
生後4ヶ月の娘が夜中に大泣きし始めました。うつ伏せで寝ると朝まで寝るが、仰向けだと2時間で泣き出す。バスタオルで寝返り防止中。対策を教えて欲しいです。
いつとお世話になっています✨
生後4ヶ月の娘の事なのですが、この数日夜中に大泣きするようになりました。
生後2ヶ月から手のかからない子で、20時に寝ると6時に起こすまで起きないような子でした。
生後4ヶ月なので睡眠退行かな?とも思うのですが、うつ伏せで寝ると朝まで寝るんです。
仰向けだと2時間くらいで大泣き。授乳やオムツを変えて寝かしつけ。抱っこですぐ寝るけど置いたら大泣き。を何時間も繰り返します。
最終的にうつ伏せで寝てしまうのですが、そうするとやはり朝まで起きません。
まだうつ伏せ寝は避けたいので寝返り防止としてバスタオルを巻いて脇の下に置いているのですが、それが邪魔で怒っているのでしょうか?
SIDSも怖いし、まだうつ伏せ寝は早いですよね?
何か対策があれば教えていただきたいです。
夜中起きないのに慣れてしまっていたせいか、ここ3日ほど昼も夜もほとんど寝られず、ちょっときついです。
よろしくお願いします!
- みぃ(5歳1ヶ月)
コメント

kokoo
私は意地でもうつ伏せで寝かせないようにしていますが、
夜中に泣かれるとしんどいですよね😭
今ちょうど泣かれて寝かしつけたところです(笑)
うちの子もたまにですが、夜中に1回〜2回泣くことがあります。
泣きながらうつ伏せになろうとしてますが、
抱っこして寝かしつけてます😭
腕の中で寝てから10分ぐらい経って、そーーーーっと置いてますが上手くいかずに泣かれます😭
うちはタオルは置いてないですが、いつも右向きに寝返りするのでベビーベッドの右寄りに寝かせて、寝返り出来ないようにしてます😭
で、寝返り出来なくて泣き出してます😭
死なれるよりは泣かれる方が良いって思って、ひたすら仰向けにしてます😭
解決策じゃなくて申し訳ないです、、、🙏
みぃ
回答ありがとうございます!
全く同じで安心しました😭
抱っこして寝かしつけて置くとギャン泣きですよね。。。
うちも端の方に寄せても回転したりして意地でも寝返りします😅
最終的には仰向けで寝てくれていますか?
うちは仰向けで寝ても結局朝にはうつ伏せで寝ています。。。
kokoo
朝になったら横向きやうつ伏せになってることご4割ぐらいですね😂
朝起きる度にヒヤヒヤします😭😭😭
みぃ
そうなるとどうしようもないですよね😭私も飛び起きて息してるか確認してます😅
6ヶ月までが多いって聞いたのでせめてそれまでは仰向けで寝てほしいですね〜😭