
生後0ヶ月の男の子が唐突に長時間寝ることがありますか?昼はよく寝て夜はぐずぐずするサイクルが昨日から変わり、授乳や体調に異常はないが不安。母乳の栄養でよく寝ることもあるが、日によって変わることは?同じ経験の方いますか?
0ヶ月(生後30日)の男の子について。
この時期の睡眠についてなんですが、唐突に長時間寝だすということはありますか?
いつもお昼はよく寝て夜はぐずぐずするというサイクルだったんですが、昨日から殆んど寝てます。
泣かないでもぞもぞする回数も少ないです(´・ω・`)
夜はおきるかなーと思っていたら少し起きたと思ったらすぐ寝てしまい、
今朝なんかはよく寝た気がすると思ったら5時間くらい授乳時間から空いていて慌てて授乳しました(;ↀ⌓ↀ)
授乳は3時間を超えたら起こして飲ませて、飲みっぷりもおしっこの回数もいつもどおりです。
熱もありません。
母乳に栄養満点だとよく寝ると見たこともあるんですが、日のメニューによって変わることってあるのでしょうか?
初めての育児でちょっとしたことが気になって不安です。
同じように急に寝だすようになった!
など同じ様な方いらっしゃいますか。゚(つД`)゚。??
- apototo(6歳, 8歳)
コメント

凛
機械ではないので、そんな日もありますよ!
私もはじめのうちは昨日あんなに寝たのに、なんで今日寝ないんだろ〜って不安になったりしました。
でも、大人だってその日の体調って変わるように子供もそうなんだなーって思いました。
心配ないですよ!

退会ユーザー
うちの子も1か月くらいで5時間あいて、あれ?大丈夫かな?と心配になりました💦
これからちょっとずつ、長時間寝ることが増えてくると思います◡̈
3か月の今はまとめて9時間くらい寝ます。赤ちゃんによって様々なので、心配いらないですよ◡̈♪
-
apototo
ちょっとずつ睡眠時間が増えてってるんですかねーヾ(*´∀`*)ノ゛??
3ヶ月で9時間も寝てくれるんですねーΣ(*゚ω゚*)
うちもそのくらい寝てくれる様になったら嬉しいなぁ♪
またぐずぐずしだした時
為、今はゆっくりしておきますー(●⁰౪⁰●)- 7月11日

きぃきぃきぃ
あります!あります!
一日中寝てる( ゚∀ ゚)って日もありました♡
そのかわり全然寝ない日もありましたよ。
私も初めて5時間空いた時は焦りましたが本人はすやすや寝てるし特に気にせず起きたらすぐ授乳してました(笑)
初めての育児で私もわからないことだらけですが赤ちゃんも人間やしそんな日もあるかなーと思うようにしてます。
うちも完母なんで母乳が関係あるんですかねぇ?全然回答になってなくてごめんなさい!
-
apototo
いえいえ、同じ様な方がいて安心しました〜!
そのかわりねない日があったっていうのが怖いですが…笑
あんまり気にし過ぎも良くないですよねー(´・ω・`)
心配性なのでなんでもすぐ検索したりするんですけど、結局個人差もあるって書かれててこれだ!って答えはでませんしね( ´ ▽ ` )- 7月11日
-
きぃきぃきぃ
わかりますー!
私もすぐ検索してモヤモヤしてました(*꒦ິㅂ꒦ີ)初めての事って何か答えがないと不安になりますよね。うちも新生児の頃は昼間はよく寝る子だったのですが全然寝ない日に大丈夫!?ってなりましたよ( ゚∀ ゚)
そういう日もあるよね!って思えるようになって気持ちがかなり楽になりましたよ!
気にしすぎなくてもゴキゲンで体重も増えてたら大丈夫ですよ♡
お互い初めての育児で手探りですもんね。
apototoさんいいママさんですね♡- 7月11日
-
apototo
ありがとうございますーヾ(*´∀`*)ノ゛
きぃきぃきぃさんこそ、ゆったり構えていていいママさんですよ〜
やっと子育てに慣れてきたなか?くらいですし、そのくらい余裕持てるようになりたいです。
検索はモヤモヤって言葉が本当にその通りってくらい当てはまりますね…笑
寝ても寝なくてもどっちでも心配ですし、ホント気にし過ぎない程度に気をつけます〜(●⁰౪⁰●)- 7月11日

もりりん
ありますよー( ^ω^ )
いきなり長時間寝られると焦りますよね(笑)
長時間寝てくれてラッキー♪って思ってたら、また夜寝てくれなくなったりもするので油断大敵です(;^_^A
-
apototo
あるんですねーヾ(*´∀`*)ノ゛
今までほとんど2.3時間で泣いてくれてたので朝起きてまず息を確認しちゃいました。笑
起きなさすぎるのも怖いですけど、寝てくれないのは違う意味で怖い〜(;ↀ⌓ↀ)
程よく泣いてまた寝てくれることを願いますー笑- 7月11日

うさみみQ
他の方みたいにただよく寝てる子ならいいですが、うちの姉の子供はよく寝ると思ったら、母乳足りてなくて充電するために寝てたって言われてました。体重順調に増えていたら問題ないと思います😊
-
apototo
足りずに寝るって事もあるんですね((((;゚Д゚)))))))
今のところ体重は増えすぎるくらい増えているようなので恐らく大丈夫ですヾ(*´∀`*)ノ゛
でも、うちは母が最初は良かったけど3ヶ月程で母乳が出なくなった人なので、体重は気をつけておきます!- 7月11日
-
うさみみQ
体重増えているなら足りてて寝ちゃってるみたいですね♪
足りなくて、動物の冬眠状態になって寝すぎるらしくて、低血糖起こしたりするので危険って言われてました💦
急に母乳でなくなることあるんですね!!
3ヶ月たてばある程度は増えていくかなと思うので、泣きすぎなけれはいいかなと思います😊- 7月11日
apototo
確かに…機械じゃないですもんね(´;Д;`)
いろいろ見すぎてこうじゃなきゃ!って思い込んでたところもあるかも…
と思いました(;ↀ⌓ↀ)
体調が悪そうなわけでもないですし、めずらしい静かなこの時間を堪能します〜♪笑