※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さま
子育て・グッズ

赤ちゃんが自分で眠れるようになる時期や、寝ることが怖くなくなる時期について不安があります。布団に置いても大丈夫な方法や、安心させる方法を知りたいです。

ネントレとかしなくても大きくなれば1人で眠れるようになりますか?😥

今は授乳または抱っこで寝かしつけしています。
眠くなるとギャン泣き。抱っこじゃないと寝てくれない😔
今は昼間ずっと抱っこ。夜は抱っこで寝かしつけしたら、なんとかベッドで寝てくれる。ただ背中スイッチ激しくて油断するとギャン泣きで起きるため気が抜けない毎日😔
ネントレは私が耐えられず断念。でも将来が心配。

重たくなってきて抱っこが辛い😢
いつ頃から布団に置いたらそのまま寝てくれるのだろうか?
いつ頃から寝るのは怖くないとわかってくれるのだろうか?今は寝るのが怖くて、眠気が不快な感情でママに助けを求めてるんだよね?
どうやって、寝ても大丈夫なんだよって教えるの?😥
教えなくてもわかってくれるの?ずっと抱っこでも?💦

なんか、色々考えすぎて不安になってきた😭💦

コメント

mamaruba

生後10ヶ月頃から
腕枕で寝るようになり
今は手を繋いで
寝ています。

産後3ヶ月から仕事を
していて私も寝ないと
やってられないにで
生後10ヶ月までは
添い乳で寝かせて
いました。

お子さんによりけりですが
何かきっかけを切り札に
自然と変わっていきました!

  • さま

    さま

    そうなのですね💦
    色々考えすぎて不安になってしまいました😭

    • 5月25日
うに

将来が心配?今から考えすぎですよ💦
上の子は暗いから今でも嫌がりますが
下の子はトントンで寝てくれますし
深く考えすぎですよー💦

  • さま

    さま

    考えすぎですよね😔
    気持ちを落ち着かせたいと思います…。

    • 5月25日
もも

長女はまだ一人で寝れません😂
逆に次女は一人でしか寝れません。
次女はネントレというよりも長女のことで少し泣かせたままにさせてしまうことが多々あって、夜は寝る時間とインプットされたみたいです💦

  • さま

    さま

    なるほど😭構いすぎなのかな?とか色々考えてしまって…。

    • 5月25日
deleted user

3ヶ月なら仕方ないと思います😂うちの息子未だに私が隣にいないと寝付きませんよ。

抱っこは辛いですが、3ヶ月の頃は特に手が痛くて肩も痛くて湿布貼ったりしてました。でも、6ヶ月とか1歳になってくると、抱っこしても仰け反ったり降りようとしてそっちの方が数万倍辛かったです笑

未だに夜泣きもするし、これはもう個性です。ねんトレしようがしまいが、変わらないと思います😅

うちは一歳半くらいから勝手に寝るようになりましたよ、私が隣にいれば☺️

  • さま

    さま

    大きくなれば、眠れるようになりますよね🥺

    • 5月25日
心

未だに抱っこで寝かしつけしますよ😌
布団に置いたら寝るなんて未だにほとんど出来ないので気長にこんなもんと思って頑張りましょう🥰!

  • さま

    さま

    未だに抱っこは大変ですね😭
    でも、きっとそういうものなんでしょうね🥺
    今のうちだけだと思って頑張ります!

    • 5月25日
す🥝

ネントレという言葉に縛られなくてもいいと思いますよ😃
うちはネントレはとくにしていませんが、夜だけは1人で寝てくれます。日中のお昼寝は、ベビーベッドで寝かせるにはかなりの特訓とテクニックが必要ですが…笑
今、授乳とか抱っこで寝かせているなら、ベビーベッドで寝てくれるようにはいくつか段階に分けると良いみたいです。
ユラユラ抱っこ→揺らさない抱っこ→眠そうになったらベッドにそっと置いてトントンやさすったり…というように徐々にハードルを上げればいいそうです。
また、これから睡眠退行があったりもします。うちも時々寝る前泣くようになってきました。まだまだ安定しなくても仕方ないと思っています。
無理せず、お子さんのペースで頑張りましょう😃

  • さま

    さま

    なるほど。ハードルを上げていく…🤔
    息子くんの様子みながらやってみます!

    • 5月25日
ぽりん

そんな時も今だけですよ🍀
いまはたくさんだっこして、愛情を注いであげる時期です❤
一日中だっこしてたなんて懐かしいです…🌟
5カ月ぐらいから、ベビーベッド卒業して、布団で添い寝するようになりましたが、歌いながらトントンするようにしてたら徐々に慣れてくれました。
月齢によって寝方は変わって、トントンしたらすぐ寝たり、豆電の薄暗い寝室で一通り遊んでから寝たり(一歳ごろからこれです)です。

  • さま

    さま

    どんどん成長しますよね🥺
    コメントありがとうございます。

    • 5月25日
🐤

うちはねんトレとかいっさいしてませんでしたが
自然卒乳の10ヶ月と同時に勝手にねるようになりましたよ🥰
なのでお昼寝と夜の就寝の時は寝る部屋に置いて
親が傍で隠れて見守っていれば数分で寝ます😊なので添い寝トントンとかも全く不要✨
なので早いうちから親がストレスためながら頑張らなくても寝る子は寝るし、寝ない子は頑張っても寝ないかもです💦

  • さま

    さま

    添い寝、トントン不要なのはありがたいですね🥺
    卒乳すると夜も長く寝るようになったという話もよく聞きます。うちもそれまでは気長に頑張ってみようかと思います☺️

    • 5月25日
もず

ネントレしていませんが、4ヶ月くらいから時間が来たら寝てくれるようになりましたよ❤️

今は辛いと思いますが、大丈夫です。
子どもさんによるとは思いますが、月齢が上がるに連れて、どこかのタイミングで寝てくれるようになりますよ😊

ママが一生懸命なのは息子さんが一番よく分かってくれているはずです😊
大丈夫、大丈夫😊

  • さま

    さま

    はい。ありがとうございます🥺
    しまって成長するのを楽しみに気長に待ちます☺️

    • 5月25日
べーちゃん

ウチは全くしてませんよー!
抱き癖とか今ではないって言われてるくらいだから存分に抱いてあげて安心させて寝てくれたらいいかな?位に思ってます🤗
私も8ヶ月なのに10キロ超えて腱鞘炎も辛いですが自分に無理なく頑張ってます笑

まだ3ヶ月の赤ちゃんですし急がなくてもいいかと✨
大人になって1人で寝れないって人ほとんどいないだろうって思ったら
気にしなくなりました!!

子育て互いに頑張っていきましょ😭

  • さま

    さま

    確かに、いずれは必ず寝れるようになりますよね☺️

    • 5月25日
七七七

毎日お疲れ様です☺️
早くから使えるベビービョルンおすすめします家の子も片時も離れたくないタイプの子なのでネントレがストレスになるのなら、腹を据えて、いかに腕を休めれるかを私は考え前抱っこベビービョルンは腕を休ませることが出来ました、腱鞘炎になる前に腕を休ませることができるのが1番良いのですが😅察するにママ大好きなのかなと思いまして😅
夜は腕枕で寝てくれるようになっただけでもあの頃に比べれば家は進歩なので☺️
色々な子育て方法があるけれど、今のさまさんのお子様専用では無いので気にしなくて大丈夫!みんなと違うことをするのは勇気がいるし育て安い子の話しを聞いて不安にもなるとは思うけど気にしないで😣ここは日本で現代は核家族、赤ちゃんがママにベッタリになって当然の環境揃いまくりなのですから☺️

  • さま

    さま

    コメントありがとうございます☺️
    勇気づけられました🥺

    • 5月25日
めりー

もぅされてるかもですが、布団に下ろす際、背中をつけづに横向きで下ろすと背中スイッチ反応しにくいですよ💡

  • さま

    さま

    試してみます!ありがとうございます☺️

    • 5月25日
おまま

2歳の友達の子は今も授乳か抱っこで寝かせて、夜中何度も起きておっぱい飲んでます😓

うちは9ヶ月で夜間断乳してから添い寝で寝るようになり、夜泣きもしなくなりました!
9ヶ月までネントレする気になれなくて夜頑張って付き合ってましたが、気持ちの限界が来たので夜間断乳に挑戦し解決しました💦

今すぐじゃなくても、絶対ネントレしてやる‼︎って気持ちになってからで十分だと思いますよ!

  • さま

    さま

    2歳でまだ授乳は大変ですね😅
    そうですよね。急いでネントレなどやらなくても大丈夫ですよね🥺

    • 5月25日