※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
から
ココロ・悩み

体幹が弱い子が発達障害かどうか、指差しや発語があっても将来的に発達障害と診断される可能性はあるかについて相談しています。

発達障害に詳しい方、教えてください。
体幹が弱い子は発達障害なのでしょうか?
長文です。この質問で不快な思いをしたら申し訳ありません。

1歳4ヶ月の男の子ですが、5ヶ月のときから体幹が弱い気がしています。
月齢が低い頃は身体が柔らかく、縦抱きが中々安定しませんでした。また、同じ月齢の子が身近にいるのですが、抱っこした感じが息子は柔らかく、体幹が弱い感じがします。
首座りから少し遅く、ハイハイしたのも10ヶ月終わり頃でした。
そのハイハイも片膝を上げたもの→普通のハイハイ→片膝と普通のミックスというものでした。
1歳1ヶ月で歩き始めました。安定はしてきましたが、若干酔っ払いのような歩き方です。
少しの段差ならば片足をあげて越えることはできます。
階段は手を繋ぐと片足ずつで登りますが、1人だとハイハイのように登ります。ソファーなどに登ったり降りたりはできます。
手先は不器用なのかなと感じることもありますが、積み木は5個ほど積んだり、スプーンでヨーグルトやご飯をすくって食べるこたはできます。コップも少量ならばこぼさずに飲むこともできます。

言葉は1歳頃から少しずつ出始め、今では10個くらいは出ていますが、開けてやちょうだい、読んでなどの要求する言葉です。
単語としては猫や犬、バイキンマンをその泣き声や声を真似しているので発語として数えていいのかなと思っています。
手差しは1歳前から、指差しは1歳2ヶ月頃からしていて、他の人が指差した方も見ています。
アイコンタクトもありますが、何かに集中していると振り向かないこともあります。私は目が合いにくい気がしていますが、身近にいる人や保健師さんなどにはそんなことはないと言われています。
ポイしてや〇〇ちょうだい、〇〇に渡してなど簡単な指示はとおります。身近な人はわかっていて聞くと指差します。
外に出てどこかに行ってしまうこともありません。
お茶飲む?などの質問には頷いたり、首を振るなどして意思表示します。
ご飯も食べむらはありますが、特に偏食ということもありません。睡眠も夜に1度起きることがあるかな?くらいで特に問題はありません。
場所見知り、人見知りはありますが慣れると遊んだりしています。

ずっと我が子は発達障害なのではと不安で息子の成長を心から楽しめません。
1歳過ぎて出来ることが増え、言葉も出たり、意思表示もするし、指差しもするので大丈夫と思う一方で、でも体幹が弱いから…と気になってしまいます。

体幹が弱い子は発達障害なのでしょうか?
指差しや発語があっても後々、発達障害だと診断されることはあるのでしょうか?
弱っていますので申し訳ありませんが、厳しいお言葉はご遠慮いただけたらと思います。

コメント

アニマル

気になると、なかなかスッキリせず、気になって仕方ないですよね🥺
私は専門家とかではありませんが、からさんの息子さんは大丈夫じゃないかな?と思います。
うちも歩き始めたのは同じくらいでしたし、積み木なんてやらせたこともなく、1歳半検診?の時に3つ積めたのがやっとくらいだったので、5個も積めるなんて凄いですよ!
言葉も2歳前からワンワン、ママが言えるくらいで、2歳すぎてから単語が出てきましたし、集中している時は未だにどんなに呼んでも振り向きません😅
でも、「アイス食べる?」とか本人が好きなものの時は振り向きやすいので、耳には入っているけど無視していることもあるんだなと最近は思ってます🤣
あまり気になさらなくて大丈夫じゃないかな〜と思いました!
長くてすみません🙇‍♀️

  • から

    から

    優しいお言葉ありがとうございます。
    あまり気にしないようにしたいと思います。

    • 6月14日
  • なな

    なな

    横からすいません
    うちも集中してるとき振り向かないのですが、その後どうなりましたか??

    • 5月28日
  • アニマル

    アニマル

    未だにそうですよ!
    全然振り向かない時もあります!
    でも、「無視はしてはいけない」と教えているので、そういう時に「無視していいんだっけ」と言うと大抵、反応します🤣

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前の質問にすみません。息子ととても似ており聞かせていただきたくてコメントします。
    一歳10ヶ月ですが階段など怖がって登りたがらないです。手を引かないと無理です。体幹弱めです。
    言葉も同じような感じです。
    その後どうなられましたか?運動で何かやった方が良いところ教えてください

    • 10月4日
  • から

    から

    アニマルさんではないですが、この質問をしたからです。
    息子は来年1年生になります。今も体幹は強いとは思いませんが、人並みになった気がします。
    今思うと頭が大きめだったのと体が柔らかいからだったのかなと…
    特に何か指摘されることもなく明るく元気に楽しく保育園に通っています。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    からさん、すみません。
    からさんに質問したつもりでした。
    とても嬉しいニュース思わず涙が出ました。
    うちも少し頭が大きく身長の割に生まれた時から上から2割くらいのところに頭があります。
    何か療育とか、運動とかされましたか?
    今日トランポリンをマンションに置くつもりですが狭いし本当は億劫です。笑。
    そしてら拒否してきそうで怖いです。
    今の1歳10ヶ月です。
    からさんの息子さんは階段登りが手すりなしでできたのはいつ頃でしょうか?からさんの息子さんよりうちの子の方が月齢高いのにそうなのでだいぶ遅いと思います。
    言葉も沢山ではなく、要求語が多い事が気になります

    • 10月4日
  • から

    から

    うちも身長が小さいのに頭囲はずっと上の方です。
    今でも頭は大きめです。

    今動画を見返してみたら、階段は2歳2ヶ月には登っていました。
    療育はしていませんが、トランポリンを置いたり、滑り台を置いたりしました。滑り台を逆から登ったり、トランポリンを一緒に跳んだりしました。最初は怖がっていましたが、手を繋いでやったりしてるうちにやるようになりました。
    あとは公園に行ったり、散歩をしたりしてました。
    言葉はどのくらいですか?

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉ですがちょうど1歳10ヶ月現在。
    単語は40個くらいですがコンスタントに毎日喋らず、あんまり沢山は喋らないです。聞くと喋ったり、要求したい時とか、ふとした時に声は出ます。
    そこも気になります。
    二語文も毎日何回かは言いますが、発音も不明瞭ですね。


    トランポリン手を繋いで飛んでみますね。

    • 10月4日
  • から

    から

    40個も出ていて、二語文も出ているのなら大丈夫だと思います。
    発音もまだ2歳前、うちもはっきりしてきたと思ったのは3歳過ぎてからです。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    言葉もオオム返しもあるというか、私が無理やり言わせて出る時もあります。
    もちろん自発語もありますが、、、なんか要求の言葉とかが多い気がして、あとは本を見たり、何か気になるものがあると指差ししながらワンワンとか言っていたり、、、そんなものでしょうか?
    目も至近距離だとあいにく、目を逸らす時があります。顔を見て話さない時もあります。ただ話す時もあったり、わたしがなすとき顔を見てくれる時もあったり、、、50センチくらい離れた方が目が合います

    • 10月4日
  • から

    から

    それだけお話しできていれば大丈夫だと思います!
    私も同じくらいの月齢のときに同じように悩みました…
    目も至近距離だとあいにくく、逸らす時もあり絶対になにか発達に問題があるとしか思えず、可愛い時期を心配ばかりしていて、息子と過ごすのが苦痛だったときもありました。
    でも今ではすくすく元気に育っています。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです。本当に嬉しいです。高齢出産なので本当全てが心配でして、、、
    可愛い娘さん生まれてんですね。
    羨ましい。女の子。
    お身体お大事になさってくださいね。
    すみませんまだちょくちょく相談しても良いでしょうか?

    • 10月4日
  • から

    から

    ありがとうございます!

    私もその頃、本当に心配していて精神的にもきつかったので気持ちわかります。
    いつでもなんでも聞いてください。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 10月4日
かれん

同じ月齢の息子がいます。もうすぐ一歳5か月です。
専門家とかではなく一般人ですが、
歩き始めたのも一昨日ですし、積み木もできず言葉も話せません。
スプーンも持ちませんし、すごいなぁと思いました笑

  • から

    から

    優しいお言葉をありがとうございます。
    同じ月齢なんですね!
    あまり気にしないようにしたいと思います。

    • 6月14日
りんご

療育関係の仕事をしていました。
簡単に言うと
発達障害の人の中には体幹が弱い人が多い
と言うことで、体幹が弱かったら発達障害ではありません。
よく言う逆さバイバイについても
発達障害の人の中には逆さバイバイをする人が多い
で、逆さバイバイをするから発達障害ではありません。

娘ですが、2歳で発達障害(自閉症スペクトラム)の診断降りていますが、体感めちゃくちゃ強いですよ!逆さバイバイしませんよ!指差しも早かったです!クレーン現象も出ませんでしたよ!

あと、まだまだ弱いうちに入りませんが、体幹は遊びで鍛えられます!もう少し大きくなったら挑戦しても良いと思いますよ!

  • りんご

    りんご

    医者ではないので、1歳半検診の時にお子さんを見てもらった時に相談するのは必要だと思います。よく相談しておけば何かあった時助かりますから

    • 6月14日
  • から

    から

    返信ありがとうございます。
    娘さん、指差しがあっても自閉症と診断降りたんですか?どうしてか伺ってもいいでしょうか?

    療育関係のお仕事ということですが、りんごさんから見て息子はどう思いますか?

    体幹遊びはしたいと思います。
    今は膝の上に乗せてグラグラさせたり、坂を歩いて登ったりしていますが他にいい遊びはありますか?


    たくさん質問してしまいすみません。1歳半検診ではたくさん相談したいと思います。

    • 6月14日
  • りんご

    りんご

    娘がその頃していたのはもともと強かったのでわたしが膝を立てた所に膝に乗ってグルン!とわたしの頭の上とか足裏に乗せて飛行機とかしていました。

    • 6月14日
  • から

    から

    娘さんすごいですね!
    娘さん、2歳で診断が降りたとありますが指差しをしていても降りるのですか?
    様子を教えていただきたいです。

    • 6月14日
  • りんご

    りんご

    そうですね!娘はこだわりがだいぶ強くでていたので。洋服は同じ物、行動の順番が決まっていてずらすとパニクル、後は突発的な行動ですね。言葉は若干遅いですが問題視するほどでは無いかなぁと言うくらいです。
    お子さん聞くだけだと強くは無いけど問題視するほどでは無い気はしますが見ていないのでやはり検診の時などにしっかり相談する方がいいと思います。
    1歳4ヶ月ごろ娘の写真を見てみたらこの手作りおもちゃ好きでした!ボーネルンドのボブルスのぞうが欲しくて主人に言ったら「作れそう。」と言われて段ボールで作ってみた物です。今ものたまに乗っていますがよく遊びますよ!

    • 6月14日
  • から

    から

    詳しくありがとうございます。
    娘さんのこだわり等はいつ頃から出てましたか?

    ご主人の手作りですか!
    すごいですね!

    • 6月14日
  • りんご

    りんご

    作ったのわたしです。主人は言っただけー🤣
    娘のこだわりは言ってしまえば新生児期からおむつが汚れストギャン泣きする子でした🤣なので4ヶ月がオマル使ってうんちする子でした。歩き出す頃にはこだわりかなり強かったです。

    • 6月14日
  • から

    から

    りんごさんが作ったんですね!
    4ヶ月でオマルもすごいです。
    言葉は問題視するほどでなく、こだわりだけで診断が降りるんですね。
    2歳で検査ということですが、検診などで言われですか?
    たくさん聞いて申し訳ないです。

    • 6月14日
  • りんご

    りんご

    4ヶ月でオマルと言うとお利口さん!と思いますがまぁオムツにうんちが出た時の大暴れはパニックはすごかったです。出る前からグズグズ始めて出たら足もバタバタギャン泣き。任意の2歳児検診です。気になる子だったので任意でも定期検診は毎回行っていました

    • 6月14日
  • から

    から

    やはり検診は大切ですね!
    ちなみに娘さん、言葉はどのくらいですか?
    また1歳4ヶ月頃の言葉はどんな感じでしたか?

    • 6月14日
  • りんご

    りんご

    娘は遅めだったのでその頃は
    びびーちゃー→みにーちゃん
    ぷー→プーさん
    とーたん→お父さん
    でった!→うんちが出た
    ぐらいでした。
    名詞は理解していて、ダイソーの絵合わせカードとか、あいうえおカードとか覚えたものは取れていました。1歳半すぎた頃から
    ぱ→パンダ
    キ→キリン
    ぞ→ぞう
    など一文字で表現していました。

    • 6月14日
  • から

    から

    たくさん言葉が出てるように思いました。理解力もあり、指差しができても診断が降りたということで少し不安になります…

    • 6月14日
  • りんご

    りんご

    そうですね。娘はこだわりで診断降りているので、できるできないと言うのはわたし自身が結婚前は保育士したり療育関係で働いていたので娘にはウンチで大泣きしている時点で気になったので、療育とまではいかな気ですができることしていたので。体幹なども発達にあった遊びで早めにトレーニングしていたので強いだけかもしれません。
    こだわりは酷いですよ!さっきもお昼寝前の歯磨きのうがい本人の中で三回ですが水で遊んでしまって2回しかできずギャン泣きしながら寝ました。起きた瞬間「ぐちゅぐちゅっぺ!」言いました。

    • 6月14日
  • から

    から

    娘さんのこだわり、本人も大変ですね。りんごさんが経験もあり娘さんに適した子育てをされているんですね!

    最後にりんごさんから見て息子はどう思いますか?

    • 6月14日
  • りんご

    りんご

    そんなに気になりませんが運動面は経験なモノを言ったりしますしたくさん経験させてあげるといいかなぁと思います。一歳半検診で相談しても様子見だと思いまが、相談だけはしておくといいかなぁぐらいです。

    • 6月14日
  • から

    から

    そんなに気にならないと言っていただけて少し安心しました。
    運動はたくさん楽しい経験をさせてあげたいと思います。
    1歳半検診では不安なことをしっかり伝えたいと思います。
    たくさん教えてくださりありがとうございました。

    • 6月14日
かんかんママ

体幹が弱いから発達障害って限りませんので大丈夫ですよ😊
それと、子供って頭が重いから暫くフラフラした歩き方しします💦
トランポリンを買って遊ばせると体幹が強くなりますよ😄
甥が3月生まれで1歳2ヶ月ですが、姪がクリスマスにトランポリンが欲しいって父と母が送ったら喜んで遊んでるそうですよ😊

  • から

    から

    返信ありがとうございます。
    トランポリン購入を考えていました。
    喜んで遊んでもらいたいです。

    • 6月14日
きゅうちゃん

同じく1歳4ヶ月の娘がいます🙋‍♀️

うちの娘も体が柔らかくてフニャフニャしてますよ〜😃関節がとにかく柔らかいみたいで、それが原因で運動面の発達が遅く10ヶ月検診で引っかかりました。

発達テストも受けてますが、社会性やコミュニケーションに関しては何も言われてません🤚

発達障害の診断は専門家でないとできないので、不安に駆られてモヤモヤしながら毎日過ごすくらいなら、思い切って一度専門機関で相談されると良いですよ❗️

うちも検診で引っかかってから、運動面の遅れは小児科・小児整形外科・リハビリ科で経過観察中です。専門家がフォローしてくれているだけで気持ちが楽になりますよ😄一人でモヤモヤ悩むよりスッキリすると思います‼️

  • から

    から

    返信ありがとうございます。
    そうですね。不安に思っているより行動に移してみたいと思います。

    • 6月14日
deleted user

前にも同じような質問されてませんでしたか💦?
全然普通だし、むしろ色々できてる方じゃないかな…と思ってコメントは残さなかったのですが…

そこでも皆さん大丈夫だと思います!って書かれてたと思いますが、正直上記の事ができるなら問題ないと思うんですけど…多分これ見て問題あるんじゃない?って思う方の方が少ないと思いますよ!
体幹が不安なら病院で見てもらえば解決すると思います!!

  • から

    から

    何度も質問してしまっています。
    返信ありがとうございます。
    病院も行ってみたいと思います。

    • 6月14日
なか🔰

主人、体幹弱くて、反張膝
ですが、発達やないです!→ちょっと学習処置ぎみな気はしますが、、
娘は体幹弱くて、発達グレーですが、多分診断はつかないですね。。

  • から

    から

    返信ありがとうございます。
    娘さん、体幹弱くて発達グレーなんですか?
    診断はつかないと書かれていますが、どんな感じなのかお聞きしてもいいですか?

    • 6月14日
  • なか🔰

    なか🔰

    一応2歳前にk式発達検査をしました!でも凸凹はありそうです。不器用なので手先発達は年齢より下ですが、言語発達は年齢より上です😅
    1歳10ヶ月で三語文話せてました!
    多動で不注意が強いです!

    • 6月14日
  • なか🔰

    なか🔰

    あと、すいませんが
    本当にここで相談しても
    ずーとモヤモヤしてるだけなので、、児童精神科の受診とかいかがですか!?
    なんにもなければ、もう安心!になりませんかね😄👣

    • 6月14日
  • から

    から

    そうなんですね!
    1歳10ヶ月で三語文なんてすごいですね!
    2歳前に検査をしたということですが
    検診などで言われたのですか?
    たくさん聞いて申し訳ないです。

    児童精神科の受診も考えたいと思います。
    専門の先生に診てもらえたら安心できますね!

    • 6月14日
  • なか🔰

    なか🔰

    私も生後5ヶ月から、娘に対して低緊張かなと思ってました!多分自閉症かなと。。
    でもあまり今は自閉っぽくなくて、落ち着きないのが気になります。
    検診はスルーしてますが
    療育センターには行ってます
    やはり専門の人はちゃんとみてくれますよ!

    • 6月14日
  • から

    から

    同じ感じですね!
    娘さんが低緊張だということですが、どんな感じですか?検診や療育センターで言われたんでしょうか?
    また娘さんはおいくつで言葉など様子はどんな感じでしょうか?

    • 6月14日
  • なか🔰

    なか🔰

    自分で気づいて、最初は県の療育センターに一歳前に受診しましたが、指摘されず
    自分で地元の小児リハビリに受診したら理学療法士に
    あ!ちょっと低緊張だね!
    体幹弱いねって言われてから月1でリハビリしてます
    一歳2ヶ月くらいにおいしい、どーぞ、パパ
    とかくらいで一歳半に2語文
    に発展して、今はだいたい質問に返せる感じです
    しかし不注意が強いので
    フラっと違う場所に行ったり
    過集中傾向もあります。
    保育園では先生の言うことは従います。
    でもやはり傾向はありますね、親から見ると😅

    • 6月14日
  • から

    から

    行動力がすごいですね!

    言葉も出ていて質問にも返せて、保育園でも先生の言うことには従っていても…なんですね。
    私だったら安心しそうです。落ち着きないのも年齢的なものかと思いそうです。
    療育センターではグレーと言われているんですか?

    やはり、体幹が弱いのは気になりますね。
    月一のリハビリは効果がありましたか?

    • 6月14日
  • なか🔰

    なか🔰

    多分私も多動なので
    すぐ行動しちゃうタイプなんです😅💧
    療育のひとからも
    自らこの月齢で来た親さん
    初めてだ~って苦笑いされました😅
    いや、うちの娘ちょっと変です😅😭療育センターではなんか傾向っぽいと言われました💧
    リハビリはあまり効果ないんですが、色んなおもちゃやブロックもあり本人が楽しそうなので通ってます!

    • 6月14日
  • から

    から

    娘さんのことを考えて早めに行動していて素晴らしいです!
    リハビリあまり効果ないんですね…でも本人が楽しそうなのが大切ですもんね。

    なか🔰さん自身は悩んだり、大変かと思いますが、体幹が弱くても言葉が出たり、質問に返せたり、保育園でも大丈夫と聞いて少し安心しました。
    たくさん教えてくださりありがとうございます。

    • 6月14日
ままり⭐️

至って普通のお子さんです。
むしろ言葉は10個も出てるなら凄いですよ!!!
指差しもして、言葉も出て、アイコンタクトもあり、指示が通る。
十分立派に成長、 発達してますよ!!!!☺️♡
階段は娘も1人だとハイハイで手をついて登りますが、普通ですよ?
手を繋いで階段登れるかが、1歳半までに出来てるかが目安なので、、、
手を繋がず階段登るのはもう少し先の事ですよ!

  • から

    から

    立派に成長、発達していると言っていただきとても嬉しいです。
    手を繋いで階段登れるかが1歳半なのですね!
    少し安心しました。

    • 6月14日
ちー

体幹弱い以外で他に気になる所はありますか??
出来る事ばかり書かれていて、全てが発達障害の子だったら出来ない事ばかりだと思いました。
息子は市で1番大きな小児に特化した国立病院へ生後7か月から通っていてもうすぐ療育へ通います。

仮にそうだった場合、ですが知的障害は運動発達の遅れがでやすかったり発達障害は精神発達の遅れがでやすかったりと言われています。
もちろんどちらも遅れても障害はない場合もあります。
発達障害でしたら体幹の弱い子もいますね。
息子もその一人です。
ですが、発達障害だとしたらまず、他に精神発達の遅れが目立つと思います。
一歳半年までだとしたら指差ししない、発語がない、人真似しない、人と関わろうとしない、初めて(人、場所、食べ物)が苦手、こだわりが強い、喜怒哀楽が少ない、抱っこを嫌がる、等。
上記に書いた指差し、発語、人真似は特に、一歳半検診でできなければ引っかかります。
逆に他の事、つみきがつめないとか階段登れないとかはもし出来なくても他が出来てれば問題ないです。(動きがおかしいとか病気等が疑われない限り)
今の段階で指差し等の意思表示できてるということは発達の指標として問題ないと言うことです。
発達障害の子はそこで引っかかります。
引っかからない子で後に発達障害だとわかる子は比較的軽度だと思います。
一般的に早い段階で気付けば気付く程自閉的傾向は重いと言われています。
コミュニケーション能力が低くて、自分の意思表示ができないのが発達障害ですから。
今の段階で何も問題ないと思います。
もし仮にあったとしても発達の指標をクリアしてるのでお医者さんでも見つけられないと思います。
他の事はできてるけど体幹弱い、というだけで発達障害だと引っかかるのは聞いた事ないです。
どうしても心配であれば、例えば予防接種の時などでも主治医に体幹について聞いてみればいいも思います。
何千人、何万人と見ているお医者さんが問題ないといえば問題ないと思いますし、おかしな柔さだなと思えば何か気にかけてくれるかもしれません。
心配されるお気持ちは同じ親として分かりますが、出来る事が本当にたくさんあり、発達上なにも心配しなくていいと思います☺️

  • から

    から

    詳しく教えてくださりありがとうございます。
    パチパチやこんにちは、バイバイなどをしたりしますがこれは人真似になるのでしょうか?
    初めてのものを嫌がる、こだわり、喜怒哀楽の少なさ、抱っこを嫌がるなどはありません。

    体幹以外で気になるとすると、テレビやおもちゃに集中しているときは振り向かないこと、金網などの網目に石などを入れるのが好きなこと(5分くらいで別の遊びをする。)、慣れるまで帽子を取りたがることです。(慣れるとかぶっていられます。)

    体幹については10カ月頃に予防接種のときにかかりつけ医に聞きましたが、問題ないと言われました。
    失礼かと思いますが、息子さんは体幹が弱いと書かれていますが、どのような感じか教えていただけますか?

    • 6月14日
  • ちー

    ちー

    パチパチやバイバイが人真似ですね!
    テレビやおもちゃに集中している時は振り向かないのは赤ちゃんみんなそうだと思います。
    発達障害の呼びかけに反応しない、はどんな時でも呼んでも振り返らなかったりです。
    金網の網目に石を入れるのが好きなことの何が気になりますか?
    発達障害特有の遊び方?という事でしょうか?
    ドアの開け閉めや車のおもちゃのタイヤを回す、つみき等を縦に並べる、など、おもちゃ本来ではない変わった遊びをずっとするとかだとありますけど、、
    あと慣れるまで帽子を取りたがるのも赤ちゃんみんなそうだと思います。
    医師が問題ないと言えば問題ないと思います。

    息子の体幹についてですが、
    まず腰座りとハイハイができなくて一歳すぎてやっとできるようになりました。
    ぐにゃぐにゃでお座りしてもガラケーのようにぺちゃんとなってましたよ。
    つかまり立ちは8か月です。
    普通の順番じゃなく、発達をすっ飛ばすのも発達障害であったりする事と医師に言われました。

    • 6月14日
  • から

    から

    読んでも振り返らないというのはないです。
    石を入れるのは発達障害の子がよくしているというのを見て気になっています。
    ドアや車のタイヤ、並べるなどはありません。

    息子も首座りからお座りまでは普通の順番でしたが、ハイハイの前につかまり立ちをしました。

    • 6月14日
  • ちー

    ちー

    石を入れるという遊びもする子はいるかもしれませんが、私はあまり聞かないです。
    うち子は穴に物をいれるというのはできないです。
    よく知育おもちゃなどでありますが、
    理解力低いのと手先が不器用なので。
    ここに入れるんだよとやって見せても真似しないので同じようにするというのがまずできません。

    それと本当に心配されているなら市へ連絡して保健師さんへ相談するか、発達外来のある所などでみてもらうのがいいと思います。
    ここではお子さんの事を直接見れないので他の方も書かれてるように、心配ないとしか言えないと思います。
    発達を聞く限り問題ないと思いますが、母親にしか分からない何か違和感のようなものがあるかもしれませんので。
    私はママリで発達について質問されてる方には正直に、それは(発達)心配ですね、とか答えてます。
    私自身が、大丈夫、なんて聞き飽きて言ってほしくなかったので。
    それくらい明らかに精神発達が遅れていたし、ママへ伝えたいとかそういう情緒的な繋がりも薄く思えたので。
    なので、ん?と思った場合は正直に答えてます。
    でもからさんのお子さんは明らかに問題ないと思います。

    • 6月14日
  • から

    から

    保健師さんや発達を見ている小児科の先生には何度か相談しています。
    いずれもお母さんの心配のしすぎと言われていました。
    指差しも言葉もでて大丈夫、コミュニケーションも取れていると私自身も思っていたのですが、ふとでも体幹も弱いし、ハイハイが独特だったし…と不安に思い、ノイローゼ気味になってしまったのでママリで同じような経験をした方や詳しい方の意見を聞きたいと思い、質問しました。
    ちーさんのように、客観的に見てくださり、的確なアドバイスをいただけたので本当なよかったです。

    • 6月14日
たま

うちの子も同じように、体幹弱いとずっと感じていました💦
首が座ったのは4ヶ月になる少し前頃でした。
歩いたのは1歳ジャストです!
うちの子も1歳4ヶ月の頃は階段ハイハイのように登っていました。
今も体幹が弱いので階段は手を繋がないと登れないし、何か嫌がる時など体がクネクネしています。
他の子に比べて芯がない感じがします。

発達障害と思う理由は体幹以外にあるのでしょうか?
ないのなら全然問題ないと思いますよ!
頷いたり首振ったりの意思表示も出来てますし、文章読んだ限り正常だと思います。

うちの子は、体幹以外にも
呼びかけや声かけにあまり反応しないことや
他人に興味がないこと、落ち着きがなく常にチョロチョロしてる、自分の好きなこと以外は興味なし
これらが引っかかり2歳の検診でデイサービスに通うことになりました。

  • から

    から

    返信ありがとうございます。
    体幹以外にはテレビなどを見ていると呼んでも振り返らないことがあることくらいです。

    失礼ですが、ひょんさんのお子さんは1歳4か月頃はどんな様子でしたか?

    • 6月16日
  • たま

    たま

    テレビを見ていて呼んでも振り返らないのはみんなそうですよ!
    うちの子はテレビを見ていないときでも振り返ることが少ないので気になりました。

    1歳4ヶ月の頃の方が今よりも全然声掛けに反応してくれていました。
    指さしも10ヶ月からありましたし、後追いもありました。
    言葉も10ヶ月から出ていて、笑顔も多い子です。
    よく言う、くるくる回ったり手をヒラヒラ、などもありませんし、こだわりも癇癪も今だに全然ありません。
    1歳4ヶ月の頃くらいから少しづつ、呼びかけに反応しづらいことや、「うん」「いいえ」などの肯定否定の反応がないことが気になりだしました。
    また、落ち着きなくスーパーなどでも走り出して行く子だったので、それも気になっていて1歳半検診で相談した感じです。

    • 6月16日
  • から

    から

    詳しく教えていただきありがとうございます。
    デイサービスでは何か言われていますか?
    また会話などはどんな感じでしょうか?たくさんお聞きして申し訳ありません。

    • 6月16日
  • たま

    たま

    デイサービスはまだ通っていません。
    受給者証の作成待ちで、届き次第って感じになると思います。
    今週いくつか見学に行きます。

    会話は、一見普通だと思います。
    私「パン食べる?」
    息子「パン食べたい!」
    息子「ちゃっちゃ飲みたい!」
    私「はい、どうぞ」
    などといった感じのやり取りです。
    ただ、私が「今日楽しかった?」などとこちらからの問いかけには反応がありません。
    自分の欲求や、自分が感じたことを言葉に出してくれるのですが、こちらから話しかけてもあまり会話になりません。

    • 6月16日
  • から

    から

    そうなんですね。
    自分の感じたことを言葉に出していたり、やり取りはできているように感じますが、検診で引っかかるんですね。
    検診ではどんなことを言われたか伺ってもよろしいでしょうか。

    • 6月16日
  • たま

    たま

    自分の欲求や感じたことだけ一方的に喋る感じなので、こちらからの問いかけには反応が薄いです。
    それがいけないようです。
    1歳半検診では引っかかったというか、こちらから引っかけました。
    小児科の先生には、「指示も通るし目も合うし、大丈夫そうだけどねぇ。」とその時は言われたのですが
    検診に来てる子の中でダントツで落ち着きなかったし、呼びかけに反応しないのも気になっていたので、心理士さんに通してください!とお願いしました。
    そして通してもらったときに、心理士さんからは「自分の好きなこと以外に興味なくて、何かに夢中になってるとこっちの声に反応ないねぇ」と言われ、市の母子教室に通うことを勧められました。
    そして2歳でまた様子見せに来てくださいと言われました。
    母子教室はコロナで全然通えなかったのですが、先日2歳で検診があった際に、同じ心理士さんに「前回と変わってないからデイサービスに行ってみて、また2歳半で見せてね」と言われ、デイサービスに通うことになりました。

    • 6月16日
  • から

    から

    ありがとうございます。
    心理士さんに詳しくみてもらっているんですね!
    指差ししてたり、言葉が出てたりしたら大丈夫という訳でもないんですかね?
    不安に思っているよりも専門の方にみてもらった方がいいですよね。
    私も1歳半検診で聞いてみたいと思います。

    • 6月16日