※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめての2児ママ
家族・旦那

難病の旦那が昨日家出をしました😂4月の頭にバセドウ病が発覚し、5月のGW…

難病の旦那が昨日家出をしました😂

4月の頭にバセドウ病が発覚し、5月のGWあけにはネフローゼ症候群で3週間入院していました🏥
入院生活はコロナの影響で誰とも面会できず、食事制限も過酷で相当辛かったようです💦
私も平日ワンオペだったのが土日もワンオペになり、妊娠していることもあり心細くて精神的に辛かったです😥

5月末にやっと退院ができ、薬の副作用で感染リスクがあるので1ヵ月の自宅療養になりました!
今まで一緒に過ごせなかった分、家族でゆっくり過ごせるね♪なんて言ってたりしてたんですが、、、

旦那は過酷な食事制限と、ドクターストップで煙草を辞めたことと、薬の副作用で食欲が凄くなりました😨
今までそんなに食に対しての執着は無かったです。
そんな旦那が食に対して執着するようになり、医者には糖質と塩分に気をつけるように言われてたので、あたしも口うるさくご飯は一杯まで‼️麺類のスープは飲んじゃダメ‼️と言ってました。
あたしなりにお腹はいっぱいになるように野菜をたっぷり使った料理を出していました。
煙草を辞めて口寂しいのか無糖のコーヒーを常に飲むようになり、1日に1リットルのペットボトルを余裕で飲み干すほど飲んでおり、さすがにカフェイン取りすぎじゃない?と注意しました💦

それでも辞めないので昨日の夕方カフェイン取りすぎ‼️ペットボトルの飲み物買いに行くのだってあたし大変なんだから‼️と怒ったら旦那発狂😂(笑)

旦那が退院してから激しい喧嘩を2日1回ぐらいしていて、お互いストレスが溜まってました。
旦那も我慢の限界が来たようで、、、
家に毎日毎日一緒にいるとストレス‼️早く仕事に行きたい‼️と発狂しました。
あたしも1歳の息子の育児にストレスが溜まっていたのと、毎日家にいる旦那がゲームして夜更かしをして、朝起きてくるのが遅かったりでかなりストレスでした。
(ちなみに旦那は感染リスクのために自宅療養してるだけで普通に元気です)

その結果昨日の喧嘩になり出ていったまま帰ってきません🤣
朝起きたらパンツ3枚とパジャマ1セット、大量の薬が無くなっていたので夜中取りに来たのかと。
当分帰る気はなさそうです。

あたしが頑なにあれこれ制限しすぎたのでしょうか💦
あたしは心配して言ってるつもりでも旦那からしたら
だの押しつけに感じていたようで。
そう受け捉えられてたのも悲しいです。
一度ヘソを曲げるとなかなか折れない性格なので
荷物を取りに帰る以外は当分帰ってこないと思い、
こちらから連絡しても無駄な気がします。
この短期間に何度も病気の制限のことで喧嘩をして
この結果です🙄
価値観が合わないんだと思います。
でも感染リスクがある体でどこで寝泊りしてるのかとか
心配でもあります。

みなさんだったらどうしますか?
連絡しますか?連絡するとしたらなんて言いますか?
(どっちが悪いとかいう次元じゃなくなってます😂)

コメント

はーちゃん

間違っていることしてないと思います😊
病気になって少しでも長生きしてほしいって思うものですもん!

私の父が一昨年脳梗塞になったんですけど、塩分控えめとかタバコをやめないと50代になれないとか言われてもやめられません。
みんながストレスになるので誰も何も言いません。
多分、後遺症とか体に何か起きない限り今は何もなく生活できているから変わることって難しいと思います😂

もう少しゆるく見守ってもいた方がお互いいいかもしれないですね💦
うちにも高校生の弟がいるのでまだ長生きしてもらわないとなんですけどね🤣