※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

生活リズムについて…😣生後5ヶ月半です。①朝5時〜6時台で起きて授乳(添い…

生活リズムについて…😣
生後5ヶ月半です。

①朝5時〜6時台で起きて授乳(添い乳)します。
そのあと私も眠くて寝てしまうんですが、息子も寝てます。
そのあと8時〜9時台に起きます。
この場合、前記した方が起床、その後が朝寝になりますか?
それとも9時くらいのを起床とみなされますか?この時間起きた時はおっぱいを欲しがりません。1人で寝返りしたり遊んでます。
私が早朝起きれなくて、添い乳で一緒寝るのが悪いですよね😭💦

②離乳食は始めたばかりで9時から10時ころにあげます。
何時から離乳食!ってきちっと決めた方がいいんでしょうか?


③お風呂は21時くらい、寝かしつけはお風呂のあとで寝る時間は早くて21時半、背中スイッチ入ったときは22時台になることも多いです。
お風呂の時間、寝かしつけの時間は遅いですか?
夕方から21時までは私は晩ご飯の支度、その際主人は息子と遊んでて、そのあと私と主人がご飯食べてます…💦



下手な文章で読みにくくてすみません💦

コメント