※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moco
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が寝つきが悪く、夜はおっぱいを咥えないとほとんど寝ない状況。添い乳もあり、夜中に何度も起きるため睡眠の質が心配。保育園に預ける予定で、おっぱいでの寝かしつけをやめるべきか、夜間断乳が必要か、他の方法を知りたい。

職場復帰に向けての
9ヶ月の娘の寝かしつけについて。

娘は寝ることが苦手なようで、
セルフねんねはした事ありません。
昼は抱っこ紐でも寝てくれますが
夜はおっぱいを咥えないと
ほとんど寝てくれません。

絵本を読んだり、トントンしたり
早めに暗い部屋に連れて寝たフリ
色々試しましたがギャン泣きです。

そして、添い乳することもあってとは
思いますが夜に何度も起きます。

娘の睡眠の質も心配ですし
仕事復帰してからの自分の睡眠も
大事にしなくてはと思っています。
1歳から保育園に預けて職場復帰予定です。

おっぱいでの寝かしつけを辞めるべきか?
夜間断乳もした方がいいのか?
またその他にオススメの方法があれば、
同じ感じのお子さんを育てた方、
教えていただけると嬉しいです😢
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

HiRo

結構9ヶ月頃からだとうまくいかないですよね·····
友達は保育園行き始めると昼寝はみんなセルフみたいな感じなのでそれが癖ついて夜も寝てくれるようになったと言ってましたよ!

  • moco

    moco

    やらなきゃと思って、おっぱいで寝てくれるのが楽でここまで来てしまった自分を責めたい、、😖
    保育園で先生方に迷惑かかりそうですが保育園で癖が付くのを、待たせてもらいたいです😢

    • 9月6日
  • HiRo

    HiRo

    少しでも体休めたいですもんね😂
    先生方も慣れてると思うしプロなので任せちゃっていいと思います!!
    手づかみ食べとかも家汚れるの嫌で保育園でやらせる人とかもいるので!笑

    • 9月6日
  • moco

    moco

    コメントいただいて、なんとかなる気がしてきました☺️!笑 ありがとうございます🙇‍♀️💗

    • 9月6日
mako

保育園に通い始めたら、
疲れて夜もぐっすりに
なるんじゃないですかね💡

7〜9ヶ月頃って
ちょうどおすわりとか
つかまり立ちとか
ズリバイ→ハイハイに移行とか
動ける範囲がそれまでと
劇的に変わるので、
それが楽しくてなかなか寝れない
ということもある時期な気がします。
うちの子は二人ともそうでした。

なので、その時期に
寝かしつけ方を変えるより
生活リズムを保育園に合わせて
変えておく方が得策だと思います💡

  • moco

    moco

    確かにベッド柵につかまり立ちしてしまい、テンション上がってる時あります😭

    保育園に合わせて、、なるほどです😊
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月6日