※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つー
家族・旦那

主人の息子への対応、考え方が気になります…。4ヵ月になった息子が、数…

主人の息子への対応、考え方が気になります…。

4ヵ月になった息子が、数週間前から夜活発になり、20〜24時までずっと起きています。特に生活リズムを変えたり、何か変わったことをしたりした訳ではありませんが、まだリズムも定まらない時期だろうし、こんな変化もあるよね、と私自身はのんびり考えていますが…。

2ヵ月後半頃から20時頃には眠るようになっていたので、そこから急に変化し、主人は理解出来ない、といった様子です。「夫婦の時間を設けられない事が嫌、子供は普通夜早く寝るものだろう。」と言いますが、、私はその考えが理解出来ず、気になってしまいます…。

夜遅くまで起きていることに加え、夜の寝かしつけのぱぱ拒否もあり、主人の気持ちも落ちているのだろうと思いますが、、なかなか眠らない息子に対し「てめー、いいから早く寝ろよ。言うこと聞け。と思う。」と言った主人に驚き、軽蔑してしまいました。
昨日は、たまに部屋を暗くし、私たちの眠っている姿を見せると自然とひとりで眠ってくれる事もあるので、比較的落ち着いているし、やってみよう!ということで、主人と息子ふたりで寝室に行ってもらいました。しばらくすると、息子の泣き声が…… その横で息子に背を向け携帯ゲームをする主人……。セルフねんね出来なければ、私を呼ぶなり、自分で寝かしつけをしてみるなり、臨機応変に対応しても良いのに…と思ってしまい、、またいらいらです。


皆さんのご家庭はいかがですか?
ご主人のお子さんへ対する考え方って、母親と違ったりするんですかね…。最近主人の息子への考え方が理解出来ず、イライラしてしまう日が続いています。

コメント

あちゃん

うちは親が近くにいない分病院から妊婦検診一緒にこれる時はきてと言われてて
その都度助産師さんから育児についての話があり
子育ての理解や積極性も子供できる前とがらりと変わりやってくれます。

子育て相談教室などあるなら
旦那さんを連れて行って他者からこういうもんだよって説明してもらったほうがいいかもしれないです!

deleted user

まず、4ヶ月の子は親の都合に合わせて眠ることはできません。眠かったら寝るし、眠くても眠れないこともあります。寝かしつけとは、眠いのに眠れない子の手助けだとご主人に教えてあげてください。
普通というなら、子供がなかなか夜寝ないなんていう悩みは、これから何年も付きまとう悩みであり、今後更に酷くなる可能性の方が大きいです。普通、子供はすんなり寝ません。ご主人に子育て漫画とか読ませたらどうでしょうか?子育て情報アプリとかで子育ての普通をもっと知ってもらうといいかもしれませんね。

うちの主人は、仕事が多忙で子供たちと触れ合う機会は少ない方ですが、子供への対応や愛情に不安を感じたことはないです。主人もイライラしたり、感情的に怒ったりすることはあります。余計なことしてくれるな…と思うこともあります笑。けれど、まだ言葉も通じない子に対して「言うこと聞け」なんてことは言いませんし、思いもしないはずです。

今後のことを考えると真剣にぶつからないといけないことかもしれませんね。