![観覧車](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳9ヶ月の男の子が突然好きだったものが嫌いになり、泣いたりすることがあります。成長の遅れや問題かどうか不安に思っています。同じような経験の方の回答をお待ちしています。
2歳9ヶ月の男の子ですが
こんな事ってありますか??
昨日まで大好きだったテレビや歌の本やオモチャが
今日になって突然嫌になり
「イヤなのー」
と言って泣いてしまったり
「ナイナイするー」
と言って泣きながらオモチャを押し入れの奥に入れたりします。
おかあさんといっしょ、や
いないいないばぁ、などの教育テレビも
突然嫌になり録画再生したら大泣きしました。
大好きだった童謡の歌の本や車のオモチャも
定期購読を始めた、しまじろうの本やオモチャも
急に嫌がり、
押し入れの奥に入れて見えなくなるまで泣いて拒否しました。
全て同じ日に起きた出来事では無いですが
こんな事が時々あります。
何か成長の遅れだったり問題があるのでしょうか?
今まではこおゆう性格の子なんだ!!
と考えてきましたが
やはり何回もあると不安になってきました。
同じような方や、
このような行動について何か問題があるのかどうか?等、
お詳しい方のご回答をお待ちしています。
宜しくお願い致します。
- 観覧車(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が子にもありました!
いきなりニャンちゅうが嫌になったりワンワンが嫌になったり、、
消して!と泣くので本人の言う通り嫌なものは目に入らないようにしてたらいつの間にか勝手に見てました。そういう時期なのかなって思ってます☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもありますよー!
昨日までお気に入りだった番組や絵本やおもちゃなのに突然…😅
上の方と同様、好きにさせてるとまた自然に遊んだり見たりするようになりました☺️
-
観覧車
ご回答頂き、ありがとうございます😊
同じ方が居て安心しました😃✨
不思議ですよね💦
昨日まで遊んでいたのに突然💦
泣き喚くので無理矢理置いておくのも可哀想だし
自分も大変なだけなのでオモチャなら見えなくなるようにします。
ただの性格でしょうか😭
あまり深く考えないようにします👌ご回答ありがとうございました📩- 2月10日
観覧車
ご回答頂き、ありがとうございます😊同じ方が居て安心しました‼️
我が家でも嫌がったら無理やり見せず時間を置いて様子を見ます。
しまじろうだけは
どれだけ時間を置いても今の所全くダメです💦💦
不思議でたまりませんが
あまり深く考えないようにしようと思います😅ありがとうございます😉✨