※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが昼寝やミルクに悩んでいます。おしゃぶり以外で寝かしつけられず、ミルクの量も減少。泣きやすくイライラしています。胃の問題やうつ伏せでの悩みもあります。

5ヶ月なりたてです。
最近昼寝も短いし、ミルクも少ないし、機嫌の悪いときばっかりでイライラします。
愚痴みたいな感じですが吐かせていただきます。

昼も夜も、もうずっとおしゃぶりでしか寝かしつけ出来たことがないのが悩みですが、そのおしゃぶり嫌がるときはもうお手上げです。

おしゃぶり以外は、ミルクでの寝落ちか、抱っこひもでの外出でしか寝ません。抱っこひもは、置いたら起きるし…。

昼は3時間半とか起きてて眠いだろうに、抱っこも暴れるし手遊び歌遊び、Youtubeとかホワイトノイズとかも効かないギャン泣き。。自分の手を口に入れて更に泣き、それが特にイライラします。
次のミルクで寝落ちさせるしか手がありません。

完ミですがミルクも、一時期毎回150飲んでた(これでも少ないとおもいますが)のに、最近80とか100しか飲まないときが多いです。
間隔短いときも寝起きも。
たまに飲むときとの差がわかりませんが、胃が小さいんでしょうか?
ギャン泣きイライラしすぎて、3時間しないうちにあげちゃうし、4時間空いたとしても多く飲むわけじゃないし…
離乳食始めたら胃って大きくなりますかね?

うるさくてほんと疲れました…。
機嫌のいい時間が割とある時期も過去あったのですが、今は全然ないです。
寝てるか、飲んでるか、叫んでるか。

最近はうつ伏せばっかりしてて、そのうつ伏せからのギャン泣きも多いです。仰向けに戻すとすごい力で拒否するし。。

コメント

ままりん

生活リズムはつけてますか?👀
私もそんな時期ありました🤣
でも生活リズムも意識せず
昼間のお散歩もサボってた私が悪いのですが😱

保育園行くようになってから、
夜中一回ほどしか起きなくなりました😌

  • ゆ

    コメントありがとうございます。
    生活リズムは、
    朝7時になったらカーテンを開ける(だいたいぐずってるので8時までにはミルク)
    お風呂は19〜20時頃
    夜は21時に寝られるように真っ暗の寝室に

    くらいしかやっていなくて、お出かけは私の用事があればってくらいです😓
    ミルクや朝寝昼寝の時間はバラバラです。

    ここあぱんさんはどうやって整えましたか?

    • 10月7日
  • ままりん

    ままりん

    朝寝昼寝の時間をほんとに気合入れて同じ時間にしました😭
    朝眠くてまだ寝てたいー
    ってなっても娘のリズムのため!と
    たくさん遊んであげたりして
    だんだんその時間になると眠くてぐずぐずになるって感じです🤔

    • 10月8日
  • ゆ

    なるほど、ありがとうございます!
    気合い必要ですね😭
    起こすのはできても、寝かすの下手すぎて困ってるんですが、そもそも眠くなるようにたくさん遊ぶのが足りてないかもです。やってみます😖

    • 10月8日
  • ままりん

    ままりん

    ほんとだったら10時まで寝てたいとこなんですが…😭笑
    遊ぶのも大変ですよね😭
    お互い頑張りましょう🙆‍♀️

    • 10月8日
はじめてのママリ

うちも4~5ヶ月荒れ果ててました😭やばかったです😭😭
寝ないくせに寝ぐずり、何してもギャン泣き一緒でした…
1番効果があったのはとにかく外出して他の人と会うことです。
散歩とか義実家毎日行ってて、夕方お風呂まで過ごしてました。
私と2人で部屋にいる時がとにかくやばかったので…
でも外出するのも親的には肉体的にも精神的にも疲れましたが😞
6ヶ月入ってすごくマシになりました!

  • ゆ

    コメントありがとうございます。
    そうですね、出掛けちゃうのが時間も早く経つ気がするしやり過ごす方法かもですね😭
    6ヶ月でマシになったんですね!!希望持てる言葉ありがとうございます😣💦

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月半の息子がいます。
5ヶ月なった頃から、うちもミルク飲まなくなりました。
飲む時180、飲まない時40です😭朝イチ特に飲みません。
毎回ミルク時間が苦痛になってます💦
時間開けても飲まないですよね。40飲んで3時間持つから回数増やすのもできないし。。
眠い時は飲むことが多いですね。気付いて怒ることもありますが。
アドバイスじゃなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、100くらいしか飲まなかったら3時間経たないであげても大丈夫だと思います☺️
    うちは3時間未満であげても、また80とかだったりするんですけどね😂

    • 10月8日
  • ゆ

    飲まなくなる子いるんですね😣
    うちも深夜の寝ぼけながら?の時は150飲むときもあります。長く空いたはずの朝イチ飲まないの謎ですよね〜。。
    3時間経たずにあげてるとのこと、ありがとうございます!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲みムラは出てくる時期だそうですよ。
    にしても少なすぎるだろー!って感じです。
    前まで800〜1000飲んでたんですけど、今や800行ったら奇跡ですから。
    しかもうちの子は体重が8キロなので、本当は800くらいは飲めた方がいい感じなので、脱水にならないかピリピリしちゃいます😓

    • 10月8日