
昼寝がなかなかできない我が子がいます。夜は比較的すんなり寝るが、昼寝は寝かしつけると必ず泣いてしまう。決まった時間に眠そうなサインを見せても、寝かしつけ始めると泣き止まず、諦めると昼寝しない。昨日は2時間も寝なかった。お散歩も行っているが、なぜ寝てくれないのか悩んでいます。
寝かしつけを始めると泣く。
なかなか昼寝しない我が子です。
夜は暗くすると割とすんなり
ちょっとしたぐずりだけで寝ます。
問題はお昼で、
こちらが寝かしつけしないと寝ません。
そして寝かしつけ始めると決まってギャン泣き。
(基本、トントンで寝かしつけしてます。)
諦めて起こすとニコニコ。
一応決まった時間に、
そして本人が眠そうにあくびや
目を擦り始めてから寝かしつけに
入るのですが、ギャン泣きされ、
やめると泣き止みます。
(ちなみにオムツ替え、おっぱいをあげてから寝かしつけてます)
これはまだ眠くないってことですか…?
でもここで諦めると昼寝しません😭
昨日も2時間粘って寝ませんでした。
私の方が限界で、
リビングに安全確保して放置して
15分ほど離れて寝ました😭
なんで寝てくれないんだろう…😭
午前中のうちにお散歩も行ってます…。
- ママリ
コメント

5人のまま
末っ子が6ヶ月ですが、夜は普通に寝るので日中は寝たい時に勝手に寝かせるスタイルにしてます
ママリ
無理に寝かせなくても良いですかね😭昼は全く寝てくれず、それはそれで心配です💦ただ寝かせようとして2時間もかかると、時間の無駄だし、イライラも募るので、今日はお休みします😭💦
5人のまま
無理にお昼寝させなきゃ!
てせずに、寝たら寝たでいいやー!みたいな!
夜寝て朝起きるならその間好きな時に寝るスタイルに1歳ぐらいまではしてました!
ママリ
生活リズムを気にするあまり、何時までに寝せたい!寝させなきゃ!と強く思ってました😫⚡️
今日は早く寝てくれたのでそれでよしとします!笑ありがとうございます。