
体は変性卵ばかりで、治療中。移植がうまくいかず悩んでいます。AMH低い、子宮内膜症も。色々試しているけど妊娠できない理由が知りたい。
変性卵ばかりとれる私の体。
もうダメなんですかね。
約2年治療してます、31歳です。
どなたかにお話を聞いてほしくて😢😢
ショート法やアンタゴニスト法、
他にも色々な方法でやってもらいましたが
全然上手くいきません。
※とても一生懸命に色々調べて
頑張ってくれる病院です
5回目採卵時も新生胚を移植する前日に
細胞分裂が止まってしまい移植できず。
6回目の採卵はやはり変性卵のみ。
培養してもダメだったみたいです。
1年の間に6回も採卵して、正直一度も移植すら
できたことがありません。
検査や治療をしていてわかったことは
低AMH(0.95)なのと、
今回の採卵で初期の子宮内膜症が見つかりました。
運動やヨガはもちろん、漢方や
食事も添加物や栄養などにも気をつけて
睡眠もなるべくしっかり取れるように
しています。
DHEAやLカルニチンなどのサプリも飲んでます。
忘れっぽいですが、
冷えを感じるときはお灸もやってます。
生理不順もとくになく26-28日で、
漢方のおかげか生理痛もありません😢
ホルモン値も概ね基準値です😢
なにをどうしたら、どう頑張ったらいいのでしょう😢
7ヶ月近く妊活していたとても仲良かった友達が
同じ病院で無事に妊娠できましたが、
『生理不順でもないのに、なんで妊娠できないの?』
と言われ...
私が一番知りたいです。
なんで妊娠できないのか。
やんなりますね。
- ぴかちゅう(生後10ヶ月)
コメント

のん
0.95なら卵が採れないほど悪い数値ではないと思います☺️
体外に入る前は排卵していましたか?ショートやアンタゴで変性卵なら注射の刺激に弱いのだと思いました。するとしたら自然周期や低刺激ですが思い切って転院してみてはどうかなと思います。
どんなに親身になってくれて頑張ってくれる病院でも不妊治療は結果が全てです☺️
私自身は逆に卵は取れるけど全く着床しない状況で医師が親身になってくれたので、転院を渋って遠回りしました☆
培養技術も培養液も病院によって違うし、薬量や採卵のタイミングも違います。
あと思い切ってサプリや漢方を止めてみるのもいいと思います☺️
サプリや漢方な合わない人は逆効果です、L-カルニチンは低AMHの人向きではないですよ🍀

ロディオラフ
こんにちは!
タイミング法でクロミッド服用で妊活をしています。
頑張りすぎ…考えすぎ…
良くないと聞きますよね。
けどわたしは頑張って頑張って、努力した結果が妊娠だと思っていますので気を抜くのも大切な事だと思います。が友達に妊娠は
欲しいと思う根性だ!って
言われ、ウジウジ頑張ってたのを前向きに頑張る事を決めました!!
もうがむしゃらです笑
努力が必ず叶う訳ではありませんが成功した人は必ず努力をしている。
この言葉を胸にしています!
お互いやりきりましょう!
-
ロディオラフ
すいません…文章がぐちゃぐちゃになってしまいました。
- 9月17日
-
ロディオラフ
気を抜くのを
を抜かして下さい!- 9月17日
-
ぴかちゅう
間違えて違うところにコメントしちゃいました😢
- 9月17日

ぴかちゅう
ストレスは子宮にすぐに響いちゃうみたいですね😢😢
2ヶ月はピルで生理を止めて、おやすみみたいなカタチになるので、これを機に一旦気持ちも入れ替えてまた頑張ろうと思います😢😢
のん
あ、私の治療歴はプロフに記載しています☆
ぴかちゅう
体外に入る前は排卵してました☺️
やはり、転院ですかね😢😢
本当に親身で、次の採卵は培養液をいつも病院で使ってるものとは違うの用意してみると仰ってくれたりで、相談しやすいし、いつも一生懸命なので、この先生で妊娠できたらなぁって思ってたり😂😂
でもたしかに結果が全てなんですよね😢😢
低AMHなので、低刺激だと卵が育たないよ?と前に言われて、そうなんだぁって思ってたんですが、やっぱし低刺激のが卵には良いんですかね😢?
1年で6回採卵して、子宮も疲れちゃってるので、ピルを2ヶ月のんで子宮まるごとお休みさせることになりました。
漢方は生理痛や旦那の精子に効果抜群だったので、合っているのかなぁとは思ってます☺️
Lカルニチン、低AMHだと向いてないんですか😳😳?初耳でした😢
のん
元々低AMHの人は低刺激や自然周期が中心ですよ☺️
低AMHでショートやアンタゴをするのは変性卵の率は上がるけど採卵数を増やせばその中に1つ、2つ成熟卵が採れるかも?と期待するからです。変性卵は体外の採卵周期以外ではほとんど起きないと言われていました🍀
採卵数が少ないので受精しなかったら失敗に終わるリスクはあります、受精率上げたいなら顕微にしたほうがいいかもしれません。でも排卵誘発剤は使わない、もしくは少量なのでショートやアンタゴより安く1周期できると思います☺️病院によっては採卵費用20万設定でも、卵が採れなかったら12万とか自然周期や低刺激は失敗リスクがあるので費用も考えてくれている病院もありますよ、調べてみてくださいね☆
卵の質向上は低AMHはDHEAですね☺️L-カルニチンもいいですが、脂肪燃焼などの効果もあるのでどちらかといえば高AMHで多嚢胞みたいな体質改善も同時にしたい人向けかと。
ぴかちゅう
たくさんありがとうございます😳😳😳
とってもわかりやすいし、勉強になります😢!!
来年の2月に旦那が都会に転勤なので、不妊治療イチの病院に転院してみようかなぁとも思ってます😢
たしかに今の病院は、刺激!刺激!刺激!注射!!!みたいな治療ばかりで、人工授精の時からかなりの本数の注射を打ってきました、、、😢
たしかにいつもLカルニチン買う時、ダイエットコーナーに置いてあるので、効き目あるのかなぁ?とは思っていました🤣