になってしまって、あまり人の多いところや子供がたくさんいるところは避けてしまっていましたが、やはりある程度刺激のある場所で疲れるまで遊ぶことも大切ですよね。なるべく寝る時間を分割して、夜間の睡眠を少しでも長くしようと試みたこともありましたが、どうしても癇癪を起こされこちらが疲弊してしまい断念してしまうことも多かったので、おもちゃを与えたり色々な場所に連れて行くなどしてなんとか頑張りたいと思いました。詳しく書いてくださって大変参考になりました。ありがとうございます🙇♀️
- 2月11日
ママリ
体内時計が崩れてるので、朝太陽浴びさせた方がいいです。
パジャマでもいいので朝ベランダに立つだけでも違うみたいです。
夜中何時に寝ようが、朝7時までには泣かれようが起こして太陽に浴びさせる。
(体内リズム崩れてる方はこれ絶対言われます。)
後、15-17時の時間帯に公園で思いっきり遊ばせる方がいいみたいです。
夜中は起きても真っ暗無視。
寝る部屋におもちゃありませんか?赤ちゃんの頃夜中に遊んでいたので、寝室におもちゃも一切置いてません。
起きても暗い部屋でひたすらトントンしてました。
私自身が睡眠障害で家にいたらほんと1日寝てしまうので、朝起きてお弁当と晩ご飯使って、外に出ます。
これが1番いい気がします。
-
はじめてのママリ
たしかに何時に寝ようが決まった時間に起こして陽に当たるというのはよく言われますよね💦寝室におもちゃあるので真夜中で泣かせることが憚られるためつい遊ばせてしまってます。夜は寝る時間だと教えなきゃだめですよね。具体的なアドバイスありがとうございます🙇♀️
- 2月11日
aca
いつからそうなんですか?💦
体力とかリズムとかの問題じゃない気がします…。
そして朝7時までお互い何されてるんですか?😳
-
はじめてのママリ
この1か月くらいです。本文に書きましたが、とにかく寝てくれず、私が寝た振りをしても泣いたりぐずったり怒ったりして騒ぐので、仕方なくおもちゃで遊んだりYouTubeを見せたりして大声を出させないようにして、とにかく横にならせてトントンしながらなんとか寝かせようとしてるかんじですね。
- 2月11日
-
aca
そうなんですね😭
一度、小児科ではなく小児精神科とかに行かれた方がいいと思います😢- 2月11日
-
はじめてのママリ
精神科ですか💦主人が深夜日付が変わってから帰宅するので、その前に子供が寝ていても主人の帰宅する時の音などで目を覚ましてしまい、主人の姿を見て喜んで興奮してしまってすっかり目が覚めてしまう…というようなことが小さい頃から何度かあって、そういうことの繰り返しで完全に夜型になってしまったようなかんじです。ここまでの昼夜逆転は初めてですが、そういった経緯が関係しているのかなぁとは思います。他の方にも色々アドバイスいただいたのでまだ試してないことは試してみようと思いますが、それでも改善しなければ病院などに相談してみようかと思います。
- 2月11日
はじめてのママリ
そうですよね💦以前はそうしてました…真っ暗にして私は寝た振りで我慢してたのですが、グズグズして私を起こそうと暴れ、泣き出し、夫を起こし…という展開に毎晩参ってしまい、主人もさすがに毎晩それでは翌朝仕事に行けないとのことで、止むを得ず静かに遊びに付き合うようになってしまいました😥でもなんとかしないとダメですね…ほんと、困りますががんばります